おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

アルティウスリンク、「より高く」を体現した事例を発表・共有する社内アワード「AAA」開催

update:
   
アルティウスリンク
パーパス&バリューズに基づいた成果ある取り組みを表彰、提供価値の向上へつなげる



アルティウスリンク株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:若槻 肇、以下当社)は、年間を通し、アルティウス(より高く)を体現した取り組みを表彰する社内アワード「Altius-Link Annual Award (AAA)」を開催いたしました。この大会は当社の経営統合から年1回開催しており、今年で2回目の開催となりました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19180/398/19180-398-3657d83cd08c59394b5fdb4832b8a2d4-900x450.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


当社は「そのつながりを、もっとつよく。うつくしく。おもしろく。」というパーパスと11のバリューズを掲げていますが、当社の価値観や行動指針であるバリューズを体現し、事業や業務に貢献した取り組みを発表・共有することで、当社全体の成長と提供価値向上を促進することを目的としています。

また、可視化が難しい定性面の取り組みも評価することで従業員のモチベーションアップに繋げ、人財育成にも役立てています。当日は会場での参加に加え、Zoomでのライブ配信を実施。合わせて約500人が参加しました。

大会の概要

今回は、当社の各部門から選出された11事例の取り組みが発表されました。今回初の取り組みとして、2つ以上の部門が共同で取り組んだ事例「コラボ枠」を設置。社員投票で選出された上位2チームが全体発表にエントリーしました。
発表内容は当社の主要事業であるデジタルBPOサービスにかかわる内容の他、コーポレート部門のナレッジ共有と活用促進の取り組みや業務改善、他部門連携の取り組みなど、多岐にわたりました。
各発表の前には登壇者が所属する部門や拠点からの応援タイムを設けており、ユニークな応援に会場の雰囲気や一体感がアップ。登壇者にも笑顔が見られました。

審査基準

●バリューズの体現
社内のバリューズ(アルティウスリンクの価値観や行動指針)をどの程度体現しているか
●貢献度
・事業実績や組織連携を通じて大きく会社に貢献しているか
・サポート部門は縁の下の力持ちとして、表に出ることのない業務や数値に現れない業務貢献も評価

グランプリ受賞事例 「共創でそのつながりをうつくしく」

グランプリは、7月に新しくサービス提供を開始した「全音源品質自動評価アセスメントサービス」の担当チーム、「みんなHappiness」チームが受賞しました。
他企業との共創、部門連携を通して新サービスを創出し、「共創で、そのつながりを、うつくしく。」と、当社パーパスを体現した点が大きく評価されました。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19180/398/19180-398-4bf51e71dc6224ab63417b3c7393c798-900x450.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
グランプリを受賞した「みんなHappiness」チーム

ほか、今回の発表事例や大会の詳細については下記をご覧ください。
詳細を見る

今後も当社は、パーパス「そのつながりを、もっとつよく。うつくしく。おもしろく。」のもと、従業員一人ひとりがお客様に向き合い、よりよい社会に向けた価値創造・提供に取り組んでまいります。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19180/398/19180-398-bad12b756374ac1af8069d099d7e8ede-655x795.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]アルティウスリンク株式会社
アルティウスリンクはKDDIと三井物産の共同出資会社です。業界最大級となる国内・海外約100か所の拠点と、約56,000人(連結)の多様な人財が誇るノウハウ・サービス力・技術により、コンタクトセンターやバックオフィスを含むお客様企業の真の課題解決に寄り添うBPO事業を展開しています。
人による高付加価値なサービスと最新のデジタル技術を掛け合わせたデジタルBPOサービスで常に新しい時代のCXをデザインすることで、お客様により良いコミュニケーション体験を提供し、お客様企業の事業成長の実現を目指しています。

・所在地 :〒151-8583 東京都渋谷区代々木2-2-1 小田急サザンタワー
・設  立 :1996年5月 (アルティウスリンク発足 2023年9月1日)
・代表者 :代表取締役社長 若槻 肇
・資本金 :1億円
・事業内容:コンタクトセンターを中心としたBPO(Business Process Outsourcing)事業
1.コンタクトセンター事業 2.バックオフィス事業 3.ITソリューション事業 4.その他関連事業
・企業URL:https://www.altius-link.com/
・サービスURL:https://www.services.altius-link.com/


◎お問合せ
アルティウスリンク株式会社 会社案内
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/19180?tab=press_kit
本リリース(企業サイト)
https://www.altius-link.com/news/detail20250709.html
プレスリリース一覧
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/19180
報道関係者さま窓口
adv@altius-link.com
サービス窓口
service@altius-link.com
facebook公式アカウント
https://www.facebook.com/AltiusLink/

最近の企業リリース

トピックス

  1. ボロボロに朽ちたぬいぐるみ

    人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    人が感じる「恐怖心」をテーマにした「恐怖心展」が、7月18日より渋谷のBEAMギャラリーで開催。「何…
  2. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…
  3. 終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    2024年3月で出荷が終了した明治のキャンディー「チェルシー」は現在、「生食感チェルシー」に形を変え…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る