おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

コロンビアスポーツ、PicoCELAのWi-Fiシステムで店舗DXを加速

update:
PicoCELA株式会社
複数フロアの“切れるWi-Fi”を解消し、業務効率と顧客満足度を向上



PicoCELA株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:古川 浩、以下PicoCELA)は、株式会社コロンビアスポーツウェアジャパン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:ラッザリ・マッスィモ、以下コロンビアスポーツ)の直営店「コロンビアスポーツウェア 原宿店」に、PicoCELAの機器を導入しました。
この導入により、複数フロアにわたる不安定なWi-Fi環境が改善され、在庫確認やスタッフ間の連携がスムーズになったほか、Web会議などの業務効率も大幅に向上。お客様をお待たせしない快適な接客と、スタッフの負担軽減を実現しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35736/108/35736-108-adb58942dba24ce4e665b5ba4a283d8b-1310x845.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
コロンビアスポーツウェア 原宿店

背景:複数フロアで“切れるWi-Fi”が業務のボトルネックに

コロンビアスポーツウェア原宿店は、複数フロアが階段で繋がる吹き抜け構造となっており、従来のWi-Fi環境ではフロアによって電波が不安定になるという課題を抱えていました。
これにより、以下の問題が発生していました。

・Web会議中に接続が途切れる
・在庫検索が特定のフロアでしか行えない
・お客様からの問い合わせにその場で対応できず、お待たせしてしまう
・スタッフが在庫確認のためにフロア間を移動する必要があった
・有線ネットワークの導入には、大掛かりな配線工事と高額なコストが発生する

これらの課題は、お客様へのスムーズな対応に加え、店舗スタッフの業務効率にも大きな影響を及ぼしていました。

導入効果と今後の展望

今回のPicoCELA Wi-Fiシステムの導入により、現場と情報システム部門の双方に大きなメリットがもたらされました。

コロンビアスポーツウェア 原宿店 店長 池島 好祝 氏
「Wi-Fi環境が不安定だったため、お客様から在庫についてお問い合わせいただいた際、すぐに確認できずにお待たせしてしまうという課題もありました。PicoCELA導入後は、どのフロアでも安定したインターネットが利用できるようになったため、店舗内のどこにいても在庫を確認できるようになり、お客様をお待たせすることがなくなりました。当初の課題であったWEB会議へも問題なく参加できるようになり、本当に良かったと感じています。」

株式会社コロンビアスポーツウェアジャパン 情報システム課 鈴木 光広 氏
「PicoCELA導入後は、Wi-Fiが『繋がらない』といった店舗からの問い合わせがなくなり、非常に助かっています。有線ネットワークの場合、工事費用がかかる上に、壁に穴を開けるといった手間も発生します。PicoCELAは、そういったコストの煩わしさが不要で、簡単に導入できた点も大きなメリットでした。」

【導入効果】
顧客満足度の向上
どのフロアにいても在庫検索ができるようになり、お客様をお待たせせずスムーズな接客が可能になりました。

業務効率の大幅な改善
Web会議が途切れなく行えるようになり、フロア間の移動を伴う在庫確認の手間が解消。スタッフの業務効率が向上しました。

情シスの負担軽減
店舗からの「Wi-Fiが繋がらない」という問い合わせがなくなり、情シス部門の管理・対応負担が軽減されました。

【今後の展望】
今回のWi-Fi環境安定化を受け、今後は複数店舗をインカムシステムで繋ぐことも検討されています。これにより、原宿店と同エリア内に展開する4店舗間での在庫確認や共有が実現し、より一層の店舗連携強化と顧客満足度向上を目指します。
PicoCELAの導入は、「提案型の情シス」を目指す鈴木様の第一歩として成功した事例となりました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35736/108/35736-108-7e8acfa200efed42d990259b1b806182-1954x699.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(写真左)原宿店 店長 池島好祝様 (写真中央)情報システム課 鈴木光広様(写真右)今回の施工を担当された、株式会社ジーニーズ 取締役 営業本部長 柿塚武彦様

通信にお悩みのリテール業界の皆様へ

PicoCELAの無線メッシュ技術とソリューションは、コロンビアスポーツの事例が示す通り、通信課題の解決にとどまらず、店舗運営に新たな価値をもたらします。

快適なWi-Fi環境で顧客満足度と業務効率を向上
配線が困難な店舗でも、PicoCELAの無線メッシュ技術はコスト効率良く広範囲をカバーし、快適なWi-Fi環境を提供します。これにより、スタッフの業務効率が向上し、お客様へのより質の高いサービス提供が可能となります。

配線工事不要で迅速な導入を実現
配線工事が不要なため、店舗の内装やレイアウトを気にすることなく、短期間かつ低コストでの導入が可能です。これにより、店舗の新規オープンやリニューアル時の負担を大幅に軽減します。

通信に関するご相談はいつでもお気軽にお問い合わせください。
専門の担当者が、お客様の具体的なニーズに合わせたご提案をさせていただきます。

【PicoCELA株式会社について】

PicoCELAは、世界最高レベルの無線メッシュ技術で、有線LANの設置が困難な場所や一時的な利用など、様々な環境で安定した大規模Wi-Fi空間を構築するソリューションを提供しています。エッジコンピュータと無線メッシュネットワークを融合させたユニークな技術で、国内外の工場、倉庫、プラント、建設現場、商業施設、公共インフラなど、幅広い分野で活用されています。PicoCELAは、無線技術を通じて、より自由で、より安全なコミュニケーション基盤を創造し、持続可能な社会の発展に貢献してまいります。

法人名称:PicoCELA株式会社
住所:東京都中央区日本橋人形町2-34-5 SANOS日本橋4階
代表取締役:古川 浩
上場市場:米国Nasdaq Capital Market(2025年1月16日 新規上場)
主な事業内容:無線通信に関する特許技術を活用した無線通信製品の販売・ソリューション・ライセンスの提供、及びクラウド監視システムの販売
URL:https://picocela.com/(コーポレートサイト)

<主な受賞歴>
● 2022年
令和4年度 知財功労賞「特許庁長官表彰(知的財産権制度活用優良企業)」受賞
● 2021年
High-Growth Companies Asia-Pacific 2021(アジア太平洋地域の急成長企業ランキング 2021)433位にランクイン
● 2020年
第6回知的財産活用表彰において、知的財産活用奨励賞 知的財産情報部門受賞
第5回JEITAベンチャー賞 受賞
Orange Fab Asia 5G Challenge Final Pitch Competition 第1位
● 2019年
Viva Technologyにて、Orange Fab Asiaに採択
内閣府主催のスーパーシティフォーラム2019において、出展企業28社の1社に選定
● 2018年
JR東日本スタートアップ大賞受賞
Google Launchpad Accelerator Tokyoにて、第1期生7社の中の1社に採択

関連ページ:https://picocela.com/voice/columbiasports/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

    定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

    夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
  2. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

    カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

    東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…
  3. キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

    キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

    漫画「ワタシってサバサバしてるから」の公式Xが8月5日、登場キャラクター・網浜奈美の画像を、誹謗中傷…

編集部おすすめ

  1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
  2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

    一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

    一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
  3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
  4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

    ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

    米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
  5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

    日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

    アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト