おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【京都府】京都の海で漁師になろう! ~就業まで手厚くサポート!「海の民学舎」第12期生の募集を開始~

update:
   
京都府


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5484/1003/5484-1003-bba53384138ae015e75a2464d5fed80c-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■京都府では、漁業団体や市町と協働で京都府漁業者育成校「海の民学舎」を開講して人材育成に取り組んでいます。
■7月1日(火)から令和8年度の学生(第12期生)の募集を行いますので、周知をお願いします。

1 募集・選考日程
○区分
府立海洋高校推薦試験
○願書受付期間
令和7年7月1日(火)~令和7年9月19日(金)
○面接試験日
令和7年9月30日(火)
○合格発表日
令和7年10月10日(金)

○区分
一般選考【第1回】
○願書受付期間
令和7年7月1日(火)~令和7年9月19日(金)
○面接試験日
令和7年9月30日(火)
○合格発表日
令和7年10月10日(金)

○区分
一般選考【第2回】、【第3回】
定員(10名)に満たない場合に募集します。
2 募集人数
10名(うち府立海洋高校推薦選考は2名以内)
3 対象者
概ね40 歳未満で、研修後、府内に定住して漁業に従事される方
4 応募方法
「海の民学舎」HP(https://uminotamigakusya.jp/)の「第12期生募集のお知らせ」から、応募書類をダウンロードし、必要事項を記入の上、以下の提出先へ直接持参又は簡易書留郵便で郵送(当日消印有効)
提出先
〒626-0052 宮津市字小田宿野1029‐3 
京都府水産事務所「海の民学舎係」 TEL 0772-25-3030
5 「海の民学舎」の概要
(1) 研修期間と年間授業料
・研修期間は2年間(令和8年4月~)
・年間授業料118,800円(1年目のみ。府内で漁業就業の場合、返還制度あり。)
(2) 主な研修内容
・漁船操船や漁具作成などの基礎的な実習
・定置網、トリガイ養殖など府内の漁業現場での実践的な研修
・漁獲物及びその加工品、海の資源を活用したビジネスの基礎知識の習得 など
(3) 研修中の支援制度
[表: https://prtimes.jp/data/corp/5484/table/1003_1_c3c402ba335c8a3f7ff2f686d0b130ee.jpg?v=202507021147 ]
6 「海の民学舎」で学ぶことの魅力
・漁業技術の習得から、漁業への就業・漁村への定住まで、運営団体が総力でバックアップ!
・研修中の住居は専用宿舎を確保、慣れない土地での生活不安にも手厚いサポート!
・研修終了後も、組合員資格取得、漁船や漁具の調達(融資、リース制度活用)を強力支援!
・漁業団体、地元市町と府が協働で運営しているので、不安なく就業を目指していただけます!
<参考>修了生の受け入れ先(実績)
・大型定置網漁業(雇用型):舞鶴市、宮津市、京丹後市、伊根町内の漁業会社、漁業生産組合
・底びき網漁業(雇用型):舞鶴市及び京丹後市の底びき網漁船
・独立型漁業(*):舞鶴市、宮津市、京丹後市、伊根町の個人漁業者、漁業グループ
(*)漁業種類:延縄、小型定置網、魚類養殖、二枚貝養殖、採介藻など
・卒舎生の就職率(卒舎当時):100%

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5484/1003/5484-1003-9972a52149d0d4d86140bfd3f44764df-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
海の民学舎 研修中の様子1
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5484/1003/5484-1003-f98f4f4ed3cdd9a4e72eb7cc102c8d89-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
海の民学舎 研修中の様子2

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…
  2. ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通…
  3. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る