おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

札幌から「ツクルを創る」を続けて30年!  クリプトン・フューチャー・メディア設立30周年のご挨拶

update:
   
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社
歌声合成ソフトウェアの記念セールや、特別連載企画など、記念施策も展開!



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52709/517/52709-517-bc8377ac1ba25094fb83b6eadbc7e90e-1200x628.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役:伊藤博之、以下クリプトン)は、2025年7月21日(月・祝)に、設立30周年を迎えました。記念施策も複数展開いたします。この機会に当社のことをもっと深く知っていただくとともに、創作の楽しさにも興味を持っていただけましたら幸いです。

クリプトン設立30周年特設ページ:https://www.crypton.co.jp/cfm30th
◆◆代表挨拶◆◆

2025年7月21日、当社クリプトン・フューチャー・メディア株式会社は、30周年を迎えました!

インターネットの可能性を信じて、インターネットがまだもの珍しかった時代に起業した当社では、創業当初よりインターネット回線をオフィスに導入しサーバー構築して使い倒してきました。だから、地方都市である札幌から世界を相手にビジネスができたわけです。起業から30年が経ち、インターネットは最前線ではなくなったけれど、社会インフラとして完全に根付きました。そしてインターネットというインフラのその上に、様々な技術が生まれている(AI、ブロックチェーンなど)。これらの技術もいずれインフラとなり、必ず音楽クリエイターに影響を与えるし、それにより音楽もクリエイターにも変化をもたらすはず。ワクワクする未来はこれからも続きますし、クリプトンはそういう技術にも関心を寄せ続けていきたいと考えます。

30年は案外あっと言う間でした。これから先もミライは続きますし、皆さまと一緒にこれからも歩んで行きたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします!


2025年7月21日
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社
代表取締役 伊藤博之

※30周年特設ページに掲載している代表挨拶から一部抜粋した内容となります


クリプトンでは30周年記念施策を複数展開!
設立30周年記念施策の一環で展開している企画をご紹介いたします。関連企画が増えた際には30周年特設ページで随時お知らせいたしますので、続報にもご注目ください。

SONICWIREでは『初音ミク』たちのソフトウェアが30%OFFに!

皆さまへの感謝の気持ちを込めて、当社が企画・開発した歌声合成ソフトウェア(別称:バーチャルシンガー・ソフトウェア)製品を30%OFFでお買い求めいただける特別セールを、2025年7月31日(木)までの期間限定で実施いたします。

当社が運営するデジタルクリエイター向けダウンロードストア「SONICWIRE(ソニックワイヤ)」ならではの30周年記念施策です。ぜひこの機会に「SONICWIRE」よりお買い求めください。

「SONICWIRE」キャンペーンページ:https://sonicwire.com/news/campaign/5659
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52709/517/52709-517-d766ab1260aaa13790272af40e61702c-1000x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


クリプトン30年の軌跡を綴った伊藤の著書『創作のミライ』を発売!


2025年7月23日(金)に中央公論新社より、当社代表である伊藤の著書『創作のミライ 「初音ミク」が北海道から生まれたわけ』(以下『創作のミライ』)が発売となります。本書を通してお伝えする伊藤の生き様や考え方、未来への想いが、皆さま自身の未来を照らすヒントになれば幸いです。

▼中央公論新社 書籍紹介ページ
https://www.chuko.co.jp/tanko/2025/07/005934.html

▼北海道大学にて、7月29日(火)に著書刊行記念トーク&サイン会を開催!
https://t.co/jwLG1G4Wn5

▼さらに、梅田Lateralでも、8月11日(月・祝)にトークライブ&サイン会を開催!
https://lateral-osaka.com/schedule/2025-08-11-16463/


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52709/517/52709-517-7ba5f51b1e0353afd5dddbed66a6735e-1362x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『創作のミライ 「初音ミク」が北海道から生まれたわけ』

※いずれのトークイベントも定員に達し次第、申し込みの受付は終了となります。
※「トークライブ&サイン会 in梅田Lateral」では、ライブ配信(有料)も行います。

ビジネスSNS「Wantedly」で特別連載企画をスタート!

当社が事業紹介に活用しているビジネスSNS「Wantedly」にて、クリプトンが歩んできた30年の軌跡を振り返る特別連載記事(全6回)をWantedlyに掲載いたします。第1回は、2025年7月21日(月・祝)に公開いたしました。

『創作のミライ』に詰め込み切れなかったお話を中心に、あらためて当社の事業についてご紹介できればと思います。ご興味のある方はぜひ、最終回までお付き合いください。

▼【30th特別連載企画 Episode.1】クリプトンのこれまで
https://www.wantedly.com/companies/crypton/post_articles/992716
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52709/517/52709-517-72f8263daaadc7f5464851e6fa0f118e-1000x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



クリプトンは今後も、あらゆる分野のクリエイターがクリエイトするための技術やサービス、発表の場などを創る「メタクリエイター」として、創作のミライを盛り上げてまいります。

【お問い合わせ先】
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社 広報担当
https://www.crypton.co.jp/cfm/inquiry/media

<参考情報>

▼「SONICWIRE(ソニックワイヤ)」とは https://sonicwire.com/
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が運営する、世界最大規模の「音」に関するソフトウェア、プラグイン、素材の総合ダウンロードストア。プロミュージシャン御用達の最高級オーケストラ音源から、世界人気No.1ドラム音源、楽曲制作用サウンド素材集(サンプルパック)、映像作品やスマホアプリに使える効果音、BGMまで、膨大なラインナップの中から好みのソフト音源やサウンド素材を、”いつでも・どこでも・すぐに”購入できる。また、音声分離などの音声編集サービス、必要なサウンド/音楽をライセンス又は制作するサービスなども展開。音に関わるクリエイションのためのツールとソリューションを提供している。

▼『初音ミク』とは https://piapro.net/
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が開発した、歌詞とメロディーを入力して誰でも歌を歌わせることができる「歌声合成ソフトウェア」(別称:バーチャルシンガー・ソフトウェア)。2007年8月31日に誕生して以来、多くのクリエイターの手により、音楽・イラスト・動画・CGなど様々なジャンルの作品として創作されてきた。パッケージに描かれているキャラクターとしての『初音ミク』は、ブルーグリーンのツインテールが特徴的な、16歳の女性バーチャルシンガー。創作の連鎖が拡がったことで、グッズ展開やライブ出演など、ソフトウェアの枠を超えたバーチャルシンガーとして国内外で多方面に活躍している。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52709/517/52709-517-1f0c116410acabfbd6d6ff4ec2b26906-640x220.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


会社名:クリプトン・フューチャー・メディア株式会社
代表者:代表取締役 伊藤博之
所在地:〒060-0003 北海道札幌市中央区北3条西4丁目1-1 日本生命札幌ビル11F
設 立:1995年7月

サウンド素材を輸入販売する「音の商社」として創業。得意分野の「音」を探究しながらデジタルコンテンツに関わる事業を展開する中、2007年に歌声合成ソフトウェア『初音ミク』を企画開発した。掲げるミッションは、クリエイターが物事を「ツクル」ための技術やサービス、つくった物事を発表する場を「創る」こと。北海道札幌市から国内外に向けて、3,000万件以上のサウンドコンテンツのライセンス販売をはじめ、音声技術開発、音楽配信プラットフォームの開発・運営、キャラクターライセンス事業、ライブ・イベント制作事業、地域を応援するローカルプロジェクトの企画・運営など、多岐にわたるサービス構築・技術開発に取り組んでいる。

コーポレートサイト:https://www.crypton.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

    熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

    熊本県天草の海水浴場で、「ドラゴンクエスト」に登場するモンスター「ホイミスライム」が目撃されたとして…
  2. 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    熱中症対策として広く利用されている塩分タブレット。しかし、見た目が似た商品と誤って口にしてしまうケー…
  3. 事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    インディーゲームデベロッパーの「Loxarc Inc.」が手掛ける新作ホラーゲーム「日本事故物件監視…

編集部おすすめ

  1. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指…
  2. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が…
  3. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  4. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  5. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る