おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

調査報告の業務成果を最大化する方法が分かる!8月27日(水)17時~開催!【無料オンラインセミナー】

update:
アイブリッジ株式会社
調査結果の良い共有方法や、業務成果の出し方がイメージできない方、必見!データの共有方法のポイントをリサーチャーが解説



年間3万件以上の調査実績を誇る、国内最大級のセルフ型アンケートツール「Freeasy(フリージー)」を展開するアイブリッジ株式会社(本社:大阪市福島区、代表取締役社長:荒川和也)は、『Freeasyリサーチアカデミー第2期 第5回【オンラインセミナー】調査報告会の進め方~共有・成果編~』を2025年8月27日(水)17時から開催いたします。
詳細・お申し込みはこちらから
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64613/126/64613-126-b2dea9f8111536983829458939f1e3f4-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


セミナー詳細
Freeasyは、ネットリサーチに関するノウハウが無料で学べる『Freeasyリサーチアカデミー第2期』を開催中です!

当企画は、ブログ+オンラインセミナーを通じ、調査活動で必須となる代表的なアウトプットにまつわるノウハウを習得できる、半年に渡った大型企画です。第1期は2022年4月~9月に開催し、大好評のうちに終了しました。講師は市場調査のスペシャリストであるリサーチャーの菅原大介氏!

第2期の最終回となる今回は、8月27日(水)17時から、「調査報告会の進め方~共有・成果編~」について解説します。本セミナーでは、調査報告の業務成果を最大化する方法(データの共有方法・参加者アンケート)を覚えることができます。
詳細・お申し込みはこちらから
<プログラム>
1.調査結果ページ/LPの作り方
 ・調査結果が普及しない理由
 ・調査結果LPのページ構成

2.参加者アンケートの取り方
 ・指標を満足度だけに頼らない重要性
 ・定性評価を聴取する質問法
 ・定量評価を聴取する質問法
 ・アンケートデータの活用法
<このような方におすすめ>
- ご自身で調査結果の報告会を運営する機会がある方
- 良い共有方法、成果の出し方がイメージできない方
- Web調査に興味がある方
- ネットリサーチの基本を学びたい方

講師紹介
リサーチャー 菅原 大介 氏
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64613/126/64613-126-51d37e6751f4b6721630b276c9961b84-477x480.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

リサーチャー。上智大学文学部新聞学科卒業。新卒で出版社の学研を経て、株式会社マクロミルで月次500問以上を運用する定量調査ディレクター業務に従事。現在は国内有数規模の総合ECサイト・アプリを運営する企業でプロダクト戦略・リサーチ全般を担当する。

デザインとマーケティングを横断するリサーチのトレンドウォッチャーとしてニュースレターの発行を行い、定量・定性の調査実務に精通したリサーチのメンターとして各種リサーチプロジェクトの監修も行う。著書『ユーザーリサーチのすべて』(マイナビ出版)



開催概要
セミナー名:Freeasyリサーチアカデミー 第2期 第5回【オンラインセミナー】
     「調査報告会の進め方~共有・成果編~」
配信日時:2025年8月27日(水)17:00~18:00
※質疑応答を含めると最大延長18:30の可能性がございます。
配信方法:Zoom(オンラインセミナー)
参加費:無料
主催:アイブリッジ株式会社
注意事項
・講演内容の一部が予告なく変更となる場合がございます。
・同業種・個人の方をお断りする場合がございますこと、ご了承くださいませ。
・セミナー終了まで申込可能です。
詳細・お申し込みはこちらから

運営会社「アイブリッジ」について
社名:アイブリッジ株式会社(https://ibridge.co.jp/
所在地:大阪本社 大阪府大阪市福島区福島6丁目13-6 Jプロ福島ビル
    東京オフィス 東京都中央区日本橋馬喰町 1-6-6 吉野第2ビル 3階
代表者:代表取締役 荒川和也
設立年月日:1999年8月
主要事業:SaaS事業、メディア事業、EC事業

運営メディア一覧
Freeasy(セルフ型アンケートツール)
https://freeasy24.research-plus.net/
フルーツメール(ポイントサイト)
https://www.fruitmail.net/
懸賞ボックス(懸賞情報サイト)
https://kenshobox.net/
おとなの週末(グルメお取り寄せサイト)
https://www.otoshu.com/

本件に関するお問い合わせ先
ご不明点などございましたらお気軽にお問い合わせください。
https://freeasy24.research-plus.net/contact

最近の企業リリース

トピックス

  1. ねるねるねるねゼリードリンク

    8歳の自分が目を覚ました!「ねるねるねるねゼリードリンク」で童心トリップ

    「ねるねるねるねゼリードリンク」が7月29日から、一部店舗を除く全国のファミリーマートで販売されてい…
  2. 高杉真宙、「TOKYO MER」ユニフォーム姿で打ち水に参加 映画の撮影秘話も披露

    高杉真宙、「TOKYO MER」ユニフォーム姿で打ち水に参加 映画の撮影秘話も披露

    豊島区が掲げる国際アート・カルチャー都市構想のシンボル施設「Hareza(ハレザ)池袋」のグランドオ…
  3. “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

    “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

    人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…

編集部おすすめ

  1. 「M3GAN/ミーガン 2.0」公式サイトは日本公開中止の告知のみの画面に

    映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明

    10月10日に日本での劇場公開が予定されていた、映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の公開中止が発表されました。8月1日に映画の公式サイトと…
  2. 「RO」シリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

    ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

    GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
  3. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
  4. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
  5. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト