おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

IVS2025|CAMPFIRE ピッチコンテスト『Top Gun FUND』で最優秀賞を受賞した「BSF AFRICA」、アフリカから昆虫プロテインで食糧危機に挑むクラウドファンディングに挑戦

update:
合本株式会社


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167273/2/167273-2-7a1c18f102f74daf882e35aac25ab3d4-1200x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
IVS2025|CAMPFIRE ピッチコンテスト『Top Gun FUND』で最優秀賞を受賞した「BSF AFRICA」、アフリカから昆虫プロテインで食糧危機に挑むクラウドファンディングに挑戦

アフリカ・ウガンダを拠点に、昆虫テクノロジーで「食糧危機」と「ゴミ問題」の同時解決に挑むBSF AFRICA(代表:平井 翔真)は、2025年7月2日より、クラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIRE」にて、プロジェクト「【アフリカ発!ゴミを資源に変える食糧革命】昆虫プロテインで食糧危機に挑みたい!」の支援募集を開始したことをお知らせします。

本プロジェクトは、IVSとCAMPFIREが共同開催するクラウドファンディング連動型ピッチイベント『Top Gun FUND』に選出され、IVS2025 KYOTOで開催されたピッチコンテストでは最優秀賞を受賞いたしました。

▼クラウドファンディング プロジェクトページ
https://camp-fire.jp/projects/859346/view

■私たちの挑戦:昆虫「BSF」で持続可能な世界を創る
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167273/2/167273-2-24149d19e99b5ae0c3f18bdcb66e0d48-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
私たちの挑戦:昆虫「BSF」で持続可能な世界を創る

現在、世界的な人口増加に伴い、タンパク質の需要と供給のバランスが崩れる「プロテインクライシス」が現実的な脅威となっています。特に、ウガンダをはじめとしたアフリカ諸国では、今後さらに人口が急激に増加していきます。その裏側で、多くの人々が食糧危機に直面しないような環境を作ることが急務となっています。

同時に、ウガンダをはじめとしたアフリカ諸国の都市部では、ゴミ処理インフラの未整備により、日々大量に発生する有機廃棄物が環境汚染の大きな原因となっています。

BSF AFRICAは、これらの根深い社会課題を包括的に解決するソリューションとして、昆虫「アメリカミズアブ(Black Soldier Fly: BSF)」を活用した持続可能な循環型ビジネスをウガンダで展開します。

<BSF AFRICAが実現する循環型ビジネスモデル>
- 【ゴミを資源に】都市のレストランなどから排出される有機廃棄物をBSFの餌として回収し、ゴミ問題の解決に貢献します。
- 【良質なタンパク源を生産】BSFの幼虫は、約40%以上がタンパク質で構成される栄養価の高い飼料となります。これを養鶏・養殖農家へ安価で安定的に供給します。
- 【持続可能な農業へ】BSFが有機廃棄物を分解した際の残渣は、栄養豊富な有機肥料として農地で活用できます。土壌を豊かにし、化学肥料への依存を減らし、農作物の生産性向上に繋げます。

このサイクルを通じて、「廃棄物の削減」「安価で持続可能な飼料・肥料の供給」「持続可能な農業の構築」という3つの価値を同時に実現します。
■IVS2025|CAMPFIRE ピッチコンテスト『Top Gun FUND』で最優秀賞を受賞
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167273/2/167273-2-3e76fb4e4ee6d42cd960e57d1176a1d1-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
IIVS2025|CAMPFIRE ピッチコンテスト『Top Gun FUND』で最優秀賞を受賞

弊社の取り組みと事業モデルは、2025年7月に京都で開催された日本最大級のスタートアップカンファレンス「IVS2025」内で行われた、ピッチイベント『Top Gun FUND』において、最優秀賞を受賞いたしました。アフリカの社会課題に対する洞察と、ビジネスとしての拡張性が高く評価されたものです。

本ピッチイベントは、クラウドファンディング連動型として実施されており、IVSのステージでの発表と同時にクラウドファンディングの支援募集を開始いたしました。私たちの挑戦をより多くの方に知っていただき、共感と支援の輪を広げることを目指しています。
■クラウドファンディング プロジェクト概要
- プロジェクト名【アフリカ発!ゴミを資源に変える食糧革命】昆虫プロテインで食糧危機に挑みたい!
- プロジェクトURLhttps://camp-fire.jp/projects/859346/view
- 目標金額1,500,000円
- 募集期間2025年7月2日(水)~8月31日(日)
- 資金の使い道BSF養殖場の建設費用、初期フェーズの事業運転資金
- プロジェクト方式All-in方式 ※目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
- リターン(一例):

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167273/2/167273-2-ed0b6e7ad85afa8d6251680164848e23-2000x1334.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【BSFの毎日日記】
【BSFの毎日日記】BSFの成長を毎日専用のInstagramアカウントで配信します。



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167273/2/167273-2-3d4b98fb8304f5ebad4110acc73e4c06-2000x1334.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【養殖場第一号施設に会社ロゴ(または個人名)掲載】
【養殖場第一号施設に会社ロゴ(または個人名)掲載】完成した養殖場にスポンサーとして、会社ロゴまたは個人のお名前を掲載させていただきます。



■BSF AFRICA 代表 平井 翔真からのメッセージ
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167273/2/167273-2-5b7482f375f47527746d522558241a0d-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
BSF AFRICA 代表 平井 翔真
ゴミを資源に、新たなタンパク源を。世界が、人類が直面している解くべき課題はたくさんあります。私たちが取り組もうとしている「プロテインクライシス」と呼ばれる課題も、その一つです。今回踏み出したこの小さな一歩が、アフリカ全土、そして世界の食の未来を変える大きな一歩になると信じて挑戦しています。しかし、この挑戦は、私たちだけで成し遂げられるようなものではありません。皆様からのご支援が、持続可能な未来を創る、大きな力となります。ぜひ、ご支援、応援をいただけたら嬉しいです。



■BSF AFRICAについて
- 運営会社: 合本株式会社
- 代表者: 平井 翔真(ひらい しょうま)
- 活動拠点: ウガンダ共和国
- 事業内容: アメリカミズアブ(BSF)を活用した有機廃棄物の再資源化、及び飼料・肥料の生産・販売
- 問い合わせ先:shomahiai.biz@gmail.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. ねるねるねるねゼリードリンク

    8歳の自分が目を覚ました!「ねるねるねるねゼリードリンク」で童心トリップ

    「ねるねるねるねゼリードリンク」が7月29日から、一部店舗を除く全国のファミリーマートで販売されてい…
  2. 高杉真宙、「TOKYO MER」ユニフォーム姿で打ち水に参加 映画の撮影秘話も披露

    高杉真宙、「TOKYO MER」ユニフォーム姿で打ち水に参加 映画の撮影秘話も披露

    豊島区が掲げる国際アート・カルチャー都市構想のシンボル施設「Hareza(ハレザ)池袋」のグランドオ…
  3. “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

    “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

    人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…

編集部おすすめ

  1. 「M3GAN/ミーガン 2.0」公式サイトは日本公開中止の告知のみの画面に

    映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明

    10月10日に日本での劇場公開が予定されていた、映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の公開中止が発表されました。8月1日に映画の公式サイトと…
  2. 「RO」シリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

    ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

    GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
  3. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
  4. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
  5. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト