おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

アディッシュ株式会社とVOICHAT株式会社が『VOICHATサポート』で業務連携し、対応品質の向上とサポートの効率化を実現

update:
   
VOICHAT株式会社
-アディッシュ株式会社の『BPaaS化支援サービス』を活用し、Web接客におけるBPO対応を共同推進



VOICHAT株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:小路康丸、以下「VOICHAT」)は、Web接客サービス『VOICHATサポート』において、BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)対応を強化するため、アディッシュ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役 江戸 浩樹、以下「アディッシュ」)と業務連携したことをお知らせします。

この業務連携により、VOICHATサポート上でのお客様対応において、外部オペレーターによる一次対応(BPO)と自社オペレーターによる接客をシームレスに切り替える柔軟な運用体制が可能となります。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122028/28/122028-28-0559934326d1b0126f71ca933af9a30f-1200x801.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


連携の背景と目的
VOICHATは、顧客満足度の向上と対応スピードの改善を支援するWeb接客ツール『VOICHATサポート』を展開しています。その中で、導入企業からの「もっと使いこなしたい」「一次対応をまかせたい」といった運用面での支援ニーズが高まってきていました。

今回、SaaS企業向けにBPOやプロフェッショナルサービスを提供するアディッシュの『BPaaS化支援サービス』を導入することで、BPO対応による運用支援を可能にし、より高品質で効率的なカスタマーサポートの提供を実現します。

顧客接点の一部をアディッシュが担うBPOオペレーションで補完することで、
- タイムリーな一次対応体制の確保
- 商談につながる対応の取りこぼし防止
- 対応リソースの柔軟な最適化

といった顧客対応力の強化を図ります。
今回の業務連携における主な取り組み
- 『VOICHATサポート』上でのBPOオペレーター対応プランの提供開始
- 問い合わせに応じたBPO/自社オペレーターの振り分け機能の整備
- セキュリティ・品質基準を両立した運用体制の構築

今後も両社は連携を深めながら、BPO対応範囲の拡充および業種別対応ノウハウの蓄積を進めてまいります。
アディッシュ株式会社について
アディッシュ株式会社は、デジタルエコノミー特化のカスタマーサクセス・プロバイダーです。スタートアップから大手企業まで幅広い顧客に対して、カスタマーサクセス/カスタマーサポートの設計コンサルティング・運用サービス・常駐サービスを提供しています。
https://www.adish.co.jp/
VOICHAT株式会社について
VOICHAT株式会社は、「あらゆる領域のビジネスコミュニケーションを革新する」をミッションに、ビジネスシーンで繰り返されてきた無駄を解消し、課題解決と意思決定を加速させる音声プラットフォーム『VOICHAT』(VOICHATオフィス/VOICHATサポート/VOICHATインカム)を開発・提供しています。
会社概要
会社名 :VOICHAT株式会社
設立  :2022年9月
代表者 :小路 康丸
事業内容:VOICHATの開発運営
公式ページ:https://voichat.com/
X:https://twitter.com/voichat_inc
note:https://note.com/voichat_inc
お問い合わせ先:info@voichat.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. 熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

    熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

    熊本県天草の海水浴場で、「ドラゴンクエスト」に登場するモンスター「ホイミスライム」が目撃されたとして…
  2. 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    熱中症対策として広く利用されている塩分タブレット。しかし、見た目が似た商品と誤って口にしてしまうケー…
  3. 事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    インディーゲームデベロッパーの「Loxarc Inc.」が手掛ける新作ホラーゲーム「日本事故物件監視…

編集部おすすめ

  1. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指…
  2. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が…
  3. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  4. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  5. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る