おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

発達に特性のある子どもの未来を育てる東京都板橋区のドラム教室「ともくんみゅーじっくすたじお」新しくギターコースを開講

update:
   
ともくんみゅーじっくすたじお
~音に夢中になれるもうひとつの選択肢。7月より順次受け入れ開始~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132512/3/132512-3-177f692e074b8abcf80b1488bd2f2249-1440x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
いつも明るい講師のみなさんが出迎えてくれます


「すべての子どもに音の楽しさを」。を理念に、発達に特性のある子どもたちが音楽を通じて自己表現し、挑戦する力を育てるドラム教室「ともくんみゅーじっくすたじお」(所在地:東京都板橋区、代表:原嶋勝巳)は、2025年7月より、新たにギターコースの受け入れを開始いたします。
これまで当教室では主にドラムを中心とした打楽器のレッスンを展開してまいりましたが、生徒さんやご家族からの「弦楽器もやってみたい」「手先を使う楽器にも挑戦してみたい」という声に応え、特性のあるお子さまにも取り組みやすいギターカリキュラムを用意。個別の発達特性に応じたオーダーメイドレッスンを実施いたします。

「ギター」の魅力とは
ギターは、メロディとリズムを同時に奏でられる楽器であり、音を出す楽しさと創作的な自由度が高い点で、発達に特性のあるお子さまの興味関心と相性が良い楽器です。
また「ギターって難しそう…」と感じるかもしれませんが、実はギターはたくさんの魅力が詰まった楽器なんです!

自己表現の楽しさ: 好きな曲を自分の手で演奏できる喜びは、何物にも代えがたい経験です。感情を音に乗せて表現する楽しさを知ることで、お子さんの心も豊かになります。
集中力と達成感の向上: 練習を重ねて少しずつ弾けるようになる過程は、集中力を養い、目標を達成する喜びを味わうことができます。
五感を使った学び: ギターの音色を聴き、弦に触れ、楽譜を目で追う。五感をフル活用することで、脳が活性化され、総合的な成長に繋がります。
音楽を通じたコミュニケーション: 音楽は言葉の壁を超えるコミュニケーションツールです。将来、バンドを組んだり、誰かと一緒に演奏したりする中で、新しい交流が生まれる可能性も広がります。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132512/3/132512-3-285565719f7b67b33a3f18815142eafe-1440x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
教室のエレキギターとアコースティックギター

「ギターコース」レッスンの特徴
経験豊富な愛華先生が、お子さん一人ひとりに寄り添います
私たちのギターコースを担当するのは、障がいへの理解があり、ギター経験も豊かな愛華(あいか)先生です。愛華先生は、一人ひとりの発達特性に応じて、レッスンの内容や進め方を丁寧に考えてくださいます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132512/3/132512-3-4208a0d2c1954af1e7f2a63f26f6158d-1310x874.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
愛華先生


「うちの子は、集中力が続きにくいかも…」「初めての場所だと緊張しちゃうかな…」といった心配も、マンツーマンレッスンだからこそ、愛華先生が細やかにサポート。お子さんの「こうなりたい!」という気持ちを引き出し、安心できる環境でお子さんの“できた!”を一緒に育てていきます。

こんなふうに進めていきます
「弾いてみたい!」を出発点に
まずはお子さんが「この曲カッコイイ」「これ弾けたらいいな」と思う気持ちを大事にします。どんなジャンルでもOK!

簡単なアレンジからスタート
難しいコードやリズムも、最初からできなくて大丈夫!その子のペースに合わせて、やさしいアレンジから取り組んでいきます。

基本も楽しく学べる工夫たっぷり
ストローク(ギターの弾き方)の基礎も、ゲーム感覚で自然に身につけていけるよう工夫しています♪
初心者さんも、大歓迎!年齢も経験も関係ありません
「まだギターに触ったこともないんだけど…」「楽譜が読めなくても大丈夫?」という方も、ご安心ください!当コースは、これからギターを始めたい方から、少し弾き始めたばかりの方まで、どなたでも大歓迎です。

OLさんや主婦の方、シニア世代の方まで、年齢や経験に関係なく、ご自身のペースで上達できるのが当コースの魅力です。みなさんの「弾けるようになりたい!」という気持ちがあれば、私たちは全力で応援します。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132512/3/132512-3-0829f8a5b9d75caa12ee992b1b10c3bb-1079x606.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ギターレッスンの様子


ドラムとセッションを通して「一緒に音を楽しむ」新しい音楽体験を提供
「1人で弾く」から「誰かと合わせる」へ
ギターを学びながら、講師(ドラム)とのセッション、もしくは他の生徒とのアンサンブルにも参加できます。「人と音を合わせる楽しさ」「バンド体験」といった、より実践的かつ魅力的な音楽経験が当教室では可能です。
初心者でも、基礎を学んだうえでドラムのサポートに合わせて演奏する機会があり、楽しみながら自然と演奏力とリズム感を身につけられます。
発表会・セッション会などのイベントも今後開催予定
将来的には、ドラム+ギターのアンサンブルでの発表会や、教室内バンドによるライブイベントも予定しており、音楽仲間とのつながりも広がります。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132512/3/132512-3-6d2745f22d13c4c58caf2f0c1b52796d-1440x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ギターの愛華先生とドラムのともくん


ギターコース 概要
開講日:2025年7月より順次受付開始中
対象:発達に特性のあるお子様、ギター未経験者歓迎
実施教室:ともくんみゅーじっくすたじお
所在地:東京都板橋区南町(※詳細はお問合せください)
アクセス:山手線池袋駅より徒歩15~20分 バス10分(池袋西口より常時本数多く出ています)
有楽町線要町駅より徒歩15分 バス5分
東武東上線大山駅より徒歩15分

レッスン日時
月曜日・火曜日・金曜日 17:30~19:30
土曜日 10:00~14:00

申込方法:体験レッスンのお申し込みは公式サイトより https://harappa.blog/contact/
または公式ラインからも可能 https://lin.ee/nhrDf35
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132512/3/132512-3-16ac867c454002b3bd2bcd34e9d76e71-1566x1044.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
プロのギタリストとしても活躍中の愛華先生

ともくんみゅーじっくすたじおとは
「ともくんみゅーじっくすたじお」は、発達に特性のある子どもたちに向けたドラム教室として、2022年に東京都板橋区で開校。小さなお子様(3歳~)から小中学生、OL、主婦のみなさん、シニアの方まで年齢層幅広くレッスンを行っており、現在、累計60名以上の生徒さんが在籍しています。

自閉症のハンデを持ちながらドラマーとして活躍する「ともくん」(2023年に板橋区アーティストバンクに登録)を育ててきた家族が運営するアットホームなスタジオです。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132512/3/132512-3-0d2aff8fba93858eaff7ffeba27f477e-1044x703.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
板橋区公認アーティストとして掲載

ともくんみゅーじっくすたじお2年の歩み

音楽経験や言語能力に関係なく、**「感じる」「鳴らす」「伝える」**というシンプルな音楽体験からスタートし、お子さまの内側にある表現力や自信を育てることを大切にしています。
https://harappa.blog/

🎶【ギター×ドラム 両コース生徒募集のご案内】🎶

ギターコースを開講にあわせて、ドラムコースの新規生徒様も積極的に募集しております。
▶︎ 発達特性のあるお子様、楽器未経験者大歓迎
▶︎ 講師が丁寧にサポートし、基礎から安心
▶︎ 将来的にはセッション会・発表会・教室内バンドも企画中!
▶︎ 新しいドラム講師の渚先生も加わり、さらにパワーアップ!
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132512/3/132512-3-a79fd26b159424a1b85b028b35794276-1179x828.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
新しい講師の渚先生


体験レッスン実施中です。
「楽器を始めたい」「バンドに憧れていた」そんな想いを、今こそ一歩に。
ぜひこの機会にご参加ください!
お申し込みは公式サイトより https://harappa.blog/contact/
または公式ラインからも可能 https://lin.ee/nhrDf35

教室代表メッセージ
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132512/3/132512-3-6c300e08775f887febdb3576767d77f1-2160x2160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ともくんみゅーじっくすたじお代表 原嶋勝巳
音楽の楽しさをみんなに伝えたいともくんみゅーじっくすたじお代表 原嶋勝巳
「音楽って、こんなに楽しいんだ!」という驚きや、「やってみたい!」「できた!」という気持ちを、もっとたくさんの子どもたちに届けたいと思い、今回ギターコースを開講しました。
ひとりひとりの特性やペースに寄り添いながら、音楽を通して自分を表現できる居場所をつくること。それが私たちの目指す「安心して挑戦できる教室」です。これからも子どもたちの「音が好き!」という気持ちを大切に、スタッフ一同、全力でサポートしてまいります。



本件に関するお問い合わせ先
ともくんみゅーじっくすたじお お問い合わせ窓口
メール:tomokunmusicst@gmail.com
公式サイト:https://harappa.blog/contact/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    熱中症対策として広く利用されている塩分タブレット。しかし、見た目が似た商品と誤って口にしてしまうケー…
  2. 事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    インディーゲームデベロッパーの「Loxarc Inc.」が手掛ける新作ホラーゲーム「日本事故物件監視…
  3. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…

編集部おすすめ

  1. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指…
  2. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が…
  3. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  4. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  5. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る