おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

クラウドエース、Interop Tokyo 2025に生成AIを活用した新感覚のナレッジマネジメントサービス「COGMA」を出展

update:
   
クラウドエース株式会社


クラウドエース株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:青木 誠、以下「クラウドエース」)は、2025年6月11日(水)~13日(金)に開催されるInterop Tokyo 2025に出展することをお知らせいたします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32396/269/32396-269-90334052916191e38ee7adc6c3b31a94-2400x1260.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


イベント概要
Interop Tokyoはインターネットテクノロジーのイベントです。1994年に初めて日本で開催されて以来、毎年国内外から約500の企業・団体が参加し、技術動向とビジネス活用のトレンドを、会場でのデモンストレーションやセミナーを通じてお伝えしてきました。国内のインターネットや技術革新の歴史と共に歩んできたInterop Tokyoにお越しいただければ、インターネット分野のトレンドをいち早く体感できます。このたび、クラウドエースはInterop Tokyo 2025の注力テーマの一つである「生成AI / AIOps」部門において、生成AIを活用した新感覚のナレッジマネジメントサービス「COGMA」を展示会でご紹介します。

名 称:Interop Tokyo 2025
主 催:Interop Tokyo 実行委員会
日 時:2025年6月11日(水)~13日(金)10:00-18:00 ※最終日のみ17:00まで
場 所:幕張メッセ(国際展示場 展示ホール4~8 / 国際会議場)
参加費:無料
申 込:公式サイトにて事前登録をお願いします
公式サイト:https://www.interop.jp/

出展概要
ブース番号:8A06(ホール8)

生成AIを活用した新感覚のナレッジマネジメントサービス「COGMA」を展示会でご紹介します。COGMAは企業の独自データから実用的なナレッジを生成し、チャットサービスを通じて簡単に共有・活用できます。デモを通じて、知識が広がり、つながる体験をしてください。特別な展示会限定の特典もご用意しておりますので、ぜひお立ち寄りください。

COGMAについて
COGMAは自社に散らばるファイルや暗黙知を生成 AI がナレッジという資産に変えるナレッジマネジメントツールです。

COGMAの導入事例については以下のページをご覧ください。
https://cloud-ace.jp/news/2025/34025/

COGAMについては以下のページをご覧ください。
https://cogma.cloud-ace.jp/

クラウドエース株式会社について
本社 : 東京都千代田区大手町 1-7-2 東京サンケイビル 26 階
代表取締役社長 : 青木 誠
ウェブサイト:https://cloud-ace.jp
事業内容:クラウドエースはGoogle Cloudの日本トップクラスの実績をもち、海外にも複数の拠点をもつシステム インテグレーターです。クラウドの導入設計や運用・保守、システム開発、生成 AI 活用までをワンストップで提供いたします。 Google Cloud認定トレーナーが多数所属しており、高い技術力とサービス品質で、Google Cloudプレミアパートナーとマネージドサービスプロバイダ、Google Maps Platformのパートナーにも認定されています。製造、小売、情報通信、ゲームなどあらゆる業界において1,000社を超える顧客をサポートしてきた知見を活かし、ビジネスの成功に直結するクラウド活用を提案いたします。

本プレスリリースのお問い合わせ先
クラウドエース株式会社 広報担当
E-mail:pr@cloud-ace.jp

※Google CloudおよびGoogle Maps PlatformはGoogle LLCの商標です。
※COGMAはクラウドエース株式会社の商標です。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 和室が車のガレージに?真っ赤な180SXを眺めながらの晩酌が優雅すぎる

    和室が車のガレージに?真っ赤な180SXを眺めながらの晩酌が優雅すぎる

    多くのクルマ好きが驚嘆の声をあげているのは、Xユーザー・くろ(兄)さんの投稿。そこにはなんと、自宅内…
  2. あすけん、「二郎バグ」を修正 二郎系ラーメンの栄養計算見直し

    あすけん、「二郎バグ」を修正 二郎系ラーメンの栄養計算見直し

    栄養管理アプリ「あすけん」を運営する株式会社askenは5月22日、公式X(旧Twitter)アカウ…
  3. 「鮪しょう油ラーメン」がスシローに登場!鹿児島のご当地麺を本音レビュー

    「鮪しょう油ラーメン」がスシローに登場!鹿児島のご当地麺を本音レビュー

    5月21日からスシローに、43万食限定で、鹿児島県いちき串木野市を代表するご当地グルメ「鮪しょう油ラ…

編集部おすすめ

  1. ごはんを見る目がスナイパーすぎる猫 飼い主さんに撮影秘話を聞いてみた
    視線の先にはいったい……? 名うてのスナイパーを思わせる表情の猫、いずもちゃんが話題です。どんなシチ…
  2. メルカリ「不正排除と救済」に本腰 不正には法的措置、被害者に全額補償
    フリマアプリ「メルカリ」を運営する株式会社メルカリは5月21日、安心・安全な取引環境の実現に向けた新…
  3. マクドナルド、転売や買い占め行為に釘 「ちいかわ」「マイクラ」第2弾を前に注意呼びかけ
    日本マクドナルドは、5月23日から販売されるハッピーセット「マインクラフト ザ・ムービー」と「ちいか…
  4. 指導者様に感謝を。超監視社会を描く“異常な5分番組”「マルクト情報テレビ」5月24日より放映
    ホラー作家・梨と、ホラーテクノロジーカンパニー・闇のタッグによるテレビ番組「マルクト情報テレビ」が5…
  5. レゾナック、ランサムウェア被害で一部業務停止 26日再開を見込むと続報発表
    総合化学メーカーの株式会社レゾナックは5月21日朝、自社およびグループ会社の一部サーバーがランサムウ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る