おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【高校最初の大きな決断】将来に関わるのに、情報を集めるのが難しい「文理選択」のポイントを徹底解説するセミナーを開催します!(中高一貫校限定)

update:
   
株式会社メイツ
~延べ1,000人以上の中高一貫校生を指導してきた専門塾のプロ講師が文理選択のお悩みを解決します~



株式会社メイツ(本社:東京都新宿区、代表取締役:遠藤尚範)が運営する『中高一貫校専門 個
別指導塾WAYS(以下、WAYS)』は、2025年7月25日(金)の20時より「絶対に知っておきたい!文理選択のポイント徹底解説セミナー」を開催いたします。
本セミナーはオンラインかつ参加費無料ですので、現在まさに文理選択の時期が迫っている方や、将来に向けてそろそろ文理選択について考え始めている方は、以下の詳細ページよりお気軽にご参加ください。

文理選択セミナーの詳細を見る >

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134095/52/134095-52-77e304794bc09902e29d838a0dbfddca-1400x788.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
中高一貫校専門塾が、文理選択のポイントをお伝えします!

■ 文理選択のポイント徹底解説セミナーについて
子どもの将来を左右する、高校最初の大きな決断「文理選択」。
- 「うちの子は文理のどちらに向いているのだろう?」
- 「将来の選択肢が広がるのはどっち?」
- 「GMARCH以上の大学を目指すには、どう選べば有利?」

その決断を前にして、このようなお悩みを持つ高校生や保護者をこれまで数多く見てきました。
特に中高一貫校生は、カリキュラムの進度が速いからこそ、高1からの正しい情報収集と計画が、志望校合格への鍵を握ります。

本セミナーでは、中高一貫校専門 個別指導塾塾WAYSで1,000人以上の生徒を指導してきたプロ講師が、複雑な文理選択を分かりやすく解き明かします。
大学の学部情報から、GMARCH以上の入試で成功するための戦略的な科目選択、そして合格までの学習スケジュールまで、今知っておくべき情報を凝縮してお届けします。

■本セミナーの主な対象者
高校1年生で、文理選択について考え始めた方
お子様が文系と理系どちらに進むべきか、親子で悩んでいる方
GMARCH以上の難関大学合格を本気で目指している方
親子で進路について話したいが、何から話せばいいか分からないご家庭

一つでも当てはまる方にとってぴったりのセミナー内容となっておりますので、ぜひご参加ください!

■ セミナー詳細
[表: https://prtimes.jp/data/corp/134095/table/52_1_a178ade1f368f17fda6d53d7ed0a823e.jpg?v=202507190646 ]
▼セミナーへのお申し込みは下記のボタンから。(無料でご参加いただけます)
文理選択セミナーの詳細を見る >
■ WAYSについて
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134095/52/134095-52-3fb699b7b5d70a5a7d6358607dd34d66-1900x980.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS

『中高一貫校専門 個別指導塾WAYS』では、成績アップのための過去単元の総復習や定期テスト対策、さらには大学受験に向けた基礎固めから直前対策まで、生徒さま一人ひとりの目的に合わせたオーダーメイドのカリキュラムを中高一貫校生を指導するプロがご用意しております。
中高一貫校生のお子さまとその保護者の方に向けた、無料学習相談や体験指導なども実施しておりますので、中高一貫校に通うお子さまの勉強についてお悩みの保護者様はぜひ一度お気軽にご相談ください。

■ 本セミナーに関するお問い合わせ
個別指導塾WAYS セミナーお問い合わせ窓口
TEL:0120-913-938 (10:00~18:00(月~土))
メール:info@ways-sch.jp
HP:https://ways-sch.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. ボロボロに朽ちたぬいぐるみ

    人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    人が感じる「恐怖心」をテーマにした「恐怖心展」が、7月18日より渋谷のBEAMギャラリーで開催。「何…
  2. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…
  3. 終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    2024年3月で出荷が終了した明治のキャンディー「チェルシー」は現在、「生食感チェルシー」に形を変え…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る