おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

東京水道、売上高は298億円、当期純利益は8.9億円に

update:
東京水道株式会社
今後も若手社員を中心とした処遇向上や採用活動を強化へ



 東京水道株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:野田数)は2024年度の決算を取りまとめました。2024年度は昨今の全国的な採用難に対応する形でベースアップや社員住宅の拡充等、社員の処遇向上に取り組んだ結果、その前の期と比べて当期純利益は減少していますが、経営効率化などによって2021年度、2022年度から着実に当期純利益を増やしています。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60622/8/60622-8-02b2e2bf8a26bcbe809d52ad1b0bad5d-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2024年度に取り組んだ重点施策
 人口減少に伴う需要の減少、水道施設の老朽化や耐震化の遅れ、深刻化する人材不足、物価・人件費の高騰など、水道事業は多くの課題に直面しています。また、東京都から当社への水道業務の移転も、今後さらに拡大する計画となっています。


 厳しい事業環境、そして拡大する業務に適切に対応し、安定給水を確保していくためには、人材確保、技術継承、能力向上を一層強化していくことが不可欠です。


 近年、労働者不足を背景に、求人倍率は高水準にあり、特に土木・設備といった技術系人材における需要は高く、安定的に採用していくことが最も重要な課題となっています。


 そこで当社は入社希望者を増やすため、採用施策を強化してきました。大幅なベースアップを実施するとともに、技術職に対する社員住宅(大手ハウスメーカーが建設したマンションなど)の年齢制限を、これまでの30歳から40歳までに大幅延長しました。


 このほかにも奨学金返還支援制度の大幅な拡充を実施しました。これまで対象職種が技術職に限られていたものを、他の職種にも広げ、返還支援の対象に教育ローンを新たに加えました。


 また、コールセンターのスタッフは正社員以外の雇用形態が中心でしたが、都民のみなさまへのサービス向上と社員の士気高揚のために、希望者は正社員に転換できるようにしました。


 学校訪問もこれまで以上に積極的に実施し、代表取締役社長をはじめ幹部社員が学校側と意見交換を行い、良好な関係を構築してきました。また、訪問の際には、当該学校の卒業生がリクルーターとして同行し、プレゼンテーションを行うなど会社のイメージアップを図りました。


 こうした取り組みは着実に成果を上げてきています。今年度の応募者数は393人となり、前年の207人と比べて189.9%と大幅に増加しました。また入社者数も150人と、前年比で137.6%と増えています。直近3年間の入社者数を比較すると、一昨年度は87人、昨年度が109人、そして直近は前述のとおり150人と、年々、着実に若年層の採用を増やすことができました。


 また、定年退職を除く離職率は2.9%となりました。昨年度の4.5%、一昨年度の4.4%と比べて、大幅な改善となっています。厚生労働省の「令和5年 雇用動向調査」によると、全産業の一般労働者の離職率は平均12.1%となっており、当社の2.9%は平均と比べてかなり低い数字となっていることがわかります。


 今後も経営の効率化と並行して、社員の処遇向上、採用活動の強化に一層取り組んでいきたいと考えています。


会社概要
東京水道株式会社
本社:東京都新宿区西新宿六丁目5番1号 新宿アイランドタワー37階
設立:2004年4月
代表取締役社長:野田 数
会社紹介:東京都の政策連携団体、主要株主は東京都であり、東京の水道を支える実務を担っています。これまで東京都の水道業務を担う会社は2つに分かれていたのですが、2020年4月に両社が統合し、東京水道株式会社として新たな門出を切りました。この統合によって、「水源から蛇口まで」を包括的に維持管理・運営できる、日本最大級の水道トータルサービス会社へと生まれ変わりました。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 暑さで食品サンプルが「崩壊」 猛暑を象徴する一枚に驚嘆の声

    暑さで食品サンプルが「崩壊」 猛暑を象徴する一枚に驚嘆の声

    「猛暑」という一言と共にXに投稿された写真。そこに写っているのは、屋外に置かれたちゃんぽんの食品サン…
  2. ねるねるねるねゼリードリンク

    8歳の自分が目を覚ました!「ねるねるねるねゼリードリンク」で童心トリップ

    「ねるねるねるねゼリードリンク」が7月29日から、一部店舗を除く全国のファミリーマートで販売されてい…
  3. 高杉真宙、「TOKYO MER」ユニフォーム姿で打ち水に参加 映画の撮影秘話も披露

    高杉真宙、「TOKYO MER」ユニフォーム姿で打ち水に参加 映画の撮影秘話も披露

    豊島区が掲げる国際アート・カルチャー都市構想のシンボル施設「Hareza(ハレザ)池袋」のグランドオ…

編集部おすすめ

  1. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
  2. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

    ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

    米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
  3. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

    日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

    アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
  4. 「M3GAN/ミーガン 2.0」公式サイトは日本公開中止の告知のみの画面に

    映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明

    10月10日に日本での劇場公開が予定されていた、映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の公開中止が発表されました。8月1日に映画の公式サイトと…
  5. 「RO」シリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

    ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

    GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト