おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

SBIホールディングス株式会社・株式会社CoinPostが企画するFinTechイベント「WebX FinTech EXPO」の後援にブロックチェーン推進協会(BCCC)が決定

update:
株式会社CoinPost


一般社団法人WebX実行委員会が主催し、SBIホールディングス株式会社・株式会社CoinPostが企画を担当する「WebX FinTech EXPO powered by SBI Group」(以下、本カンファレンス)が、2025年8月22日(金)に大阪市内の特設会場にて開催されます。本カンファレンスの後援には、「ブロックチェーン推進協会(BCCC)」が加わることが決定しました。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33850/237/33850-237-8697e86a0c272def6328d77ce3fb2fc4-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▼BCCCについて

BCCCは、ブロックチェーン技術の幅広い普及推進を行う団体です。ブロックチェーンの最新情報や基礎知識の取得技術者や企画者の育成、ネットワークの形成意欲的な実証実験や実装の実施ブロックチェーン関連のビジネスを広く市場に告知しブロックチェーンの様々なビジネスへの普及を推進しています。

公式サイト:https://bccc.global/
公式Xアカウント:https://x.com/bccc_global

▼WebX FinTech EXPOとは

「WebX FinTech EXPO」は、FinTech分野に特化したカンファレンスであり、Web3技術を含む次世代金融技術に従事する企業、規制当局、メディア関係者が集まり、次世代の金融市場における技術革新や規制動向を議論する場です。
2025年8月22日(金)に大阪で開催されます。

開催日:2025年8月22日(金)10:00~20:00
開催場所:大阪市内(詳細は招待者に通知)
主催:一般社団法人WebX実行委員会
企画・運営:SBIホールディングス株式会社、株式会社CoinPost
招待者数:1,000名
公式サイト:https://2025.webx-asia.com/ja/osaka/

▼WebX FinTech EXPO開催の背景

日本市場は、Web3やFinTech分野の技術革新が急速に進んでおり、特に政府の規制改革や税制改正により、これらの分野は注目を集めています。WebX FinTech EXPOは、国内外の金融リーダーたちが集い、次世代金融技術や規制動向に関する重要な議論を行う場として位置づけられています。

▼団体概要

企画・運営

SBIホールディングス株式会社
日本におけるインターネット金融サービスのパイオニアとして、1999年に創業したSBIグループは、証券・銀行・保険事業を運営する「金融サービス事業」、様々な資産運用に関連するサービスを提供する「資産運用事業」、PE投資を含むベンチャーキャピタル投資を行う「PE投資事業」、暗号資産(仮想通貨)の交換・取引サービスを提供する「暗号資産事業」、バイオ・ヘルスケア&メディカルインフォマティクス事業やWeb3関連、海外の新市場に関する事業を行う「次世代事業」をグローバルに展開するインターネット総合金融グループです。
代表者:北尾 吉孝
本社所在地:東京都港区六本木一丁目6番1号
公式サイト:https://www.sbigroup.co.jp/

株式会社CoinPost
2017年創業、暗号資産・Web3分野における日本最大手の専門メディアとして、業界の最新動向やニュース配信、市場分析、技術的な解説記事、企業経営陣への独占取材・インタビューなど、多角的で質の高い情報を継続的に発信しています。
2023年以降は、アジア最大級のWeb3カンファレンス「WebX」の企画・運営を手がけ、政府関係者の登壇や国内外の業界関係者が集う場を提供することで、日本のWeb3業界の健全な発展とグローバルな情報交流・ネットワーク構築に積極的に貢献しております。
代表者:各務 貴仁
本社所在地:東京都千代田区神田須田町2-2-5 Cocoro Kanda Bldg 5階
公式サイト:https://coinpost.jp/

主催

一般社団法人WebX実行委員会
一般社団法人WebX実行委員会は、Web3領域における最新技術やビジネストレンドの発信を目的とした「WebX」カンファレンスを主催する団体です。国内外の業界関係者をつなぐ場を創出し、技術革新とエコシステムの発展に貢献しています。
代表者:青木 誠泰
本社所在地:東京都千代田区神田須田町2-2-5 Cocoro Kanda Bldg 5階
公式サイト:https://webx-asia.com/ja/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
  2. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
  3. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

    7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

    1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト