視線の先にはいったい……? 名うてのスナイパーを思わせる表情の猫、いずもちゃんが話題です。どんなシチュエーションで撮影されたのか飼い主さんにお話をうかがうと、なんとも愛にあふれた答えが返ってきました。
下から光が当たることで陰影をまとい、浮かび上がったような顔、同じく光の加減で黒く深く見える目元、そしてニヤリと笑みをたたえた口元。狙いを定めて「計画通り……!」とつぶやく声が聞こえてきそうです。
ちなみにいずもちゃんがこのとき見据えていたのは、ごはんのお皿。こんな表情が浮かんでしまうほどのごはん、その中身が気になってしまいますが、飼い主さんいわく「いつも食べている猫用のドライフード」。この日だけ特別なものだったわけではないそうです。
ではこの表情、いったいどんな瞬間を捉えたものだったのでしょうか。
「こちらが猫ごはんを用意している最中、ごはん待ちでテンションが上がってそわそわと動き回り、せっせと毛づくろいしていて、ふと顔を上げた、という瞬間でした」(飼い主さん)
ごはんへの期待が高まるあまり思わず口角があがり、待ちきれなさを落ち着かせるための毛づくろい中の一瞬を捉えた写真だったというわけです。
美味しいものを前に夢中になる気持ちは猫も人も同じ。わたしたちも美味しいものを目にした瞬間、カメラを向けるとこんな表情が撮れるかもしれません。
そんな決定的瞬間を収めるコツとは? 飼い主さんに伺うと「とにかくたくさん撮影することだと思います」とのこと。よりダイナミックに収めるために「スマホを逆さにして撮る」のがコツだそうです。
「低い位置から撮ることで目線が近くなり、いまどんな気持ちでいるのかなとか、どんな世界を見てるのかなとか想像しやすくなると感じています」(飼い主さん)
愛する我が子に寄り添い、その動きや表情ひとつひとつを見つめることでやってくる“奇跡の瞬間”。今回話題になった写真からは、飼い主さんのあふれる愛が感じられました。
ごはん皿を見る目が今日もスナイパー pic.twitter.com/vhXi1PvFc7
— いずもん/まろ様*mfmf (@7nfxwoi3F8lSqHU) May 16, 2025
<記事化協力>
「いずもん/まろ様*mfmf」さん(@7nfxwoi3F8lSqHU)
(天谷窓大)