おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

jinjer、『業務効率化を実現する最新テクノロジー&実践ノウハウ大公開セミナー』に登壇

update:
   
jinjer株式会社


クラウド型人事労務システム「ジンジャー」を提供しているjinjer株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役社長CEO:冨永 健)は、2025年7月23日(水)に開催される株式会社Fleekdrive主催の「業務効率化を実現する最新テクノロジー&実践ノウハウ大公開セミナー」に、jinjerが登壇することをお知らせします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89626/409/89626-409-7e2d9d1bdfc50886af1cba71762680be-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「業務効率化を実現する最新テクノロジー&実践ノウハウ大公開セミナー」とは
本イベントは、業務効率化の最前線を、8社のプロフェッショナルと共に解き明かすセミナーです。人手不足が深刻化し、働き方改革が求められる今、業務効率化は避けて通れない課題です。当日は、各分野のエキスパート8社が集結し、「プロセス改善」「自動化」「データ管理」の3つのテーマから、最新テクノロジーと実践事例を一挙公開します。今すぐ取り入れられるヒントから、全社最適を見据えた戦略まで。“効率化の本質”を多角的に紹介します。

jinjerが登壇するセミナーについて
▶テーマ
“正しい”人事データが組織の未来を変える─ 人事データ活用の実態とあるべき姿 ─

▶セミナー内容
人的資本経営が注目を集める中で、人事データの重要性はますます高まっています。しかし、どれほど多くのデータがあっても、「正しい」ものでなければ判断を誤り、組織を誤った方向に導くリスクがあります。
本セミナーでは、「正しい人事データとは何か?」「正しくないと何が起きるのか?」という問いを起点に、データの質が意思決定や組織戦略にどのような影響を与えるのかを、具体的なケースとともに紐解いていきます。人事データを“単なる記録”ではなく、“組織を成長させる資産”へと昇華させるための視点と実践をお届けします。

登壇者
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89626/409/89626-409-c6a428855b0431bf2d358de2e9010900-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

万代 恭弘
jinjer株式会社 カスタマーサクセス本部 カスタマーオンボーディング部/部長

通信系スタートアップ企業にてBtoC/BtoB事業責任者を経験。以降ボードメンバーとして、セールス事業責任・事業開発・店舗開発等を担当。2014年よりjinjer株式会社の前身である人材サービス会社へ入社。採用支援を中心とするメディア本部の企画部門責任者として戦略設計から営業部隊の生産性・収益性の向上、事業統制・リスクマネジメントの推進を担当。現在はjinjer社のカスタマーオンボーディング部の部長としてジンジャーの導入/活用支援、継続利用にかかるフォロー、契約維持及び拡大の提案からプロダクトフィードバック、データ分析など多岐に渡る業務の責任者を担う。



セミナー概要
開催日時:2025年7月23日(水)10:00~13:20
主催:株式会社Fleekdrive
開催場所:オンライン配信
参加費:無料
参加お申込み:https://www.fleekdrive.com/seminar/250723/

クラウド型人事労務システム「ジンジャー」について
ジンジャーは、「正しい人事データ」を収集・管理・活用できる人事労務システムです。
人事労務、勤怠管理、給与計算、人事評価、eラーニング、データ分析など、人事業務を幅広くカバーするアプリケーションと、そのすべてと連動する柔軟な統合型データベースを持つジンジャーだからこそ、人事データを単なる記録ではなく、組織の成長を支える資産として活用することを可能にします。
ジンジャーは、企業の「正しい人事データ」を構築し、人事労務業務の効率化を実現すること、そして組織の意思決定の質とスピードを向上することを支援します。

正しい人事データで、組織の"勘"を"確信"に変える。
クラウド型人事労務システム「ジンジャー」
https://hcm-jinjer.com/

会社概要
会社名   :jinjer株式会社
所在地   :東京都新宿区西新宿 6-11-3 WeWork Dタワー西新宿
代表者   :代表取締役社長CEO 冨永 健
URL      :https://jinjer.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

    熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

    熊本県天草の海水浴場で、「ドラゴンクエスト」に登場するモンスター「ホイミスライム」が目撃されたとして…
  2. 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    熱中症対策として広く利用されている塩分タブレット。しかし、見た目が似た商品と誤って口にしてしまうケー…
  3. 事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    インディーゲームデベロッパーの「Loxarc Inc.」が手掛ける新作ホラーゲーム「日本事故物件監視…

編集部おすすめ

  1. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指…
  2. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が…
  3. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  4. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  5. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る