一般社団法人日本パブリックアフェアーズ協会(東京都港区、代表理事:増田寬也)が事務局を務めるDSMパートナーズは、2025年6月18日(木)に2025年度第2回全体会合を開催し、企業においてDXや人事を担当する方々にご参加いただきました。
DSMパートナーズは、デジタルスキル標準を企業や自治体において活用し、そこから得られた知見やベストプラクティスを共有していく自主的なコミュニティとして2023年4月に立ち上げられました。
今次会合ではまず、2025年度5月に新たに発足し、第1回会合を開催したDX人材育成の教育コンテンツ(研修に使用するテキスト・動画、受講する講座など)に関する分科会での議論状況を報告しました。
続いて、これまでの活動の中で参加者から意見交換の希望があがっていたテーマについて、グループディスカッションを行いました。研修内容を実際の業務に直結させるための工夫や、DX人材育成の必要性や重要性に関する組織内の文化醸成の方法などについて、それぞれの実情に即した具体的な知見・取組・課題意識の共有が行われました。
ディスカッション終了後は、各グループでのディスカッション内容を全体に共有し、当協会 岩本隆理事(慶應義塾大学)により総括が行われました。岩本理事からは、円滑なDX推進の観点から、文化醸成とトップダウンによる改革の両輪の有効性について言及がありました。
DSMパートナーズの活動や教育コンテンツ分科会にご関心があれば事務局までお問い合わせください。
【DSMパートナーズウェブサイト お問い合わせフォーム】
https://dsmp.j-paa.or.jp/contact/
DSMパートナーズは今後も、関係省庁その他のステークホルダーと連携しながら、企業や自治体の皆様とデジタルスキル標準の活用やデジタル人材の確保・育成に関する課題及びその解決策についての議論を積み重ね、デジタルスキル標準の社会実装を目指してまいります。
■事務局
「一般社団法人 日本パブリックアフェアーズ協会」事務局
TEL:03-6821-7869 / FAX:03-6685-9400
E-mail:info@j-paa.jp
■関連リンク
DSMパートナーズWebサイト https://dsmp.j-paa.or.jp/
- Home
- 企業のDXリスキリング、成功の鍵は? DSMパートナーズ会合で、企業のDX・人事担当者が実践事例を共有 ― 研修効果を最大化するためのリアルな工夫と組織文化の醸成

企業のDXリスキリング、成功の鍵は? DSMパートナーズ会合で、企業のDX・人事担当者が実践事例を共有 ― 研修効果を最大化するためのリアルな工夫と組織文化の醸成
最近の企業リリース
-
2025/7/2 | 株式会社Hakuhodo DY ONE
Hakuhodo DY ONEが運営に携わる「全国小学生プログラミング大会 ゼロワングランドスラム2025」開催決定
-
2025/7/2 | JR東日本ホテルズ
【ホテルニューグランド】選りすぐりの味を詰め合わせたセットを数量限定で販売!冷凍食品シリーズ「昭和100年記念セット」(公式オンラインショップ)
-
2025/7/2 | ダイハツ工業株式会社
「タント」「タント カスタム」「タント ファンクロス」にお買い得な特別仕様車 “Limited”シリーズ を設定
-
2025/7/2 | 株式会社ONE COMPATH
Shufoo!、最高のスーパーを投票で決める「ベストオブスーパー2025」を開催 昨年の投票数は14万票超え!魅力的な地域スーパーや各部門ナンバー1も決定
-
2025/7/2 | 株式会社エンドレス
LUNA EARTH ONLINEより、パールやビジューが輝く『オケージョンアクセサリー』などの新作が6/26(木)多数入荷しました。
-
2025/7/2 | Tactics
掲載無料&即スカウト!ドローン人材プラットフォーム「DroneHero」登場
-
2025/7/2 | 琉球ゴールデンキングス
B.LEAGUE 2025-26シーズン開幕カード決定!ホーム開幕は横浜ビー・コルセアーズと対戦!
-
2025/7/2 | 株式会社ファミリーマート
「ファミチキ レッド」発売から1週間で300万食を突破!レッド派No.1の都道府県は?辛い物好き県が明らかに!200円割引クーポンが当たるSNSキャンペーンを開催
-
2025/7/2 | 静岡県
クラウドファンディングで芝生研究の資金を募集中
-
2025/7/2 | 株式会社ストークメディエーション
カラリス「care+(ケアプラス)」 7月1日(火)再入荷!!