おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

滝川株式会社が「一般財団法人 滝川グループ奨学金財団」を設立

update:
   
滝川株式会社
「理美容師を目指す学生向け奨学金(給付型)」2026年度奨学生を8月1日(金)から募集開始





[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123765/49/123765-49-0c627e9d3f009a3ec0ecc6ea8aedcb5c-650x474.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


理美容・エステティック・ネイル用品総合商社の滝川株式会社(所在地:東京都台東区 代表取締役:滝川睦子 資本金:2億1397万円)は、故・瀧川晃一前会長が2011年3月11日に発生した東日本大震災を受けて、2013年から2017年の期間で実施した「滝川奨学金制度(給付型)」を基にその意思を継ぎ、理容・美容・ヘルスケア産業およびこれらの関連産業に関わる人材育成等の取り組みを通して、この産業が未来永劫にわたり繁栄することを目的として「一般財団法人 滝川グループ奨学金財団」を2025年7月15日(火)に設立しました。

「一般財団法人 滝川グループ奨学金財団」とは

当財団では、理容・美容・ヘルスケア産業およびこれらの関連産業に関わる人材の育成・人材および育成機関への支援・シンポジウム・講演会等のイベント開催を通した啓発事業も実施してまいります。

■奨学金制度の概要
一般財団法人滝川グループ奨学金財団は、2026年度に理容・美容専門学校に入学する学生に対し、卒業までの2年間の学資金(入学金、授業料および教材費を含む)として1人あたり総額100万円を限度に、返還の必要のない奨学金を給付します。

■応募資格 
以下のすべての条件を満たす方が対象です。
・日本国籍を有していること
・2026年3月に高等学校を卒業見込みであること(現在在学中)
・理容師・美容師養成施設として指定された理容・美容専門学校で学ぼうとする者であること
・応募締切日時点で年齢が20歳以下であること
・経済的な理由により学費の支弁が困難であること
・当財団からの求めに応じて、就学および生活状況を適時かつ正確に報告できること

■給付人数
対象人数の上限は、各年度12名までとします。
※辞退者が出るなど定員に満たない場合でも追加募集は行いません。

■給付期間
給付期間は、2年間(1年次・2年次)とします。

■給付金額
給付金額は、1人あたり2年間で総額100万円を上限とする返還不要の給付型奨学金です。
・1年次:年額50万円(上限)
・2年次:年額50万円(上限)

■募集期間
2025年8月1日(金) ~ 同年10月31日(金)
※電子メールでのお申込は、締切日当日の「23時59分」までに申込が完了していることが必要です。
※郵送でのお申込は、締切日当日の消印が有効となります。

■選考審査期間
2025年11月1日(土) ~ 同年11月中旬予定
※審査期間は変更となる場合があります。

■公表時期
2025年11月下旬予定
※公表時期は変更となる場合があります。

■応募方法
<パソコンやスマートフォン等で応募される方>
下記、当財団ホームページから所定の申込フォーマットを印刷し、必要事項を記入の上、必要書類のデータ(PDF推奨)とあわせて、電子メールで当財団奨学金事務局宛(info@takigawa-zaidan.or.jp)に送付してください。

<郵送で応募される方>
下記、当財団ホームページから所定の申込フォーマットを印刷し、必要事項を記入の上、必要書類一式を同封し、奨学金事務局宛に郵送してください。




[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/123765/49/123765-49-2cd36ad8dd1506ba3bd8db26e9132506-441x444.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]滝川株式会社
お問い合わせ先・応募書類郵送先
一般財団法人 滝川グループ奨学金財団 奨学金事務局
 〒111-8511
 東京都台東区元浅草三丁目2番1号 滝川株式会社内
 E-mail info@takigawa-zaidan.or.jp
 URL https://takigawa-zaidan.or.jp ※8/1開設予定

最近の企業リリース

トピックス

  1. 熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

    熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

    熊本県天草の海水浴場で、「ドラゴンクエスト」に登場するモンスター「ホイミスライム」が目撃されたとして…
  2. 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    熱中症対策として広く利用されている塩分タブレット。しかし、見た目が似た商品と誤って口にしてしまうケー…
  3. 事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    インディーゲームデベロッパーの「Loxarc Inc.」が手掛ける新作ホラーゲーム「日本事故物件監視…

編集部おすすめ

  1. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指…
  2. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が…
  3. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  4. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  5. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る