おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ラッコキーワード、主要海外製SEOツールとの日本語キーワード数比較調査の結果を発表

update:
ラッコ株式会社
調査対象600キーワードの64%で最多の関連キーワード数を記録



ラッコ株式会社(本社:福岡市中央区、代表取締役:坂谷泰翔)が運営するキーワードリサーチツール「ラッコキーワード」は、主要な海外製SEOツール3社と自社開発の「ラッコキーワード」の「日本語における関連キーワード数」を比較した調査結果を公開しました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40858/61/40858-61-00bb7b6d5e9c0d47caf6de082277f37b-1200x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
要海外製SEOツールとの日本語キーワード数比較調査レポート



本調査は、実際のユーザーニーズを反映した600の日本語キーワードを対象に行われ、ラッコキーワードがそのうちの64%にあたる384キーワードで、比較対象の中で最も多くの関連キーワード数を提示できることが明らかになりました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40858/61/40858-61-81326d648e41d6994a5effd4718af17a-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■調査実施の背景
海外製の高機能SEOツールが広く利用される一方、国内のウェブ担当者の間では「日本の検索トレンドや、より細かいニュアンスのキーワードをどれだけ網羅できているか」という点について、客観的な比較データが不足していました。ラッコ株式会社は、ツール選定における客観的な情報提供の一環として、本調査を実施しました。

■調査結果の概要
- 調査内容: 実際のユーザーニーズに基づく600の日本語キーワードを各ツールで調査し、「フレーズ一致」でヒットした関連キーワード数を比較。
- 比較対象ツール: 海外製主要SEOツールA社、B社、C社
- 結果: 全600キーワードのうち、最多の関連キーワード数を記録した回数は、ラッコキーワードが384回となり、他ツールを上回る結果となりました。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40858/61/40858-61-f7186d65842eb25bf273983ec50d8dc4-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▼「日本語キーワード数 比較調査」レポートページ
https://rakkokeyword.com/knowledge/8015/

『ラッコキーワード』について
『ラッコキーワード』は、インターネット上に存在する膨大な検索データをまとめて分析し、ユーザーニーズを素早く把握できるキーワードリサーチツールです。フリープランのほか、基本的な機能がお試しいただけるエントリープランは660円、本格的な分析・調査に役立つライトプランも月額990円など、目的に合わせて手軽に導入できます(価格は全て消費税込)。
SEOコンテンツ作成のみならず、商品開発・サービス開発・顧客開拓・イベント企画・放送コンテンツ作成など、あらゆる場面で活用され、利用者は25万ユーザーを突破。入力したキーワード/URLのSEO順位チェック機能や、検索上位分析機能など日々新たな機能が追加・強化され、スピーディーかつ直感的にユーザーニーズを捉えられるサービスとして進化を続けています。

サービスサイト:https://rakkokeyword.com/
無料登録:https://rakkoid.com/register?service_name=rakko-keyword&isNotLogging=true
料金プランの詳細:https://rakkokeyword.com/pricing
企業概要
会社名:ラッコ株式会社
所在地:福岡市中央区舞鶴3丁目1番30号 祐徳ビル2号館5F
資本金:1億円(資本準備金含む)
設立日:2015年11月
代表者:代表取締役 坂谷 泰翔
事業内容:マーケティングリサーチツールの提供、サイト売買プラットフォームの運営、インターネットインフラ事業
運営サービス一覧:https://rakko.inc/services/
サービスサイト:https://rakkokeyword.com/


※ラッコキーワードのロゴなどのデータは、プレスキットからダウンロードしてご利用ください。
※記載情報は、情報公開時点のものです。情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

    コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

    世界最大級の同人誌即売会「コミックマーケット」(C106)。その会場内にまさかの“出札口”が出現して…
  2. 給油口の位置が運転席から分かるって知ってた? 意外と知らないドライバーのための豆知識

    車に潜む「モイランの矢」って知ってる? 給油口の位置を示す小さな矢印

    車を運転していると、必ず遭遇するのが給油の場面。しかし、セルフスタンドが主流の今、「給油口が車のどち…
  3. ファミマの「食べられるストロー」でカフェラテを飲んでみたら…想像以上にアリだった

    ファミマの「食べられるストロー」でカフェラテを飲んでみたら…想像以上にアリだった

    ここ数年、多くの人々を悩ませている問題の1つは、ストローの素材ではないでしょうか。環境に配慮するなら…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト