おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

サッカー日本代表選手も愛用!日本製の水素吸入器『Suilive』がスポーツ業界で注目の的に

update:
   
株式会社SUISO JAPAN
アスリートから愛される"スイリーブ"



株式会社SUISO JAPAN(本社:大阪府高槻市、代表取締役:稲石 陽)が開発した日本製水素吸入器
『Suilive』が、スポーツ業界でも注目を集めています。医療・美容分野での活用が進む中、トップ
アスリートの身体ケアや健康維持の一助として、プロスポーツ界での利用が広がっています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152689/8/152689-8-3c0c5ff8d58965d5e8708ca287233542-1616x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「日本製」Suilive SS-600+

既に、『Suilive』はメジャーリーグ・ドジャースの佐々木朗希投手、元K-1世界チャンピオンの武尊選手など名だたるアスリートに愛用され、フランスの名門プロサッカークラブ「パリ・サンジェルマン」にも正式導入されています。

さらに、サッカー日本代表選手の守田英正選手、上田綺世選手、高井幸大選手も新たに『Suilive』を取り入れ、日々のコンディション管理や健康促進に活用。2026年6月開催のFIFAワールドカップに向け、過酷なシーズンを戦い抜く上で重要な“身体のケア”を支えるツールとして注目されています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152689/8/152689-8-5529d68571af2bf7772d6eb4788cebdd-660x495.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
高井幸大選手
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152689/8/152689-8-34be954f3a49c8bdc88c43334e09c833-738x552.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
上田綺世選手
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152689/8/152689-8-5de66c551d3bf6647e8402f2123b84d5-660x491.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
守田英正選手

代表取締役の稲石 陽は、「これまで多くの方々のお力添えがあり、Suiliveが国内外の一流アスリートにご愛用いただける製品に成長できたことに深く感謝しております。アスリートの皆様に1年でも長く現役で活躍できて多くの方々に夢を与えられるよう、一人でも多くのアスリートの力になりたい。」とコメント。

SUISO JAPANはスポーツ業界への本格的な参入を進めており、順天堂大学病院との複数の共同研究にも着手。科学的エビデンスに基づく効果検証を進めることで、さらなる信頼性向上を図っています。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152689/8/152689-8-1ee60afd5a77cab61b2e99f1f3579217-1289x689.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左:稲石氏  中:桑田真澄氏 右:内藤氏
これからの先進医療とスポーツ医学について読売ジャイアンツ2軍監督の桑田真澄さんと順天堂大学病院整形外科医の内藤先生と株式会社
SUISO JAPAN 代表取締役の稲石さんとの
3者対談が行われました。




同社では今後、水素吸入器のみならず、アスリートの新たなリカバリーツールの開発にも取り組み、徹底してスポーツ業界に貢献する考えです。
水素吸入という新たな選択肢を通じて、スポーツ選手が一年でも長く活躍できる未来の実現に向け、SUISO JAPANは挑戦を続けます。

【会社概要】
会社名:株式会社SUISO JAPAN
代表取締役 : 稲石 陽
本社:〒569-1117 大阪府高槻市天神町1-6-24 天神ビル2F
Suiliveクリニック:〒569-1123 大阪府高槻市芥川町1-7-4
大阪高槻電解槽工場:〒569-1117 大阪府高槻市天神町1丁目13-1
公式サイト:https://www.suiojapan.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

    熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

    熊本県天草の海水浴場で、「ドラゴンクエスト」に登場するモンスター「ホイミスライム」が目撃されたとして…
  2. 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    熱中症対策として広く利用されている塩分タブレット。しかし、見た目が似た商品と誤って口にしてしまうケー…
  3. 事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    インディーゲームデベロッパーの「Loxarc Inc.」が手掛ける新作ホラーゲーム「日本事故物件監視…

編集部おすすめ

  1. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指…
  2. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が…
  3. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  4. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  5. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る