おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

モリカトロン代表・森川幸人が大阪・関西万博に登壇!量子の世界を“playful”に冒険するトークセッション「Quantum Gamification」に参加します

update:
モリカトロン株式会社
大好評につき満席、当日はオンライン配信も決定しました!



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133267/8/133267-8-bf8cff50c773bab5d7bb1865fd83231e-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 モリカトロン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:森川幸人)は、2025年8月16日(土)に開催される大阪・関西万博の特別イベント「Quantum Gamification(クオンタム・ゲーミフィケーション)」にて、代表の森川幸人が登壇することをお知らせいたします。
本イベントは、量子技術の未来を“誰もがワクワクしながら語れる社会”にすることを目指し、一般社団法人Q-STARが主催するステージイベントです。「量子の世界を playful に冒険する」をテーマに、量子とゲーム、そしてAIをめぐる刺激的なセッションが繰り広げられます。

森川は2つのセッションに登壇予定で、いずれもモデレーターは当社のオウンドメディア「モリカトロンAIラボ(https://morikatron.ai/)」の編集長・高橋ミレイが務めます。

なお、おかげさまでイベントは満席となりましたため、当日はオンライン配信も予定しております。
配信先:https://www.youtube.com/live/FRm5ntNM7hA?feature=shared
会場にお越しいただけない方は、ぜひオンラインでご参加ください。

■ イベント概要
・イベント名  :Quantum Gamification(クオンタム・ゲーミフィケーション)
・日時     :2025年8月16日(土)11:30~/12:40~
・場所     :大阪・関西万博 EXPOメッセ「WASSE」
         エンタングル・モーメント ―[量子・海・宇宙]× 芸術
・対象     :一般、小学生から大人まで
・主催     :一般社団法人 Q-STAR
・公式サイト  :https://www.quantumgamification.com/
・オンライン配信:https://www.youtube.com/live/FRm5ntNM7hA?feature=shared

■ 森川幸人 登壇セッション

【セッション1.】
 鼎談:AIは世界をゲーム化している

<日時>
2025年8月16日(土)11:30

<内容>
ゲームはAIの塊だ。
黎明期からゲームとAIを共進化させてきたゲームクリエイターたちが語る、量子とゲームの接続点そしてAIとゲームと、世界の関係について。

<登壇者(五十音順)>
・中村 政義 氏(アトラクチャー株式会社 代表)
・三宅 陽一郎 氏(株式会社スクウェア・エニックス リードAIリサーチャー)
・森川 幸人 氏(モリカトロン株式会社 代表取締役社長)

【セッション2.】
 パネルディスカッション:量子コンピュータは世界をどのようなゲームに変えるのか

<日時>
2025年8月16日(土)12:40

<内容>
世界各国が開発競争を繰り広げている量子コンピュータ。
この新しいコンピュータは、この世界をいかに「プレイ」するのか。物理学者や量子コンピュータ開発者を集めて議論する。

<登壇者(五十音順)>
・小栗 伸重 氏(Q-STAR)
・中村 政義 氏(アトラクチャー株式会社 代表)
・藤井 啓祐 氏(大阪大学 教授)
・三宅 陽一郎 氏(株式会社スクウェア・エニックス リードAIリサーチャー)
・水野 弘之 氏(Q-STAR/株式会社日立製作所 技師長)
・森川 幸人 氏(モリカトロン株式会社 代表取締役社長)

■ プロフィール
森川 幸人
モリカトロン株式会社 https://morikatron.com/
代表取締役社長
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133267/8/133267-8-be6523d0903e82da799b9a30bcd9b546-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ゲームAI設計者、グラフィック・クリエイター。
モリカトロン株式会社代表取締役。筑波大学非常勤講師。
主な仕事は、ゲームAIの研究開発、CG制作、ゲームソフト、スマホアプリ開発。
主な受賞歴として、2004年「くまうた」で文化庁メディア芸術祭 審査員推薦賞、 2011年「ヌカカの 結婚」で第一回ダ・ヴィンチ電子書籍大賞大賞受賞。
主な著書として、「マッチ箱の脳」「テロメアの帽子」「ヌカカの結婚」「イオの黒い玉」「絵でわか る人工知能」(共著)「イラストで読むAI入門」「僕らのAI論」「絵でわかる10才からのAI入門」他

高橋ミレイ
モリカトロンAIラボ編集長
合同会社CuePoint代表
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133267/8/133267-8-c997bcceee22da64e541cd0d3a8416d3-503x503.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


合同会社CuePoint代表。編集者、リサーチャー。
エンタメ×AIに特化した最新の研究やニュースを発信するメディア「モリカトロンAIラボ」編集長。人工知能学会倫理委員。
国内外のエンターテインメント産業におけるAIの開発導入例や技術の社会実装に伴うさまざまな課題などについて執筆・講演を行う。
編著書『RE-END 死から問うテクノロジーと社会』(塚田有那・高橋ミレイ/HITE-Media編著、2021年、ビーエヌエヌ)。2017年よりゲーム研究読書会を主宰。2025年秋、人工知能学会倫理委員での共著で『AI倫理』(KADOKAWA新書)を刊行予定。

■ 会社概要:モリカトロン株式会社
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133267/8/133267-8-e958a0602f145619141dd180c7d92d2e-1990x557.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


モリカトロンは、2017年に設立した日本初の”エンタメAI”カンパニーです。
「エンタメAIで、日常に“遊び心”を」をミッションに、賢いAIサービスのみならず、夢と感動をもたらす“楽しいAIサービス”を世界中に発信しております。
また、オウンドメディア「モリカトロンAIラボ」の運営や、自社主催イベント「モリカトロンAIコネクト」を通じて、エンタメAIの最新情報を共有し、業界全体の活性化に寄与する取り組みを推進しています。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/133267/table/8_1_1973e18f3109c8342234c245e1067497.jpg?v=202508120217 ]

※本プレスリリースの情報は、配信日現在のものです。
 予告なく内容が変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 九州人のソウルフードがからあげクンに サンポー焼豚ラーメン味を実食

    九州人のソウルフードがからあげクンに サンポー焼豚ラーメン味を実食

    8月12日より、ローソンにて全国7エリアのご当地食材や地元有名店の味を再現した「ご当地からあげクン」…
  2. 川崎に現れた“小さなアポカリプス” 元自動車学校の期間限定公園を歩いてきた

    川崎に現れた“小さなアポカリプス” 元自動車学校の期間限定公園を歩いてきた

    時間が止まった教習所に足を踏み入れると、そこは小さなアポカリプス。2024年に閉鎖された神奈川県川崎…
  3. 「水害にあったときに」~浸水被害からの生活再建の手引き~

    豪雨被害の中で頼れる一冊 「水害にあったときに」が行動の道しるべに

    大雨による浸水や冠水は、いつどこで起こるかわかりません。8月8日未明、鹿児島県姶良・霧島地方を襲った…

編集部おすすめ

  1. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
  2. ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

    ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

    ソフトバンクは、2025年8月16日と17日に東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット106」で、来場者が快適に通信サービスを利用で…
  3. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
  4. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

    一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

    一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
  5. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト