おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

株式会社トータルブレインケア、スマートフォン向け新サービス「脳体力トレーナー CogEvo SMART」をピクシーダストテクノロジーズ株式会社「kikippaイヤホンアプリ」へ提供開始

update:
   
株式会社トータルブレインケア
~手軽な認知機能チェックで、ヘルスケア体験の向上へ~



株式会社トータルブレインケア(本社:神戸市中央区、代表取締役:河越 眞介、以下「当社」)は、スマートフォン向け新サービス「脳体力トレーナー CogEvo SMART」を開発し、本日2025年4月23日より、ピクシーダストテクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:落合 陽一、以下 PxDT社)が提供する「kikippaイヤホンアプリ」へ本サービスの提供を開始したことをお知らせいたします。

【開発と提供の背景】
近年、中高年層におけるスマートフォンの普及率が急速に高まり、健康維持・増進を目的としたヘルスケアアプリの利用も増加しています。このような状況をうけ、当社はこれまで多くの介護施設や医療機関等で導入実績のある認知機能チェック&トレーニングサービス「脳体力トレーナーCogEvo」を、より多くの方に手軽にご利用いただけるよう、スマートフォン向けに最適化されたユーザーインターフェース(UI)の開発をしました。
この度、PxDT社が提供する「kikippaイヤホンアプリ」と連携し、同アプリユーザー様へ「脳体力トレーナーCogEvo SMART」を提供することで、より多くの方に自身の認知機能の状況を把握し、ケアする機会を提供できると考え、今回の提供に至りました。

【脳体力トレーナーCogEvo SMARTについて】
「脳体力トレーナー CogEvo SMART」は、当社が長年培ってきた認知機能に関する知見に基づき開発された「CogEvo」の主要な評価項目である「5種バランスチェック」を、スマートフォンでより手軽に実施できるよう従来のPC/タブレット向けのUIを最適化(左図:従来のUI、右図:最適化したUI)した新サービスです。認知機能の主要な5つの側面(空間認識力、見当識、記憶力、計画力、注意力)を、ゲーム感覚で楽しくチェックしトレーニングできる点が特長です。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68511/34/68511-34-65433053fff43e0c3acd056cb29ce9bf-700x490.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<PxDT社「kikippaイヤホンアプリ」ユーザー様への提供価値>
「kikippaイヤホンアプリ」を通じて「脳体力トレーナーCogEvo SMART」をご利用いただく事で、ユーザー様はご自身の認知機能の状況を定期的にスマートフォンでチェックし、日々の変化に気づきやすくなります。これにより、自身の状態に合わせた健康行動への意識を高めるきっかけを提供します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68511/34/68511-34-336d060672d7aa6df4af5dde77ed0c73-944x589.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【今後の展望】
当社は、「脳体力トレーナーCogEvo SMART」の提供を通じて、今回のPxDT社との連携を皮切りに、様々なヘルスケアサービスを提供する企業との連携を積極的に展開してまいります。
これからも当社は認知機能の見える化で社会課題解決の実現のため、様々なソリューションと共に次世代型ヘルスケアビジネスを創造し続けてまいります。
■「CogEvo」について■
CogEvo(読み:コグエボ)は、14 種類のゲームを通じ、認知機能を5つの側面(空間認識力・見当識・記憶力・計画力・注意力)で評価します。CogEvoの特長は、ゲーム感覚で楽しく測定でき、正答率だけではなく作業時間も測定することで、認知機能の軽微な変化に気づくことが可能であること、「自分自身で感じられる達成感」「ほめてくれる仕組み」といった学習科学の要素を取り入れていることが挙げられます。既に医療機関や介護施設、薬局など約 600 件の導入実績があり、スポーツ選手の脳振とう復帰プログラムや企業の健康経営サポート等、医療関係以外の分野においても導入が進んでいます。また、脳体力トレーナーCogEvoパーソナルでは、測定結果を家族と共有できる仕組みを備えており、離れて暮らす高齢者の見守りサービスとしても利用できます。

■ピクシーダストテクノロジーズ株式会社について■
ピクシーダストテクノロジーズは、計算機科学(コンピュータサイエンス)と、音や光などを自在に操る独自の波動制御技術の融合により、コンピュータと非コンピュータが不可分な環境を構築し、言語や現象、アナログとデジタルといった二項対立を循環的に超えていく「デジタルネイチャー」の到来を見据えています。 私たちは、現在、波動制御技術をメカノバイオロジーや視覚・聴覚・触覚への介入・補助をする「パーソナルケア&ダイバーシティ」領域と、メタマテリアル(材質ではなく構造で特性を生み出す技術)やオフィス・工事現場等の課題解決のために適用する「ワークスペース&デジタルトランスフォーメーション」領域の2つの主要な領域に重点を置いて製品を展開しています。 急速に進化していくコンピュータに対して、私たち生物の身体(ハードウェア)の進化は非常に遅く、その差はますます開こうとしています。ピクシーダストテクノロジーズはこの両者の間をうまく調停し、生活に対してよりよい価値を生み出し続けます。
URL:https://pixiedusttech.com/
※「kikippa イヤホンアプリ」は同社が提供するkikippaイヤホンの専用アプリです。詳細については、同社公式ウェブサイト等をご覧ください。
URL: https://pixiedusttech.com/ja/news/news_20250423

■株式会社トータルブレインケアについて■
株式会社トータルブレインケアは、「認知機能の見える化」で、人々が主体的に QOL の向上と真の健康を手に入れ、生涯現役を実現すると共に、医学・医療・介護分野で培ったエビデンスと実績により、健康経営・ヒヤリハット・スポーツ分野においても、様々なソリューションと共に次世代型ヘルスケアビジネスを創造し続けます。
URL: https://tbcare.jp/

■本件に関するお問い合わせ先■
株式会社トータルブレインケア
担当 篠田
TEL :078-335-8467
E-Mail : info@tbc410.com

* 本リリースに記載された会社名・商品名は、それぞれ各社の商標または登録商標です

最近の企業リリース

トピックス

  1. 味付けはゆかりだけ!斬新発想の「ゆかりだけ唐揚げ」作ってみた

    味付けはゆかりだけ!斬新発想の「ゆかりだけ唐揚げ」作ってみた

    唐揚げの味付けと言えば、塩・こしょう、またはしょうゆ・にんにくなどが一般的ですが、「つくりおき食堂」…
  2. 和室が車のガレージに?真っ赤な180SXを眺めながらの晩酌が優雅すぎる

    和室が車のガレージに?真っ赤な180SXを眺めながらの晩酌が優雅すぎる

    多くのクルマ好きが驚嘆の声をあげているのは、Xユーザー・くろ(兄)さんの投稿。そこにはなんと、自宅内…
  3. あすけん、「二郎バグ」を修正 二郎系ラーメンの栄養計算見直し

    あすけん、「二郎バグ」を修正 二郎系ラーメンの栄養計算見直し

    栄養管理アプリ「あすけん」を運営する株式会社askenは5月22日、公式X(旧Twitter)アカウ…

編集部おすすめ

  1. ごはんを見る目がスナイパーすぎる猫 飼い主さんに撮影秘話を聞いてみた
    視線の先にはいったい……? 名うてのスナイパーを思わせる表情の猫、いずもちゃんが話題です。どんなシチ…
  2. メルカリ「不正排除と救済」に本腰 不正には法的措置、被害者に全額補償
    フリマアプリ「メルカリ」を運営する株式会社メルカリは5月21日、安心・安全な取引環境の実現に向けた新…
  3. マクドナルド、転売や買い占め行為に釘 「ちいかわ」「マイクラ」第2弾を前に注意呼びかけ
    日本マクドナルドは、5月23日から販売されるハッピーセット「マインクラフト ザ・ムービー」と「ちいか…
  4. 指導者様に感謝を。超監視社会を描く“異常な5分番組”「マルクト情報テレビ」5月24日より放映
    ホラー作家・梨と、ホラーテクノロジーカンパニー・闇のタッグによるテレビ番組「マルクト情報テレビ」が5…
  5. レゾナック、ランサムウェア被害で一部業務停止 26日再開を見込むと続報発表
    総合化学メーカーの株式会社レゾナックは5月21日朝、自社およびグループ会社の一部サーバーがランサムウ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る