おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【テクノア】中小製造業様に特化した「デジタル×アナログ」のハイブリッド支援サービスが評価され、日本DX大賞2025を受賞

update:
   
株式会社テクノア
「デジタルとアナログの温もり」を融合させた独自の伴走型支援モデル(ハイブリッド支援サービス)を構築



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53131/210/53131-210-fe2d11cb7a634cc8f4707f1db176e2bf-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
授賞式の様子(右:代表取締役 山崎 耕治)

株式会社テクノア(本社:岐阜県岐阜市、代表取締役:山崎 耕治)は、2025年7月17日に開催された「日本DX大賞2025 サミット&アワード」(主催:日本DX大賞実行員会)において、中小製造業様に特化した「デジタルとアナログの温もり」を融合させた独自の伴走型支援(ハイブリッド支援サービス)構築の取り組みが評価され、「勘定奉行賞」を受賞いたしました。日本DX大賞2025では、過去最多の158件の応募があり、その中から選出されました。
テクノアは、中小製造業様が直面 するDX推進の障壁(経営層の理解不足、デジタル人材・ノウハウ不足、アナログ文化など)をお客様と共に乗り越え、中小製造業様の持続的な成長・発展に貢献してまいります。

■取り組み概要
「デジタル×アナログの温もりで拓く中小製造業のDX」
テクノアでは、30年以上にわたり中小製造業様に特化したソリューション提供を通じ、お客様の経営課題解決の支援をしてまいりました。
お客様の持続的な成長を実現するため、デジタルツールの提供に留まることなく、包括的な支援を実施しています。

□支援内容
- クラウド化による活用状況の可視化と能動的支援
クラウド版システムにより、システム活用状況をリアルタイムで可視化。システム活用促進や経営改善のための能動的支援を実施。
- データに基づくIT経営コンサルティング
IT経営コンサルティングによる、可視化したデータを活用した企業変革支援。
- DXを推進する人財育成支援
ユーザー専用の無料セミナーを通じ、ITスキルやDX推進に必要なマインドの醸成。
- コミュニティ運営による知見共有と活性化
ユーザー交流会の定期開催による、事例共有やネットワーキングの促進。ユーザー同士の学び合いやモチベーション向上を支援し、中小製造業全体のDX推進力を向上。

これらの「デジタル(ITツール)」と「アナログ(伴走型支援・人財育成・コミュニティ)」を組み合わせた多角的な支援により、お客様の業務効率化、生産性向上、組織文化の変革など、中小製造業様のDX推進に貢献しています。


■日本DX大賞について
「日本DX大賞」は、デジタルトランスフォーメーション(DX)を通じて、社会やビジネスの課題を解決し、持続可能な成長とウェルビーイングを実現する取り組みを表彰するアワードです。DXの本質が単なるデジタル技術の導入ではなく、組織や社会のあり方そのものを変革することにあるとの考えに基づき、優れたDX事例を広く発信し、日本全体のDX推進を加速させることを目的としています。
※日本DX大賞HP:https://www.dx-awards.jp/


株式会社テクノア
■会社概要
会社名:株式会社テクノア
代表者:代表取締役 山崎 耕治
本店所在地:岐阜県岐阜市本荘中ノ町8-8-1
設立:1985年10月
資本金:7,280万円
社員数:357名 (2025年4月1日現在)
URL:https://www.technoa.co.jp/
事業内容:中小製造業様向けを中心に、医療機関様向け、カスタムECサイト様向けなどの各種パッケージソフトを提供。IT経営コンサルティングや伴走支援型サービスを通じて、お客様のDX実現に貢献。
企業理念:縁があった企業や人々を幸せにする
わたしたちの夢:縁があった企業や人々へ感動サービスを提供し、日本でいちばん『ありがとうの声』が届くIT企業になること
--------------------------
第54回(2020)グッドカンパニー大賞 グランプリ受賞
第11回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞受賞
※その他の受賞歴
https://www.technoa.co.jp/company/awards/

テクノアではSNSを通しての情報発信にも力を入れています。
https://www.technoa.co.jp/sns_link

最近の企業リリース

トピックス

  1. 熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

    熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

    熊本県天草の海水浴場で、「ドラゴンクエスト」に登場するモンスター「ホイミスライム」が目撃されたとして…
  2. 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    熱中症対策として広く利用されている塩分タブレット。しかし、見た目が似た商品と誤って口にしてしまうケー…
  3. 事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    インディーゲームデベロッパーの「Loxarc Inc.」が手掛ける新作ホラーゲーム「日本事故物件監視…

編集部おすすめ

  1. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指…
  2. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が…
  3. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  4. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  5. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る