おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

祇園辻利プロデュース「ぶぶる」から、やみつき必至の新感覚おやつ『うまみの実』が個包装で新登場!話題の“食べるだし”で、京都土産に“塩味”革命。

update:
   
祇園辻利
~7月10日(木)より、多彩なバリエーションで販売開始!東海道新幹線京都駅 「ASTY SQUARE」内「ぶぶる」にて~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11317/287/11317-287-b35057f012fa4950b8b39fb7be8cabb4-3820x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2025年7月10日(木)、1860年創業、京都・祇園からお茶の豊かな味わいと愉しみをお届け
する株式会社祇園辻利(本社:京都府京都市、代表取締役:三好 正晃)が展開する新ブランド「ぶぶる」より、思わず手が止まらなくなる新感覚のおやつ『うまみの実』の個包装タイプ(約5粒入り×12パック)を新たに発売いたします。

『うまみの実』は、玉露・昆布・椎茸の旨みをギュッと凝縮し、仕上げに玉露の粉末をふんだんにまぶした、“食べるだし”とも呼ばれる唯一無二のおやつ。ほんのりとした塩気と奥深いだしの味わいがクセになり、お茶請けとしてはもちろん、「キンキンに冷えた夏のお酒」との相性も抜群です。京都土産といえば甘味が主流のなか、“塩味×うまみ”というジャンルで登場。
個包装で持ち運びしやすく、常温保存も可能なため、旅先での小腹満たしやちょっとした手土産としてもぴったり。これまでにない「京都発、やみつき系おやつ」として、注目を集めています。
噛むほどに沁みる「和の美味」
おいしさの秘密は、和食の柱ともいえる「うまみ素材」--玉露・昆布・椎茸を絶妙なバランスでブレンドし、噛むほどに重なり合ううまみの層。さらに、仕上げにまぶした玉露の粉末が、お茶の香りと品格を加え、ほっとひと息つきたい時の相棒としてもぴったりです。“甘いものはちょっと苦手”という方にも選ばれやすく、お茶にも、お酒にも合う味わいですので、「おもたせ」「京都 らしい手土産」「旅先での一品」として、幅広いシーンでご活用ください。

商品名:うまみの実
容量・価格:
 3g×12袋箱入1,080円(税込)
 3g(約5粒) 81円(税込)

発売日:2025年7月10日
販売場所:ぶぶる
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11317/287/11317-287-6bee6966bc9b82b0a81f1aa855ec7748-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11317/287/11317-287-be1db7f396d48e91b1da525f5daefbc7-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


〈既存商品〉
缶入(30g)
799円(税込)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11317/287/11317-287-a486dfb573bfad27d982fee671301271-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11317/287/11317-287-20db4f9aa5d4a9479666e5649d369d05-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ぶぶるについて
あえて「抹茶(碾茶)」ではなく、「揉み茶」の新しいカタチに挑戦世界でも類をみない、お茶の多様な味わいと香りの最前線を提供するため、2023年10月京都駅に誕生した「祇園辻利」3つ目の新ブランド「ぶぶる」。

京言葉でお茶を意味する「ぶぶ」を採用し、体験、すなわち「ぶぶ“る”(動詞)」とすることで、飲む・食べるに加え、“自分らしい暮らしに合った、お茶の愉しみ方”というスタイルを切り拓き、いつもそばにある「お茶」から人々の心と体を整えることを 目指しています。


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11317/287/11317-287-be2d2ff54d7b9f49ec2d1f9aa14fe73e-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


祇園辻利について
京都・祇園よりほんまもんのお茶の味わいをお届けします。祇園辻利の歴史は、1860年(萬延元年)。
屋号を初代・辻利右衛門の名より「辻利」とし、
山城国宇治村(現・京都府宇治市)にて宇治茶の製造と販売を開業したことに始まります。

また、時代に合わせ宇治茶の旨みを追求する祇園辻利は、1978年に「茶寮都路里」をオープン。
抹茶を贅沢に使った良質な抹茶スイーツを開発・提供しています。

2023年10月には、玉露・煎茶・ほうじ茶など
「揉み茶(もみちゃ)」専門の新ブランドとして京都駅に「ぶぶる」が誕生。
お茶がもたらしてくれる「歓び」のひとときを、多くの方々へお届けしてまいります。


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11317/287/11317-287-d572494d2f8ae44bc4821a60eb2e6248-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. みんな丸太は持ったな!漫画「彼岸島」の宮本明と吸血鬼(農民)がfigma化

    みんな丸太は持ったな!漫画「彼岸島」の宮本明と吸血鬼(農民)がfigma化

    人気漫画「彼岸島」の主人公・宮本明が、アクションフィギュアシリーズ「figma」になって登場。ホビー…
  2. ちくわパン

    ちくわ×パン!?札幌のご当地グルメ「ちくわパン」が唯一無二で美味しい

    札幌のご当地グルメとして知られている「ちくわパン」。その名の通りパンの中にちくわがまるまる1本入って…
  3. 風を浴びて平たい顔族に? トイプードルの“どこ吹く風”ショットが話題

    風を浴びて平たい顔族に? トイプードルの“どこ吹く風”ショットが話題

    猛烈な風を受けるワンちゃんって、どうしてこんなに愛おしいんでしょうか。自慢の毛が風でピッタンコになり…

編集部おすすめ

  1. まさに「まな板の上のコイキング」……粘土で再現されたファンアートが切ない
    粘土を用いたポケモンのファンアート作品を多数制作している「ねんどよしりん」さんが7月10日、Xに投稿…
  2. 「ゆゆ式」縁ちゃんが“コンセントの顔”に! 世界の規格を表現したファンアートが話題
    一見シンプルに見えますが、電力や送電の形によっていろいろな形が存在するコンセント。そのユニーク世界を…
  3. 箸で割ってとろ~り からやま「カリっとたまご」グランドメニュー入り
    からあげ定食専門店「からやま」は、グランドメニューに「カリっとたまご」を追加すると発表しました。本商…
  4. クロックス×どうぶつの森 無人島イメージのコラボシューズを8月発売
    カジュアルフットウェアのグローバルブランド「クロックス(Crocs)」が、任天堂の人気ゲーム「どうぶ…
  5. ビールとの相性抜群!ベビースターラーメン丸「激辛チキン味」期間限定発売
    株式会社おやつカンパニーが、人気スナック「ベビースターラーメン丸」の新たなフレーバーとして、「ベビー…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る