おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

Microsoft365ユーザー必見!2週間限定でアーカイブ動画を公開中

update:
   
株式会社IC
今ある資産を有効活用して社内DXを推進させよう「Microsoft365 契約してるのに損してる!?業務効率劇的UPのヒント」



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33532/167/33532-167-6aa44325480400ff9e06bf86cbc324e0-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社IC(本社:東京都品川区/東証スタンダード4769/代表取締役社長執行役員:齋藤良二)は、2025年5月27日に開催したオンラインセミナー「Microsoft365 契約してるのに損してる!?業務効率劇的UPのヒント」のアーカイブ動画を、2週間限定で公開いたします。

詳細はこちら

大変好評だった「Power Platformを活用した業務効率化」について、今すぐ視聴できるチャンスです。ぜひこの機会をお見逃しなく!

◇47年のITサポート実績を誇る株式会社ICがお届けするセミナー
多くの企業が導入しているMicrosoft 365。
実はそのライセンスには、業務の自動化や効率化を実現できるローコードツール「Power Platform」が含まれていることをご存知でしょうか?
メールやOfficeの利用だけでは、せっかくの便利な機能を使いこなせていない可能性があります。

本セミナーでは、Microsoft 365をご契約中の皆さまに「Power Platformを活用しないのはもったいない!」と感じていただけるよう、業務効率を大幅に向上させるためのヒントや具体的な活用事例をご紹介しました。

初心者の方にも分かりやすく、Microsoft 365およびPower Platformの基本や魅力を丁寧に解説しています。
「業務のムダをなくしたい」「IT人材が足りない」といったお悩みをお持ちの企業様にも、今すぐ役立つ内容です。
ぜひアーカイブにてご視聴ください。

◇こんな方におすすめ
・ Microsoft 365のライセンスをもっと有効活用したい
・ 業務効率化に取り組みたいが、何から始めて良いかわからない
・ 日々のルーチン業務(勤怠管理、申請処理、Excelの手作業等)を自動化して時間短縮したい
・ Microsoft365の導入を担当したが、その後の活用推進に悩んでいる
・ Power Platformを活用した社内DXに興味がある
・ ローコードでできる改善案を知りたい

◇アーカイブ配信概要
- セミナータイトル:Microsoft365 契約してるのに損してる!?業務効率劇的UPのヒント
- アーカイブ配信期間:2025年7月23日(水)~8月5日(火)
※申込み完了後、視聴用URLをメールにてお送りいたします
※インターネット環境があれば、どこからでもご参加いただけます
※アーカイブ配信期間が過ぎると動画はご視聴いただけませんのでご注意ください。


お申し込みはこちらから

◇情シス・Web担当者のためのITインフラチェックも実施中!
社内DXをどこから進めたらいいかわからないという方におススメ。
ご回答内容に基づき、現状の課題や改善の必要性を評価シートで可視化できます。ぜひご活用ください!
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33532/167/33532-167-66efe98b6a792a57589915991a5a313a-3900x1243.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


詳細はこちら
ITインフラを簡単にチェック!今すぐ無料診断

株式会社ICについて
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33532/167/33532-167-5f450f98dc29cef7f093c15cf8dca6fc-1881x2105.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ICは、1978年に設立。ソフトウェア開発、インフラ設計構築、運用支援までトータルソリューションを提供するITソリューション事業と、自社サービスの開発・提供を行うITサービス事業を展開しています。私たちのポリシーは、できない理由を探すのではなく、お客様の立場にたち、お客様と一緒に「できる方法を考える」こと。これからも、業界業種・規模問わず幅広い企業、お客様と社会に貢献します。



社名:株式会社IC
所在地:〒108-6027 東京都港区港南二丁目15-3 品川インターシティC棟7階
設立:1978年2月20日
公式HP:https://www.ic-net.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

    熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

    熊本県天草の海水浴場で、「ドラゴンクエスト」に登場するモンスター「ホイミスライム」が目撃されたとして…
  2. 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    熱中症対策として広く利用されている塩分タブレット。しかし、見た目が似た商品と誤って口にしてしまうケー…
  3. 事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    インディーゲームデベロッパーの「Loxarc Inc.」が手掛ける新作ホラーゲーム「日本事故物件監視…

編集部おすすめ

  1. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指…
  2. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が…
  3. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  4. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  5. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る