おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【土屋鞄】他社ブランド製品修理サービス、追加メニュー導入で一層充実したサポート体制を強化

update:
   
土屋鞄製造所
既存修理サービスに新メニューを加え、より幅広い修理サービスを提供開始



 (株)土屋鞄製造所(本社・東京都足立区)のランドセル工房を発祥とする革製品ブランド「TSUCHIYA KABAN」は、この度、昨年より開始した他社ブランド製品修理サービスに、新たに「内装交換」「金具交換」「持ち手交換」の修理メニューを追加いたしました。これにより、従来は対応が難しかった一部の修理項目についても受け入れが可能となり、これまで以上に幅広いお客様のご要望にお応えできる体制が整いました。当社は、今後も幅広いニーズに応えるサービスを提供してまいります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7557/404/7557-404-e1ac883e17d1fdb5edf2f3e51ee51f4c-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 土屋鞄では「時間を超えて愛されるもの」を掲げ、皆さまに永く製品をご愛用いただけるよう、長い年月をかけ、専門の職人たちによる修理体制を整えてまいりました。当社ではこれまで、自社製品を対象とした修理サービスを提供しておりましたが、長年にわたって培ってきた修理技術を、より多くのお客様の愛用品にも役立てたいという想いから、他社ブランド製品にも修理対応を開始いたしました。その後も、修理メニューの拡充を進めてまいりました。

 今回の修理メニュー拡充を通じて、これまでお断りせざるを得なかったご依頼にも柔軟に対応できるようになりました。土屋鞄は今後も、お客様に安心して永く製品をご愛用いただけるよう、より良いサービスの提供に努めてまいります。
修理内容について
これまでの修理サービスに加えて、新たに以下の3つの修理メニューを追加いたしました。
・内装交換
・金具交換
・持ち手交換

また、従来よりご提供している修理サービスとして、以下のメニューにも対応しております。
・補色
・穴を塞ぐ修理(接着)
・糸ほつれの再縫製(かがり糸含む)
・ファスナー交換
・革断面の塗料再塗布
・引き手・交換取り付け
受付可能な素材・製品について
牛革素材の製品を対象に受付いたします。

【サービス詳細】
他社ブランド製品修理:https://tsuchiya-kaban.jp/pages/support_other
修理の例
修理専門の技術を持つ熟練の職人が、一つひとつ丁寧に手直しいたします。(当社製品による修理例)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7557/404/7557-404-7ee96e069cd1e4ed66cdd63c3ff5c5ae-640x512.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【内装交換】内装素材が破損、汚損した場合は、内装素材を交換いたします。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7557/404/7557-404-07b389ffefcc8995d599f229bfe18c7a-640x512.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【金具交換】キーリングや、ホック、ショルダーベルトの金具などが破損した場合、新しい金具に交換いたします。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7557/404/7557-404-f6c39f25c5b32dadd6c5ab2540a160fe-640x512.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【持ち手交換】持ち手の革が摩耗したり、切れた場合や、金具が破損した場合は、持ち手や金具の交換をいたします。

製品を末永くご愛用いただく土屋鞄の取り組みについて
永久サポート
大人向けの鞄ブランドでは、製品購入後の「永久サポート」として、ケアサポート、修理・補色、パーソナライズサービス、リユースを行っています。レザーソムリエの資格を持ったスタッフや、修理や補色の専門職人が、良い状態を保ち、直して末永くご愛用いただけるようサポートいたします。
【サービス詳細】https://tsuchiya-kaban.jp/pages/support_concept
CRAFTCRAFTS(クラフトクラフツ)
革製品を丁寧にお手入れし、人や世代を超え、より永く使い続けていただくための、ケアサポート・リペア・リメイク・リユースの4本を柱としたサステナブルなプロジェクトを2021年よりスタートしました。
プロジェクト名は、「CRAFTCRAFTS(クラフトクラフツ)」。後戻りできない直線的な時間の流れの中で、製品やお客さまのシチュエーションに沿った自分たちの「CRAFT(知識や技術)」を提供することで、できる限り永く「CRAFTS(製品)」をご愛用いただきたいという思いを込めています。
【プロジェクト詳細】https://tsuchiya-craftcrafts.jp/
TSUCHIYA KABANについて
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7557/404/7557-404-084c3c97e283707386f4e8ae323a584e-480x480.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

 1965年にランドセルづくりから始まり、伝統と革新を胸に歩み続けてきた土屋鞄は、2025年に創業60周年を迎えます。暦が一巡し、新しく生まれ変わる節目の年に、私たちは次のステージへの一歩を踏み出します。
 「時を超えて愛されるもの」をコンセプトに、日本の感性と職人の手仕事による、長く愛せるシンプルさと品のある佇まいを目指した、丁寧なものづくりを大切にしています。
 ものづくりにこだわり、皆さまに支えられてきた60年。私たちはこれからも歩みを止めることなく、「時を超えて愛される価値」をお届けしていきます。



会社概要
・会社名:株式会社 土屋鞄製造所
・代表取締役社長:土屋成範
・所在地(本社):〒123‐0841 東京都足立区西新井7-15-5
・事業内容:オリジナルブランドでの皮革製品を中心としたランドセル、鞄・小物の企画・製作、及び販売。
・ブランドURL:TSUCHIYA KABAN https://tsuchiya-kaban.jp/
 土屋鞄のランドセル https://tsuchiya-randoseru.jp  grirose https://grirose.jp
 CRAFTCRAFTS https://tsuchiya-craftcrafts.jp  AETHER https://aet.jp  
 ATTITU https://tsuchiya-kaban.jp/collections/attitu  objcts.io https://objcts.io
【お客様お問い合わせ先】
お客様サポート係
電話:0120-907-647(平日10:00~17:00) メール:support@tsuchiya-kaban.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. 和室が車のガレージに?真っ赤な180SXを眺めながらの晩酌が優雅すぎる

    和室が車のガレージに?真っ赤な180SXを眺めながらの晩酌が優雅すぎる

    多くのクルマ好きが驚嘆の声をあげているのは、Xユーザー・くろ(兄)さんの投稿。そこにはなんと、自宅内…
  2. あすけん、「二郎バグ」を修正 二郎系ラーメンの栄養計算見直し

    あすけん、「二郎バグ」を修正 二郎系ラーメンの栄養計算見直し

    栄養管理アプリ「あすけん」を運営する株式会社askenは5月22日、公式X(旧Twitter)アカウ…
  3. 「鮪しょう油ラーメン」がスシローに登場!鹿児島のご当地麺を本音レビュー

    「鮪しょう油ラーメン」がスシローに登場!鹿児島のご当地麺を本音レビュー

    5月21日からスシローに、43万食限定で、鹿児島県いちき串木野市を代表するご当地グルメ「鮪しょう油ラ…

編集部おすすめ

  1. ごはんを見る目がスナイパーすぎる猫 飼い主さんに撮影秘話を聞いてみた
    視線の先にはいったい……? 名うてのスナイパーを思わせる表情の猫、いずもちゃんが話題です。どんなシチ…
  2. メルカリ「不正排除と救済」に本腰 不正には法的措置、被害者に全額補償
    フリマアプリ「メルカリ」を運営する株式会社メルカリは5月21日、安心・安全な取引環境の実現に向けた新…
  3. マクドナルド、転売や買い占め行為に釘 「ちいかわ」「マイクラ」第2弾を前に注意呼びかけ
    日本マクドナルドは、5月23日から販売されるハッピーセット「マインクラフト ザ・ムービー」と「ちいか…
  4. 指導者様に感謝を。超監視社会を描く“異常な5分番組”「マルクト情報テレビ」5月24日より放映
    ホラー作家・梨と、ホラーテクノロジーカンパニー・闇のタッグによるテレビ番組「マルクト情報テレビ」が5…
  5. レゾナック、ランサムウェア被害で一部業務停止 26日再開を見込むと続報発表
    総合化学メーカーの株式会社レゾナックは5月21日朝、自社およびグループ会社の一部サーバーがランサムウ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る