おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「Music Store」で22歳のソロプロジェクトアーティストFUJIBASEの「NEON TOKYO」をPontaパス会員限定で8/22まで無料ダウンロード!

update:
   
レコチョク


2025年7月23日(水)10:00から8月22日(金)23:59までの期間限定で、ソロプロジェクトアーティストFUJIBASEの「NEON TOKYO」を約1,500万人が利用しているおトクなサブスクリプションサービス「Pontaパス」(月額548円)の会員限定で、「Music Store powered byレコチョク」(以下Music Store)にて無料ダウンロードいただけるキャンペーンの実施が決定しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2747/1791/2747-1791-a451f2f2dc75bbd77d4838609acb0a06-600x336.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


FUJIBASEは、作詞曲・編曲・歌唱・トラックメイク・ドラム演奏までこなす2024年に始動したソロプロジェクトアーティスト。 SNSを中心に活動をはじめ、ラフに創ったデモ楽曲をDemo Sketchと題して毎月SNS、音楽サブスクリプションサービスに期間限定でアップ中。幅広い年代の洋楽と映画がバックボーンにある楽曲が著名アーティスト、音楽関係者、SNSユーザーから反響を得ている。2025年4月にデジタルリリースした「NEON TOKYO」は、ストレス社会に生きる人々の逃げ場所として架空のバーチャル世界「NEON TOKYO」というものが存在したら?がテーマの楽曲であり、SNSを中心に大きな注目が集まっている。

また、本施策と連動して、国内最大級のインディーズチャンネル「音楽深化論」にもFUJIBASE「NEON TOKYO」のMusic Videoが公開されています。

株式会社エッグス(本社:東京都渋谷区、代表取締役 柴崎栄太郎、以下エッグス)が運営する音楽配信代行サービスEggs Passを利用するアーティストのなかから、今、聴いてほしいアーティストとしてエッグスのスタッフがFUJIBASEをレコメンドしました。エッグスは、今後もEggs Passにおいてauと連携し、音楽フェスやライブイベントの支援や様々なメディアを活用したアーティストのプロモーションをサポートすることで、アーティストとファンが出会うきっかけを創出し、多様な音楽があふれる未来をつくっていきたいと考えています。

作詞、作曲、編曲、歌唱、トラックメイク、ドラム演奏までを自身でこなす22歳のソロプロジェクトアーティストFUJIBASEの「NEON TOKYO」をこの機会にダウンロードしてお楽しみください!

■「Pontaパス」 楽曲無料ダウンロード 概要

内容  :FUJIBASEの「NEON TOKYO」をPontaパス会員限定・期間限定で無料ダウンロードいただけます。
期間  :2025年7月23日(水)10:00~8月22日(金)23:59
対象ユーザー:Pontaパス会員
URL  : https://musicstore.auone.jp/s/star/present/1042785902?affiliate=2590550022  

■ FUJIBASEプロフィール

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2747/1791/2747-1791-870f172deae551afbe301a1c0ce2e8f2-2400x2400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
FUJIBASE

2003年6月9日 生まれ(22歳)
出身:東京都 
趣味:映画鑑賞 / サウナ
2024年に始動したソロプロジェクトアーティスト。
作詞曲・編曲・歌唱・トラックメイク・ドラム演奏までを自身でこなす。
ラフに創ったデモ楽曲を(Demo Sketchと題して)毎月音楽サブスクリプションサービスに楽曲を公開していたところ、 SNSを中心に多くの反響を受けた。
幅広い年代の洋楽と映画がバックボーンにある楽曲が、著名アーティスト、音楽関係者、SNSユーザーから支持を得ている。
※その他、FUJIBASEの最新情報はオフィシャルWebサイトをご確認ください。
https://fujibase.tokyo/

■Pontaパスとは
おトクなクーポンをはじめ、エンタメデジタルコンテンツやスマホのあんしんサポートが受けられるなど、様々な会員特典を提供する月額制のサブスクリプションサービスです。
詳細はこちら( https://prcp.pass.auone.jp/main/ )を参照ください。

■YouTubeチャンネル「音楽深化論」とは
目的は「あなたの音楽活動の支援」。再生数に応じた支援金授与やMV制作といった直接的な支援はもちろん、オーディション番組、Webメディアとの連携等を通じてアーティスト活動のPR支援も行います。
様々な方向/施策からスポットライトをインディーズアーティストに当てることで、あなたの音楽が世の中に見つかるきっかけをこのプロジェクトではつくる。まだ世の中に知られていない音楽を集めフックアップしていく──それが音楽深化論プロジェクトです。
URL:https://www.youtube.com/@ongakushinka-ron

■Eggs Passについて
株式会社エッグスが運営する「音楽で収益を得るためのファーストステップをサポートするサービス」。2020年にサービスを開始し、デジタルディストリビューションサービス、動画での楽曲利用の収益化、著作権管理の仲介、自主盤CDの販売、ライブ出演、メディアでのプロモーションなどアーティスト活動をトータルにサポートしています。
デジタルディストリビューションサービスでは、費用0円でApple Music, Spotify、YouTube Music、amazon music、レコチョクなど世界170ヵ国の音楽配信ストアへ一括配信、販売収益や権利収益の分析や引き出しができます。
https://eggspass.jp
Eggs Passはauと連携してEggs Pass登録アーティストの活動を支援しています。音楽フェスやライブイベントを支援したり、様々なメディアを活用してアーティストのプロモーションをサポートしたり、アーティストとファンが出会うきっかけをつくることで、多様な音楽があふれる未来をつくっていきたいと思います。
https://eggspass.jp/events/au/


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2747/1791/2747-1791-d2a70babd4db1a6660a6758a48f1a03f-1280x670.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■株式会社エッグスについて
「多様な音楽があふれる未来をつくる。」をミッションに掲げ、「アーティストとファンに一つでも多くの出会いを。」というビジョンのもと、インディーズを中心とした3万組以上のアーティストと60万人以上のリスナーが登録する無料音楽プラットフォーム「Eggs(エッグス)」(https://eggs.mu/ )を運営しています。
また、個人で活動するアーティストやインディーズ音楽関連企業向けのマネタイズ支援機能として「Eggs Pass(エッグスパス)」( https://eggspass.jp/ )を展開し、国内外の主要音楽配信ストア(DSP)へのディストリビューションや動画での楽曲利用の収益化、著作権管理の仲介、CD制作から販売まで、アーティスト活動をトータルにサポートしています。
https://corporate.eggs.mu/


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2747/1791/2747-1791-9639265ba976e85d0b9089eda717b905-1350x734.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. 熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

    熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

    熊本県天草の海水浴場で、「ドラゴンクエスト」に登場するモンスター「ホイミスライム」が目撃されたとして…
  2. 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    熱中症対策として広く利用されている塩分タブレット。しかし、見た目が似た商品と誤って口にしてしまうケー…
  3. 事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    インディーゲームデベロッパーの「Loxarc Inc.」が手掛ける新作ホラーゲーム「日本事故物件監視…

編集部おすすめ

  1. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指…
  2. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が…
  3. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  4. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  5. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る