おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

家庭料理テイクアウトの「マチルダ」、知的好奇心を育む夏休みの自由研究ワークショップラボを開催

update:
   
株式会社マチルダ
大豆からのお味噌作りや、絵本作家さんとキャラクターデザインなど、5社と共創!申し込みは7月20日(日)まで。



「子どもが無邪気でいられる社会を創る」をミッションに、街に溶け込む新しい中食サービス「マチルダ」(以下 マチルダ)を提供する株式会社マチルダ(本社:東京都江東区、代表取締役:丸山由佳、以下 弊社)は、子ども達の知的好奇心を育む自由研究ワークショップラボを、協力会社5社と共に2025年8月に開催します。
協力会社各社の得意分野を組み合わせ、自由研究サポート付きの体験を実現します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93471/26/93471-26-2ec43d19ab19992eb3c950b978482d65-1920x1005.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


専門家と一緒にワクワクする夏休みの自由研究体験を
本イベントでは、子ども達の知的好奇心を育み、社会に興味をもつきっかけとなる体験を夏休みに提供したいというマチルダの想いの元、株式会社ポプラ社/東京地下鉄株式会社・東京メトロエデュケーショナル株式会社/森永乳業株式会社東京支社/佐味噌醤油株式会社/三井不動産株式会社と共創し、各分野の専門家と一緒に楽しく体験・学習できる場を提供します。
また、全てのプログラムに、自由研究に役立つオリジナルのワークシートが付きます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93471/26/93471-26-5701363891050661c895d1e2561f4316-1500x375.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<イベント実施概要>
[表: https://prtimes.jp/data/corp/93471/table/26_1_f83a93c3dd7fd6805f468a7c5de7dde5.jpg?v=202507110117 ]
対象年齢:
ワークショップによって、4歳~小学6年生まで幅広く対応しております。詳細は公式LINEの応募ページよりご確認ください。
参加方法:
マチルダ公式LINEの「自由研究ワークショップラボ」タブよりご応募いただけます。マチルダごはんを注文したことがない方も応募できます。また、複数ワークショップの応募も可能です。
応募期間:
申し込みは 7/11(金)~7/20(日)23:59 まで。抽選結果は7/21(月)にLINEメッセージにてお知らせします。申し込み期間後に空き枠があるワークショップやキャンセルが出たワークショップのみ、7/21(月)17:00以降先着順で購入できます。

本イベントの詳細について:https://matilda.kitchen/blog/summer-research-lab-2025
マチルダ公式LINE:https://line.me/R/ti/p/@292qeztj

イベント開催の背景と想い
弊社は、「子どもが無邪気でいられる社会を創る」というミッションのもと、家庭料理の提供を通じて、子どもたちが日常のなかで小さな楽しみを見つけられるような体験価値の創出に取り組んでまいりました。私たちが提供するのは、単なる“食事”ではなく、食卓を通じた“コンテンツ”であり、家庭内外のさまざまなシーンにおいて、子どもたちの好奇心や想像力を刺激する存在でありたいと考えています。

今回開催する自由研究ワークショップも、そうした想いに賛同・ご協力いただいた企業と連携して実現した取り組みの一つです。絵本作家さんとキャラクターのデザインに取り組むワクワク体験、生米麹や大豆を手で触れながら作るわが家みそ、牛乳の専門家から教わるデザート作り、試行錯誤しながらロボットをプログラミングして動かす達成感。
さまざまなワークショップを通して、子どもたちが日頃味わうことのできない本物の体験を安全・安心な環境で楽しめるよう企画しました。ワークショップ参加をきっかけに、子ども達が社会にあるコンテンツに対して興味や関心を深める機会になればと願っています。

マチルダは今後も、家庭料理という枠を超え、子どもたちとそのご家族がワクワクする体験の場を、様々な企業と連携しながら広げてまいります。

本イベントの詳細について:https://matilda.kitchen/blog/summer-research-lab-2025
マチルダ公式LINE:https://line.me/R/ti/p/@292qeztj
マチルダについて
マチルダの夜ごはんは750種類以上のメニューがあり、季節のイベント献立や、違う国の文化や社会課題などを知るきっかけとなる献立など、子どもたちの「楽しい!」「食べてみたい!」につながる “コンテンツとしての「食」体験” を提供しています。さらには、マチルダのステーションでのごはんの受け取りやステーションスタッフとのコミュニケーション、配布物をきっかけにした食卓での会話、企画に参加した思い出など、すべての体験が「子どもが無邪気でいられる社会を創る」というミッションの実現に繋がると信じています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93471/26/93471-26-3eee3d29b5ab272482360a2872305895-2048x1075.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


注文は全てLINEで完結し、ご家庭に合わせた頻度と量で、日替わりの家庭料理を受け取ることができます。当日の注文も数量限定で各日7:00~13:00まで承っており、一食分から気軽にご利用いただけます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93471/26/93471-26-c7a5d5f388b4e58becd225b5d7a9e3cf-1196x422.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


・ご利用はこちらから: https://matilda.kitchen/
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93471/26/93471-26-30754d83db79d0682e05947db194d88a-1950x874.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社マチルダについて
・所在:東京都江東区辰巳2-4-4 Imas Canalside 5階
・設立:2021年1月27日
・代表:代表取締役 丸山由佳
・事業内容:家庭料理のテイクアウトステーション「マチルダ」の開発及び運営
・コーポレートサイトURL: https://matilda.kitchen/about

本件に関するお問い合わせ先
取材や提携のご連絡は、pr@atmatilda.com までご連絡ください。
※ 本プレスリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

    熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

    熊本県天草の海水浴場で、「ドラゴンクエスト」に登場するモンスター「ホイミスライム」が目撃されたとして…
  2. 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    熱中症対策として広く利用されている塩分タブレット。しかし、見た目が似た商品と誤って口にしてしまうケー…
  3. 事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    インディーゲームデベロッパーの「Loxarc Inc.」が手掛ける新作ホラーゲーム「日本事故物件監視…

編集部おすすめ

  1. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指…
  2. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が…
  3. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  4. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  5. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る