おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

クラウド型モバイルPOSレジ「POS+(ポスタス)」全国の行政機関への導入が累計200団体を突破!

update:
ポスタス株式会社
~窓口業務のキャッシュレス化や集計作業におけるPOSデータ利用で、工数削減とDX推進を後押し~



ポスタス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:本田 興一、以下:ポスタス)は、クラウド型モバイルPOSレジ「POS+」が導入されている全国の行政機関が200団体を超えたことをお知らせします。2025年7月31日時点で、217団体に導入されています。
「POS+」導入によるキャッシュレス化は、行政機関の窓口における職員の負担軽減や、利用者の利便性向上を後押ししています。また、売上情報はクラウド上に集計され、管理画面へ自動集計されるため、内部報告や調停業務の工数削減による、行政職員の負担軽減とDX化を推進しています。


今後も当社は、行政機関をはじめとする地方自治体へのクラウド型モバイルPOSレジ「POS+」の導入を通じて、地方創生と日本の労働者不足解消を目指してまいります。

■POS+利用の場合のデータ連携概念図
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56468/208/56468-208-83afb61001c890f05cc2ba4a9b191eb1-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■POS+の行政向けサービス
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56468/208/56468-208-ecdcbaba1e6451721e4aa475d845fad1-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


(*1)決済端末費用は含みません。
(*2)駆け付け保守を含みます。


■行政機関の導入例
<さいたま市>  https://www.postas.co.jp/casestudy/11327/
・2022年12月~利用開始。区役所や市税事務所、コミュニティセンターなど計111か所に導入。(2024年7月時点)
・POS+のPOSアプリと外部決済端末一体型運用で限られたスペースにも設置でき、各所窓口の支払いがキャッシュレス決済可能に。加えて、担当課が管理画面上でデータ閲覧ができるようになり、報告業務のDX化で負担軽減。
・POS+活用により、一部の保育園では一時保育料のキャッシュレス支払い利用率が100%近くに向上。


<熊本市>  https://www.postas.co.jp/casestudy/15220/
・2025年2月~利用開始。主な導入窓口は熊本市各区役所区民課、各総合出張所、芳野分室、市民税課、各税務室、納税課。
・熊本市の行政サービスのDX(デジタルトランスフォーメーション)推進の一環で、窓口でのキャッシュレス決済拡大による市民の利便性の向上と会計業務及び売上管理業務の効率化を目指し導入が決定。
・導入3か月でキャッシュレス利用率がPOS+導入前と比べて約4倍に向上。

■「POS+」および「POS+ retail」について
「POS+」は、店舗運営における「ヒト・モノ・カネ・情報」のすべてを一元化し、店長や店舗運営担当者の業務負担の軽減はもちろんのこと現場ではたらくすべての人々の労働生産性を向上することで、日本が世界に誇る「おもてなし」の実現を目指す店舗向けソリューションです。
「POS+ retail」は、小売業向けに特化したクラウド型モバイルPOSレジです。在庫変動や多様な販売処理の詳細管理で、人的ミス防止や閉店作業にいたる店舗オペレーションを改善し、業務効率化・利益向上を実現します。

■POS+(ポスタス)の製品・サービスに関するお問い合わせはこちら
詳細な仕様や料金プランなど、導入に関するご相談はこちらからお問い合わせください。
https://www.postas.co.jp/inquiry


■ポスタス株式会社(POS+)について <https://www.postas.co.jp/
ポスタス株式会社は、2013年5月のサービス提供から、有償モバイルPOSレジで国内トップクラスのシェアを誇るまで成長したクラウド型モバイルPOSレジ「POS+(ポスタス)」の事業を、パーソルグループのパーソルプロセス&テクノロジー株式会社より承継する形で、2019年12月2日に設立いたしました。
「POS+」は、店舗の売上向上や店舗運営担当者の業務負担軽減による生産性向上を実現し、また従業員にとって 利便性の高い機能を搭載する店舗向けソリューションです。飲食店向け「POS+ food」や小売業向け「POS+ retail」、理美容向け「POS+ beauty」、クリニック向けの「POS+ healthcare」のクラウド型モバイルPOSレジをはじめ、セルフレジ・券売機「POS+ selfregi」、モバイルセルフオーダーサービス「POS+ self order」、テーブルトップオーダーサービス「POS+ TTO」などのさまざまなソリューションで、効率的な店舗運営を支援いたします。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
  2. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

    松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
  3. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

    7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

    1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト