おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「余白を創る」×「DNAを刻む」 事業の飛躍に向けた経営体制強化

update:
株式会社YOHAKU
YOHAKU社外取締役にetomoji代表・清川 英恵氏が就任



「ビジネスと人に余白を創出し、可能性を広げる」をミッションに掲げる株式会社YOHAKU(本社:東京都新宿区、代表取締役:千葉 みどり、以下「当社」)は、この度、2025年8月9日付で株式会社etomoji代表取締役の清川 英恵氏(以下「清川氏」)が社外取締役に就任したことをお知らせします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167658/1/167658-1-824fe75ca169c22eeb7c4b8044d6548e-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
清川英恵

 就任の背景

余白は伸びしろであり、遊びであり、可能性である

当社は、企業や人の成長には「余白」が不可欠だと考えています。
そこで当社は、多様な経営課題を抱える企業に対しプロフェッショナル人材をシェアリングする「YOHAKU for Biz」と、キャリアアップに挑戦する女性のためのIT人材育成に特化した「MuseTech」の2つの事業を通じて、企業と個人の両者に余白を生み出し、新たな可能性を広げることを使命としています。

豊富な経験と独自の視点をもつ清川氏の参画により、当社は以下の3つの領域における事業強化と新たな価値創造を目指してまいります。
- 女性の活躍推進:清川氏の経験と自立したキャリアは、ワーキングマザーをはじめとする女性の新しいキャリアステップを支援する「MuseTech」事業に新たな視点をもたらします。
- クリエイティブ領域の強化:プロシェアリングサービス「YOHAKU for Biz」では、清川氏が持つデザイン・ブランディングの専門性を活かし、クリエイティブ支援及び企業ブランディングや組織戦略の支援を強化します。これにより、顧客企業のより本質的な成長に貢献します。
- 「余白」あるキャリアデザインの実現:清川氏が提唱する「見えるものも見えないものも設計(design)し、感性に働きかけ、行動変容を促す」というデザインの考え方を、女性が自分らしい「余白」あるキャリアを築くための支援に活かしていきます。


 プロフィール

清川 英恵(きよかわ はなえ)
商社、大手ゲーム会社にて、商品開発・販促・海外市場へのブランド展開など、事業成長とデザインの橋渡しを担うプロジェクトに従事。その後、独立し、企業におけるクリエイティブを一貫して手がける。2022年、株式会社etomojiを設立。「DNAを刻む」を使命に、中長期の経営支援を展開中。
「見えるものも見えないものも設計(design)し、感性に働きかけ、行動変容を促す」をライフテーマに、MVV策定、理念経営の実装、採用ブランディング、新規事業プロジェクトマネージャー、クリエイティブ制作や内製化まで、経営とクリエイティブの両視点から支援。社外取締役やブランド顧問としてブランディング支援に従事。
株式会社etomoji

 就任コメント

■清川 英恵氏
企業が持続的に成長するためには、個人が力を発揮できる構造が必要です。立場や役割を超えて意見が交わされ、挑戦と改善が循環し、成果として積み上がっていく。
その循環を支えるのが、創造的な“余白”だと考えています。
余白とは、単なる空間や猶予ではなく、人の感性や柔軟な視点、多様な価値観が出会い、新たな可能性へと変わるための起点です。
こうした余白を意図的に設計し、行動へとつなげることで、人と企業の成長を加速させる。

私はこれまで、言葉とデザインを通じて、そうした構造の創出に取り組んでまいりました。このたびYOHAKUにジョインするのは、「余白の創造」という思想を、社会に価値をもたらす事業として実装するためです。
柔軟性や感受性といった人の特性が、組織や社会の未来をかたちづくる力になることを、事業を通じて証明していきたいと考えております。

環境が人を変え、人が企業を変え、企業が社会を変えていく。
この連鎖を、YOHAKUから力強く生み出してまいります。


■株式会社YOHAKU 代表取締役 千葉 みどり氏
このたび、清川さんに当社の社外取締役に就任いただくことを大変嬉しく思っています。

清川さんの「余白を意図的に設計し、行動につなげる」という思想は、私たちの「寄り添いながら『伸び代』を広げ、豊かな未来を共に描く」という理念と強く共鳴するものです。

清川さんの持つ理念経営とブランディングの専門性、そして自立した女性としてのキャリアは、当社が目指す女性の新しい働き方やキャリア形成の支援に不可欠な視点を与えてくれ、また、プロシェアリング事業におけるクリエイティブ領域の強化は、顧客企業の成長をより力強くサポートすることに繋がると確信しています。

清川さんの参画により、当社の企業理念をさらに深化させ、余白で溢れた世界を創造してまいります。

 株式会社YOHAKUについて

株式会社YOHAKUは、「ビジネスと人に余白を創出し、可能性を広げる」をミッションに掲げ、企業の成長支援と個人の挑戦応援を行っている専門サービス企業です。

主力事業である「YOHAKU for Biz」では、企業が抱える多様な経営課題に対し、ITやバックオフィス等各分野のプロフェッショナルを必要なタイミングでシェアリングする革新的なソリューションを提供しています。従来の固定的なコンサルティングとは異なり、企業の成長ステージや課題に応じて最適な専門人材をマッチングすることで、表面的な事務処理にとどまらない「伴走型の課題解決」を実現します。
また、「MuseTech」事業では女性のIT人材育成に特化したプログラムを展開し、デジタル人材不足の解決と女性の社会進出促進を両立させる取り組みを推進しています。
ワーキングマザーをはじめとするすべての女性に、キャリアを広げる機会や、学びのきっかけを届けていきます。

株式会社YOHAKUは、「寄り添いながら『伸び代』を広げ、豊かな未来を共に描く」という理念のもと、企業と個人双方の持続的な成長をサポートしていきます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167658/1/167658-1-477578ceb4f3580f52e5379174f8b192-1283x857.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■会社概要
会社名:株式会社YOHAKU
代表者:代表取締役 千葉 みどり
設立:2022年3月1日
所在地:東京都新宿区袋町5-1FARO神楽坂1F
事業内容:余白創出事業
 ーYOHAKU for Biz(プロシェアリングサービス)
 ーMuseTech(女性のIT人材育成)
コーポレートサイト:https://yohaku2022.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
  2. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
  3. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

    7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

    1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト