おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

アイデムがベトナムの電力大学と日本企業への採用・研修活動の協力推進に関する覚書を締結

update:
   
株式会社アイデム
ベトナム現地で調印式を開催



総合人材情報サービスの株式会社アイデム(東京都新宿区 代表取締役:椛山亮)が展開するアイデムグローバルは、ベトナム理工系上位大学である電力大学(Electric Power University=以下EPU)と学生の日本企業への採用・研修活動における協力を推進するための覚書を締結し、ベトナム現地で調印式を執り行いましたのでお知らせいたします。

EPUは前身を含めて設立より120年以上の歴史を持つ、経済社会発展のためのニーズに応える質の高い人材を育成するベトナムの国立大学です。ベトナムのエネルギー分野における科学研究および技術移転の重要な役割を担っています。今回の覚書締結により、日本での就職を目指す学生と、人手不足が課題とされる理工系人材を求める企業のマッチングを図り、日本企業への就業意欲を高めると共に、活躍できる人材育成を目指してまいります。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2663/1566/2663-1566-8167caf83f2e02324af724dc905a67e9-1891x1211.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アイデムグローバル調印式の様子


調印式:2025年7月22日(火)
<主な協力内容>
- EPUにおける就職説明会イベントの共同開催
- EPUの研修内容に沿った日本企業での短期インターンシッププログラムの共同実施
- 日本での短期インターンシップ参加者および正社員面接希望学生に向けた日本語能力向上のための授業や面接マナーなどの指導の共同開催

■アイデムグローバルについて https://www.aidem.co.jp/global/ 
エンジニアなどの「高度人材」から「特定技能」「インタ-ンシップ」まで外国人雇用を幅広くサポートしています。2018年8月より理工系大学最高位のハノイ工科大学(Hanoi University of Science and Technology)とも調印を結び、年間500時間×2年間の協同教育プログラム講座を開設。日本での就業を希望する学生を対象として、日本語教育に加え、ビジネスマナーや日本文化の理解促進を図っています(ハノイ工科大学生の内定実績:70名※2025年6月末時点)。2019年5月より特定技能の“登録支援機関”として外国人材のご紹介から申請書類関係のサポート、受け入れに係る支援の実施までワンストップで対応しています(特定技能の内定実績:3756名※2025年6月末時点)。 登録支援機関登録番号 19登-000325

最近の企業リリース

トピックス

  1. 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    熱中症対策として広く利用されている塩分タブレット。しかし、見た目が似た商品と誤って口にしてしまうケー…
  2. 事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    インディーゲームデベロッパーの「Loxarc Inc.」が手掛ける新作ホラーゲーム「日本事故物件監視…
  3. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…

編集部おすすめ

  1. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指…
  2. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が…
  3. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  4. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  5. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る