おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

≪5/30開催≫「製造業における外国人受入れの最新情報&フィリピン人材活用術」セミナー

update:
   
ICHIGOICHIE CONSULTING, INC.
~製造業特有の難しい制度もしっかり理解~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59099/53/59099-53-58763b1f141d31dff3486cbf8cd003fb-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ICHIGOICHIE CONSULTING, INC.(本社:フィリピン、代表取締役:三浦一生)は、2025年5月30日(金)製造業企業の人事ご担当者様や、製造業の外国人材雇用に携わる方向けに、工業製品製造分野における特定技能制度に関するオンラインセミナーを開催いたします。

■セミナー概要:
 製造業における人手不足が深刻化する中、特定技能制度を活用した外国人材の受け入れが注目を集めています。しかし、工業製品製造業分野における特定技能制度は、他業種と比べて制度の理解や運用に難しさを感じる方も多いのではないでしょうか。

 本セミナーでは、外国人雇用に精通し「改正入管法対応 外国人材受入れガイドブック」の著者である杉田弁護士をお招きし、製造業での外国人材受け入れを検討されている企業のご担当者さまや、製造業の顧客をお持ち/開拓したい監理団体・登録支援機関の皆さまなどを対象に、特定技能・工業製品製造業分野の制度のポイントをわかりやすく解説いたします。

 さらに、既に多くの就労実績を持つフィリピン人材の特長や、なぜ今フィリピン人材が注目されているのか、他国と異なる制度や仕組みについてもご紹介します。

製造業に特化した実践的な内容で、今後の人材戦略のヒントを得ていただける機会です。
オンラインにて無料でご参加頂けますので、この機会にぜひお申込みください。


■こんな方におすすめ:
- 外国人材の活用をご検討の製造業の方
- 製造業の即戦力人材(同職種で)3年以上経験者を探している方
- 製造業における人材採用・定着に課題を感じている方
- 難しい工業製品製造業分野における特定技能制度を理解したい方
- 製造業分野の営業開拓に課題を感じている登録支援機関の方
- 登録支援機関としての差別化を図り競争力強化を考えている方
- 製造業分野における具体的な外国人材受入れ事例を知りたい方
- なぜフィリピン人材が有望なのか知りたい方
- 外国人採用に興味はあるが、手続きやビザが不安な方
- 信頼できる採用コンサルやパートナーを探している方


■開催情報:
 ・開催日時:2025年5月30日(金)13:30~15:00
 ・開催方法:オンライン(Youtube Live)
 ・参加費用:無料


■セミナー内容:
 ≪第一部 13:35~14:35≫ 
 ■ 登壇者:Global HR Strategy 代表弁護士 杉田昌平
 ■ テーマ:特定技能・工業製品製造業の受け入れポイント
 
 ≪第二部 14:35~14:50≫ 
 ■ 登壇者:ICHIGOICHIE CONSULTING, INC. 代表 三浦一生
 ■ テーマ:製造業における外国人材受け入れの最新事情とフィリピン人材の活用術

 ≪14:50~15:00≫ 質疑応答

■お申込みはこちら:
https://forms.gle/nRFXrvghSF4BdiLP9


■登壇者情報:
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59099/53/59099-53-5caa0a41c19417244a46597e251f5eae-169x177.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

杉田 昌平弁護士法人Global HR Strategy代表社員弁護士
弁護士(東京弁護士会)、入管届出済弁護士、社会保険労務士
慶應義塾大学大学院法務研究科特任講師/名古屋大学大学院法学研究科日本法研究教育センター(ベトナム)特任講師/ハノイ法科大学客員研究員/アンダーソン・毛利・友常法律事務所勤務等を経て、現在は弁護士法人Global HR Strategy 代表社員弁護士/独立行政法人国際協力機構国際協力専門員(外国人雇用、労働関係法令及び出入国管理関係法令)/慶應義塾大学大学院法務研究科・グローバル法研究所研究員。




[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59099/53/59099-53-8462ab2d8ca981daff7aaabe26a055df-319x309.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

三浦 一生ICHIGOICHIE CONSULTING, INC. 代表取締役
NPO法人外国人在留支援コンソーシアム副理事長
フィリピン・セブ島在住で、フィリピン人材の専門家・外国人材育成・定着の専門家として活躍。「外国人実習雇用士」や「入門やさしい日本語認定講師」としての活動も行う。

最近の企業リリース

トピックス

  1. あすけん、「二郎バグ」を修正 二郎系ラーメンの栄養計算見直し

    あすけん、「二郎バグ」を修正 二郎系ラーメンの栄養計算見直し

    栄養管理アプリ「あすけん」を運営する株式会社askenは5月22日、公式X(旧Twitter)アカウ…
  2. 「鮪しょう油ラーメン」がスシローに登場!鹿児島のご当地麺を本音レビュー

    「鮪しょう油ラーメン」がスシローに登場!鹿児島のご当地麺を本音レビュー

    5月21日からスシローに、43万食限定で、鹿児島県いちき串木野市を代表するご当地グルメ「鮪しょう油ラ…
  3. 配信サービス上の「AI生成楽曲」を見分けるツール「Spot-if-AI」 95%の高精度で判定

    配信サービス上の“AI生成楽曲”を見分けるツール「Spot-if-AI」 95%の精度で判定

    さまざまな音楽を手軽に楽しめるサブスクリプション型配信サービス。その多くは、再生シェアに応じて権利者…

編集部おすすめ

  1. メルカリ「不正排除と救済」に本腰 不正には法的措置、被害者に全額補償
    フリマアプリ「メルカリ」を運営する株式会社メルカリは5月21日、安心・安全な取引環境の実現に向けた新…
  2. マクドナルド、転売や買い占め行為に釘 「ちいかわ」「マイクラ」第2弾を前に注意呼びかけ
    日本マクドナルドは、5月23日から販売されるハッピーセット「マインクラフト ザ・ムービー」と「ちいか…
  3. 指導者様に感謝を。超監視社会を描く“異常な5分番組”「マルクト情報テレビ」5月24日より放映
    ホラー作家・梨と、ホラーテクノロジーカンパニー・闇のタッグによるテレビ番組「マルクト情報テレビ」が5…
  4. レゾナック、ランサムウェア被害で一部業務停止 26日再開を見込むと続報発表
    総合化学メーカーの株式会社レゾナックは5月21日朝、自社およびグループ会社の一部サーバーがランサムウ…
  5. セブンの「配送ロボット」実験開始 八王子・南大沢エリアが対象
    セブン-イレブンの商品を自動配送ロボットが届ける実証実験が、東京都八王子市南大沢エリアにてスタートし…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る