おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「ハリー・ポッター ショップ 原宿」2025年8月14日(木)グランドオープン決定

update:
   
ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン合同会社
ホグワーツ魔法魔術学校の「禁じられた森」がテーマの店内に。魔法動物・ヒッポグリフのバックビークも登場



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89380/64/89380-64-9f7cebe2668245ae0fe3c67539cf12b4-1500x750.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ワーナー ブラザース スタジオジャパン合同会社は、2025年8月14日(木)に日本初の旗艦店となる「ハリー・ポッター ショップ 原宿」を東京・原宿表参道沿い(東京都神宮前6丁目31番17号)にオープンします。ロンドンのキングス・クロス駅構内、ニューヨーク、シカゴ、またワーナー ブラザース スタジオツアーロンドンと東京内のショップ、リニューアルオープンした「ハリー・ポッター ショップ 赤坂」に続く新たな店舗となります。

世界有数の商業エリアであり、文化やファッション、トレンドの発信地でもある原宿。その緑あふれる参道沿いに構える本店舗は、ホグワーツ魔法魔術学校の敷地内に広がる、魔法動物たちがひっそりと暮らす神秘の森「禁じられた森」をショップコンセプトに、「ハリー・ポッター」の世界に触れながら魔法アイテムに出会える特別な空間です。

■原宿で出会う、魔法体験。原宿限定アイテムも登場!
総面積900平方メートルの広さを誇る店内には、「禁じられた森」を思わせる内装が施され、星明かりが差し込む森のような空間が広がります。森の枝葉の間には、フクロウが佇み、映画「ハリー・ポッター」の世界を彷彿とさせるその世界観に思わず足をとめたくなることでしょう。なかでもひときわ目を引くのが、魔法動物・ヒッポグリフのバックビークのディスプレイ。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89380/64/89380-64-8c474cdd91308fdabe8ed55aa460487d-3840x2160.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1 階フロアイメージ画像

シリーズ三作目『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』で登場し、気高く堂々としたたたずまいから多くのファンに愛されるバックビークがお客様を礼儀正しくお迎えします。
さらに、原宿限定グッズも登場します。 ファッションアイテムから日常使いの雑貨まで、ここでしか手に入らない特別なアイテムが勢揃いで、来店の記念やお土産にもぴったりなラインナップとなっています。
■ショップは、1階と2階から構成され、それぞれ異なる魅力が詰まっています。
1階には、「原宿限定グッズ」コーナーや、ホグワーツの4つの寮(グリフィンドール/ハッフルパフ/レイブンクロー/スリザリン)にちなんだアイテムが揃う「ハウスプライド」のコーナーが、2階には、映画の印象的なグラフィックを手がけたミナリマのアイテムが並ぶ「ミナリマ」のコーナー、百味ビーンズやカエルチョコなど映画に登場するお菓子が並ぶ「コンフェクショナリー」、そして「バタービールバー」も登場。魔法界で人気の飲み物バタービールを味わえるのは、東京都内ではスタジオツアー東京と、ここ「ハリー・ポッター ショップ 原宿」だけ。映画でもおなじみのあの一杯を、ショッピングの合間にお楽しみいただけます。

<1階>
◇原宿限定グッズ
原宿店限定のアイテムが多数登場。Tシャツやスウェットといったアパレルアイテムに加え、ステーショナリーや日用雑貨など、原宿店でのみ購入できるグッズを数多く展開。オリジナルアイテムにぜひご期待ください。

◇ハウスプライド
ホグワーツ魔法魔術学校の4つの寮(グリフィンドール/ハッフルパフ/レイブンクロー/スリザリン)の小物や普段使いできるファッションアイテムまで、多数取り揃えております。“推し”寮のアイテムを取り入れて、自分だけの装いをお楽しみください。

<2階>
◇ミナリマ
映画「ハリー・ポッター」シリーズでグラフィックデザインを担当したグラフィック・デュオ「ミナリマ」の貴重なアートを購入することができます。彼らが生み出す唯一無二のデザインを使ったグッズも多数展開しております。

◇コンフェクショナリー(お菓子コーナー)
ホグワーツの生徒にも大人気なホグスミードのハニーデュークスをイメージした売場に、百味ビーンズにカエルチョコレートなど「ハリー・ポッター」に登場した印象的なお菓子をはじめ、お土産にぴったりな商品まで幅広く取り揃えます。

◇杖、ローブ
魔法体験には欠かせないアイテムの杖や、ホグワーツ魔法魔術学校のローブ、ネクタイやリボン、セーターなど、寮生必須のアイテムを取り揃えています。自分にぴったりの杖を探したり、記念になる魔法アイテムを見つけてください。ローブにはお好きな名前を刺繍することも可能です。

◇バタービールバー 
魔法界で人気の飲み物バタービールをお楽しみいただけるスポットが原宿に初登場。ショッピングの合間に気軽にお立ち寄りください。さらに、原宿ショップ限定のフードメニューも販売予定。ここだけの特別な味わいにどうぞご期待ください。
■赤坂の新たな拠点:「ハリー・ポッター ショップ 赤坂」7月17日(木)オープン
「ハリー・ポッター」の世界を楽しめる、もうひとつの公式直営ショップ、「ハリー・ポッター ショップ 赤坂」が誕生。
舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」の上演劇場(TBS赤坂ACTシアター)、「ハリー・ポッター」のイメージで装飾された赤坂駅や街並み、Harry Potter Cafe など、観劇やカフェも楽しめる特別なスポットです。街まるごと「ハリー・ポッター」の魅力があふれる赤坂で、グッズ探しをぜひお楽しみください。
映画公開から20年以上が経った今もなお、その魅力は色あせることなく、多くの人を魅了し続けている「ハリー・ポッター」シリーズ。
魔法の世界の面白さやユニークなキャラクターの活躍はもちろん、仲間との絆、困難に立ち向かう勇気、そしてシリーズを通して成長する主人公たちの姿に、自分自身と重ね合わせ、多くの人の共感を得てきました。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89380/64/89380-64-04aa140140ea99ab30de33896579b27e-1750x2333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ハリー・ポッター ショップ 赤坂 外観

日本でも幅広い世代の心に響き、かつて本や映画と出会ったファンが今では親世代へとなり、その魅力は親から子供たちへと、時代を超えて受け継がれています。
映画制作の裏側を体験できるエンターテイメント施設「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター」、舞台やカフェと連動しながら作品の世界を楽しめる「ハリー・ポッター ショップ 赤坂」、そして、カルチャーの発信地・原宿で森をテーマにした空間演出のなかで、魔法アイテムとの出会いと世界観を体験できる楽しむことができる「ハリー・ポッター ショップ 原宿」。時を超えて愛されてきた魔法の物語「ハリー・ポッター」の世界を、東京におけるそれぞれの拠点でぜひ体験してください。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89380/64/89380-64-9b99dad1e5da1f34fd66a8905ce3d304-3840x2160.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ハリー・ポッター ショップ 原宿 外観イメージ写真

● ハリー・ポッター ショップ 原宿
 住所:東京都渋谷区神宮前 6-31-17
 営業時間:11:00~21:00
● ハリー・ポッター ショップ 赤坂
 住所:東京都港区赤坂 5-3-1 赤坂Bizタワー1F

※表記の際は、ハリーとポッターの間は中黒、ショップの前後には半角スペースを入れてください。
■ワーナー ブラザース スタジオジャパン合同会社
ワーナー ブラザース スタジオジャパン合同会社は、ワーナーブラザース・ディスカバリーのレベニュー & ストラテジー部門内において、ロケーション型エンターテインメントの創造・開発・運営を担うワーナー ブラザース・グローバルエクスペリエンス(WBGE)に属する組織です。
2023年6月、としまえん跡地に開業した「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター」をはじめ、公式直営店舗として「スタジオツアー東京」内のショップ、日本国内向けオンラインショップ「ハリー・ポッター ショップ オンライン ジャパン」(2024年7月開設)、および「ハリー・ポッター ショップ 原宿」(2025年8月14日開業)、「ハリー・ポッター ショップ 赤坂」(同年7月17日開業)を運営しています。
世界中のゲストに向けた体験型エンターテインメントおよびリテール施設の展開を推進するWBGEの枠組みのもと、当社は、卓越したカスタマーサービスとともに、来場者の期待に応える魅力的な施設運営に取り組んでいます。
屋内型施設として世界最大級のスケールを誇る「スタジオツアー東京」では、映画制作の舞台裏を体験できるほか、「ハリー・ポッター ショップ 原宿」ではカルチャーの発信地・原宿の立地を生かし、森をテーマにした空間演出のなかで魔法アイテムとの出会いを楽しむことができます。また、「ハリー・ポッター ショップ 赤坂」では、舞台やカフェと連動した世界観の中で、作品の魅力をより深く体感していただけます。

【ワーナー ブラザース スタジオツアー東京】
・公式ウェブサイト:https://www.wbstudiotour.jp/
・公式X :https://twitter.com/wbtourtokyo (@wbtourtokyo)
・公式Instagram :https://www.instagram.com/wbtourtokyo/
・公式TikTok :https://www.tiktok.com/@wbtourtokyo
・公式YouTube :https://www.youtube.com/@wbtourtokyo

▼スタジオツアー東京の最新情報入手のためのメルマガ登録はこちら
お客様登録URL:https://www.wbstudiotour.jp/newsletter/
▼ワーナー ブラザース スタジオツアー東京のチケットは公式ホームページにて、
事前に購入する必要があります https://www.wbstudiotour.jp/
チケット料金は公式ウェブサイトのチケットページでご確認いただけます。

【ハリー・ポッター ショップ】
・公式ウェブサイト :https://harrypottershop.jp/
・日本公式X :https://x.com/hpshopjapan

・公式X :https://x.com/harrypottershop/
・公式Instagram :https://www.instagram.com/harrypottershop/
・公式Facebook : https://www.facebook.com/harrypottershop/
・公式TikTok : https://www.tiktok.com/@harrypottershop


■ワーナーブラザース・グローバルエクスペリエンス(WBGE)について
ワーナー ブラザース・グローバルエクスペリエンス(WBGE)は、ワーナーブラザースの世界的に知られる映画、テレビ、アニメーション、ゲームスタジオや、HBO、ディスカバリー、カートゥーンネットワークなどの人気フランチャイズ、物語、キャラクターを基にしたロケーション型エンターテインメントの創造・開発・運営・ライセンス展開における世界的リーダーです。
WBGEは、ユニバーサルのテーマパークに展開する「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」、ロンドン、ハリウッド、東京で展開する受賞歴のある「ワーナー ブラザース スタジオツアー」、ニューヨークの旗艦店「ハリー・ポッター ニューヨーク」、シカゴと東京のリテールショップ、「ワーナー ブラザース・ワールド・アブダビ」や「The WB アブダビ」、「フレンズ・エクスペリエンス」、「ゲーム・オブ・スローンズ・スタジオツアー」など、数多くの革新的な施設を展開しています。これらはすべて、『ハリー・ポッター』『DC』『ルーニー・テューンズ』『スクービー・ドゥー』『ゲーム・オブ・スローンズ』『フレンズ』などの作品にインスパイアされています。WBGEは、ワーナーブラザース・ディスカバリーのレベニュー & ストラテジー部門に属しています。


■「ハリー・ポッター」フランチャイズについて
11歳のハリー・ポッターがホグワーツ魔法魔術学校の鍵と領地の番人、ルビウス・ハグリッドに出会った瞬間から年月は流れ、ハリーが体験した数々の冒険は広く知れ渡ることとなり、人々の心に他に類をみない“痕跡”を残しました。「ハリー・ポッター」は社会現象化し、25年以上の月日が流れた今、歴史上最も成功し最も愛されているエンターテインメント作品の一つとなりました。

J.K.ローリングのベストセラー小説「ハリー・ポッター」は、1つの世界観のなかで、様々なプロジェクトが影響し合い進化し続けながら命を吹き込まれ、世界中の何百万人ものファンに愛されて続けています。8作もの大ヒット映画『ハリー・ポッター』と壮大な3作の映画『ファンタスティック・ビースト』はスクリーンで魅惑的なアクションを繰り広げ、『ハリー・ポッターと呪いの子』は舞台で人々を魅了し、ポートキー・ゲームズが提供する最先端のビデオゲームやモバイルゲームでは、かつてない魔法界を体験することができます。またファンは、革新的なコンシューマープロダクツを通じて作品への情熱を披露し、世界5カ所のユニバーサル・スタジオのテーマパークを含む、壮大なロケーションベースの体験に胸を躍らせることができます。

このような広がりを見せるワーナーブラザース・ディスカバリーの「ハリー・ポッター」「ファンタスティック・ビースト」ポートフォリオには、ファンが特別な瞬間と場所を楽しむために開発された画期的なツアー体験やイベント、リテールショップ「プラットフォーム 9 3/4」、アイコニックな旗艦店「ハリー・ポッター ニューヨーク」も含まれます。更に、「ワーナー ブラザース スタジオツアーロンドン ‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター」、「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター」では、映画の舞台裏の秘密を体験し、魔法使いもマグルも同じように新しい発見をすることができます。

そして「ハリー・ポッター」原作を忠実に描くHBOオリジナルの新ドラマシリーズが始動しこの世界をさらにひろげてくれるように、グローバル・コミュニティを魅了する、新鮮でエキサイティングなコンテンツを提供し続けます。世界中のファンを、これから何世代にもわたって、魔法を探求し新しい発見ができる魅力的な世界に魅惑し続けます。

フランチャイズの最新ニュースと特集は公式サイトをご覧ください。
https://warnerbros.co.jp/franchise/wizardingworld/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

    熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

    熊本県天草の海水浴場で、「ドラゴンクエスト」に登場するモンスター「ホイミスライム」が目撃されたとして…
  2. 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    熱中症対策として広く利用されている塩分タブレット。しかし、見た目が似た商品と誤って口にしてしまうケー…
  3. 事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    インディーゲームデベロッパーの「Loxarc Inc.」が手掛ける新作ホラーゲーム「日本事故物件監視…

編集部おすすめ

  1. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指…
  2. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が…
  3. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  4. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  5. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る