おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

企業主導型×地域密着型の新しい生活支援のカタチ。

update:
   
株式会社マーケティングソムリエ沖縄
『PkoL(ピーコル)福利厚生』7月1日(火)リリース!



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166153/2/166153-2-871b40bc97e48bd8044cb66cf9ed0615-800x317.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社マーケティングソムリエ沖縄(本社:沖縄県那覇市、代表取締役:宮里拓樹)は、沖縄限定の生活支援情報メディア『PkoL(ピーコル)福利厚生』を2025年7月1日(火)にフルジャンル(グルメ・ビューティー・ヘルスケア・子供向け・娯楽・くらし相談の6ジャンル/105カテゴリー)でグランドリリースいたしました。

『PkoL福利厚生』開発の背景 ~内需での経済成長の必要性~
 日本随一の観光地・沖縄県。2024年度の入域観光客数はコロナ前の95%程度まで回復し、966万人を超え、もうまもなく1000万人を突破する勢いで観光地として成長しています。
だからこそ、持続的に増加する宿泊需要に合わせてホテルや宿泊施設が急増しています。観光集客が増えればホテル・宿泊施設は増え、新たな雇用も生まれ、沖縄経済は確かに良い方向に進むかもしれません。
 しかし、別の角度から見ると、観光産業には「莫大な投資が必要で、中小企業単独、沖縄県内資本単独、という形での事業展開は難しい」という側面もあります。その結果、ホテルなどは、大半が外資系企業や本土系企業がオーナー・運営母体となっています。
確かに、その事業から雇用は生まれますが、そこから生まれた収益は、外国企業や本土企業に多くを持っていかれてしまいます。それが沖縄の観光産業の現実だと考えています。
だからこそ、「沖縄県が持続可能な発展をしていくためには内需で消費活動が活性化しなくてはならない」と考えるようになりました。
 一方で、終わりの見えない「円安」や「物価高騰」が消費活動を急速に鈍化させている現実もあります。沖縄県民の日々の生活が苦しい中、消費活動が自然に活発になることは難しいです。そこには何らかの「支援」が必要となるでしょう。
 新型コロナを通じて「消費が止まれば経済は止まる」ことは十分に感じました。逆に言うと、「消費が活発になれば経済は成長する」とも言えます。
沖縄県の内側のみ(内需)で活発な消費活動が生まれるルーティンを作ることでそれが実現できます。そんな想いで開発したのが生活支援情報メディア『PkoL福利厚生』です。

サービスの特長
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166153/2/166153-2-de50381c7ed9a1ee886d15c92e289d6f-1491x754.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


サービス名:『PkoL(ピーコル)福利厚生』
URL : https://pkol.jp/
事務局稼働時間:10:00~18:00
事務局定休日:土日祝

会社名:株式会社マーケティングソムリエ沖縄
事業所住所:沖縄県浦添市内間3-3-24(102)
代表取締役:宮里拓樹
電話番号:098-988-4570
URL : https://www.ms-okinawa.jp/

代表プロフィール
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166153/2/166153-2-780ab02253fb52d18182950555dab546-271x271.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

代表取締役 宮里 拓樹(みやざと ひろき)高校卒業後、専門学校中退&フリーターを経て中央大学入学、在学中に内定をいただくも、辞退し大学院進学を決意。横浜国立大学大学院にて経営学修士号(MBA)取得。
ビジネスの現場では(株)ネクスウェイ(元リクルートグループ)にて法人営業を経験。
地元沖縄では観光関連企業・飲食業等の地元店舗型事業主のコンサルティング、沖縄の伝統芸能応報メディア「琉球 Artist Collection」も立ち上げ、現在も運営に携わる。
観光集客・地元集客・WEB集客の多方面でのマーケティング経験を活かし、新事業として「PkoL福利厚生」を開発して積極的に展開中。

最近の企業リリース

トピックス

  1. ボロボロに朽ちたぬいぐるみ

    人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    人が感じる「恐怖心」をテーマにした「恐怖心展」が、7月18日より渋谷のBEAMギャラリーで開催。「何…
  2. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…
  3. 終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    2024年3月で出荷が終了した明治のキャンディー「チェルシー」は現在、「生食感チェルシー」に形を変え…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る