おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

Opensignal、日本の地方における最新のモバイル・ネットワーク・エクスペリエンス分析結果を発表

update:
   
Opensignal
NTTドコモのユーザーが日本の地方で最もレジリエンスなネットワークを体感



Opensignal(本社:ロンドン)は、日本の地方におけるモバイル・ネットワーク・エクスペリエンスに関する最新の分析結果を発表しました。本分析によると、NTTドコモのユーザーは、日本の地方において最もレジリエンスなネットワーク・エクスペリエンスを享受していることが明らかになりました。

主要な分析結果

● NTTドコモは地方、auは都市部で強み
NTTドコモは「カバレッジ・エクスペリエンス」で勝者となり、地方の全分析指標で少なくとも共同トップ、一方auは都市部の4指標中3指標で少なくとも共同トップ。
● 地方で電波の途絶が都市部の2倍以上
地方のユーザーは、0.9%の時間を圏外で過ごしており、都市部の0.4%と比較して深刻な状況。
● 日本の地方ではモバイルが主要な接続手段
地方のユーザーは都市部と比較してWi-Fi利用時間が大幅に短く、モバイル・ネットワークへの依存度が高い。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54143/51/54143-51-f8d0c4f849381729e6973bc99cfec05c-1670x872.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


地方におけるモバイル接続の重要性と課題
日本の地方では、Wi-Fi環境が限られていることが多く、モバイル・ネットワークが生活や経済活動を支える重要なインフラとなっています。スマート農業や遠隔教育など、地域社会の維持・発展にも不可欠な存在です。しかし、Opensignalの分析によると、地方のユーザーは都市部のユーザーと比較して、ダウンロード・スピードやアップロード・スピード、信頼性といった主要な指標で劣る傾向にあります。また、圏外となる時間も長く、モバイル接続の安定性に課題があることが示されました。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54143/51/54143-51-7f26586af5f1504f3ab07d4499b6f7d6-1670x872.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


地方の格差是正に向けた取り組み
このような地方と都市部のモバイル・ネットワーク・エクスペリエンスの格差を是正するため、日本政府やオペレーターは様々な取り組みを進めています。総務省主導の「デジタル田園都市国家プロジェクト」では、未整備地域への基地局設置支援が行われています。また、ソフトバンク、au、楽天モバイル、NTTドコモといった主要オペレーターは、衛星通信やHAPS(高高度プラットフォーム局)といった非地上系ネットワーク(NTN)の活用にも積極的に投資しており、地方における接続環境の改善が期待されます。

本レポートについて
本レポートは、2024年第4四半期と2025年第1四半期における日本の地方と都市部におけるモバイル・ネットワーク・エクスペリエンスを分析したものです。詳細な分析結果は、Opensignalのウェブサイトでご確認いただけます。
レポート掲載URL:https://www.opensignal.com/2025/05/07/our-ntt-docomo-users-see-the-most-resilient-network-experience-in-rural-parts-of-japan-jp/dt

注:内容は、英語版の翻訳です。日本語との内容に不整合がある場合、英語版が優先されます。

Opensignalについて
Opensignalは、消費者のネットワーク体感と意思決定に関する独立した知見を提供するグローバル・プロバイダーです。オペレーターは、Opensignalが提供するモバイルおよびブロードバンド・ネットワークに関する弊社独自のインサイトを活用することで、エグゼクティブ・レベルのスコアカードや公的検証から、特定レベルのエンジニアリング分析や消費者の意思決定に至るまで、利益の改善や、業界に勝ち残るためのソリューションを得ることができます。弊社の分析方法は独自のもので、高い透明性を担保し、すべてのオペレーターがネットワーク接続を継続的に改善できるよう支援します。弊社は米国、カナダ、英国に本社を擁し、南米とアジアに営業拠点を展開しています。

―――――
本件に関する問い合わせ先
Opensignal広報担当
Montana Wilson
montana.wilson@opensignal.com

Opensingal広報代理
担当:清水
opensignal@jspin.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 和室が車のガレージに?真っ赤な180SXを眺めながらの晩酌が優雅すぎる

    和室が車のガレージに?真っ赤な180SXを眺めながらの晩酌が優雅すぎる

    多くのクルマ好きが驚嘆の声をあげているのは、Xユーザー・くろ(兄)さんの投稿。そこにはなんと、自宅内…
  2. あすけん、「二郎バグ」を修正 二郎系ラーメンの栄養計算見直し

    あすけん、「二郎バグ」を修正 二郎系ラーメンの栄養計算見直し

    栄養管理アプリ「あすけん」を運営する株式会社askenは5月22日、公式X(旧Twitter)アカウ…
  3. 「鮪しょう油ラーメン」がスシローに登場!鹿児島のご当地麺を本音レビュー

    「鮪しょう油ラーメン」がスシローに登場!鹿児島のご当地麺を本音レビュー

    5月21日からスシローに、43万食限定で、鹿児島県いちき串木野市を代表するご当地グルメ「鮪しょう油ラ…

編集部おすすめ

  1. ごはんを見る目がスナイパーすぎる猫 飼い主さんに撮影秘話を聞いてみた
    視線の先にはいったい……? 名うてのスナイパーを思わせる表情の猫、いずもちゃんが話題です。どんなシチ…
  2. メルカリ「不正排除と救済」に本腰 不正には法的措置、被害者に全額補償
    フリマアプリ「メルカリ」を運営する株式会社メルカリは5月21日、安心・安全な取引環境の実現に向けた新…
  3. マクドナルド、転売や買い占め行為に釘 「ちいかわ」「マイクラ」第2弾を前に注意呼びかけ
    日本マクドナルドは、5月23日から販売されるハッピーセット「マインクラフト ザ・ムービー」と「ちいか…
  4. 指導者様に感謝を。超監視社会を描く“異常な5分番組”「マルクト情報テレビ」5月24日より放映
    ホラー作家・梨と、ホラーテクノロジーカンパニー・闇のタッグによるテレビ番組「マルクト情報テレビ」が5…
  5. レゾナック、ランサムウェア被害で一部業務停止 26日再開を見込むと続報発表
    総合化学メーカーの株式会社レゾナックは5月21日朝、自社およびグループ会社の一部サーバーがランサムウ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る