
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136906/93/136906-93-5a4059f7a734df9a476057ed99b75493-3695x2463.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
折り鶴・原爆の子の像 写真ご使用の際は(C)STUの表記をお願いいたします
瀬戸内を拠点に活動するSTU48は、活動拠点の一つである広島市から「平和文化アンバサダー」を委嘱され、平和文化の魅力と意義を広く発信する役割を担っており、このたびSTU48は、プロバスケットボールクラブ・広島ドラゴンフライズが発信する「#おりづるリレー」に賛同し、本日8月20日 (水)に開催された2025年度「#おりづるリレー」千羽鶴寄贈・企画報告会に出席しました。参加したのは、広島県出身キャプテンの岡田あずみと、長崎県出身で“おりづる大使”を務める尾崎世里花の2名です。
「#おりづるリレー」は、参加者が折り鶴を折り、平和に関するコメントを添えた動画を指定ハッシュタグ「#未来へ繋ぐ #おりづるリレー#SDGs」とともにXへ投稿する取り組みです。動画はリレー形式でつながれ、総集編として編集され、終戦記念日である8月15日(金)に広島ドラゴンフライズ公式YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/watch?v=6Pg70-NNFS0 で公開されました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136906/93/136906-93-2fe9126e93acf713a1eabf33b6b4dd08-2755x1550.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「原爆死没者慰霊碑」へ献花
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136906/93/136906-93-6136ba2f0bea630d2ab5e61f35cde957-2728x1819.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
千羽鶴を寄贈
報告会では、広島ドラゴンフライズ代表取締役社長・浦伸嘉氏や三谷桂司朗選手らとともに、平和記念公園「原爆死没者慰霊碑」へ献花し、折り鶴を寄贈。
続いて、おりづるタワーでは株式会社ヒロマツホールディングス 代表取締役会長兼CEO 松田哲也氏らとともに「おりづるの壁」で折り鶴投入セレモニーを行いました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136906/93/136906-93-6ac99585bedbe108b5bbba0cfb03c264-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
おりづるタワーでのセレモニー
岡田は「初めてこの企画に参加させていただきました。広島で生まれ育ち、瀬戸内のアイドルとして参加できたことを嬉しく思います。幼い頃から平和学習で折り鶴を折ってきましたが、これからも平和について考え、伝えていきたいです」尾崎は「長崎で生まれ育ち、現在は広島で活動しています。おりづる大使として携わる『千羽鶴未来プロジェクト』では、折り鶴を再生紙として新たな形に繋げていますが、まだ広く知られていません。今回の経験を通じ、私たちアイドルだからこそできる形で未来へ繋げていきたいと感じました」さらに、岡田は「STU48はこの8月、平和をテーマにした楽曲『青空を語り合おう』をリリースしました。歌やダンスを通じて平和の想いを多くの方に届けていきます」尾崎も「先日、平和を題材にした朗読劇を行い、その際にファンの皆さまにも折り鶴を折っていただきました。本日それを千羽鶴として寄贈でき、パフォーマンス以外でも伝えられることがあると感じました。今後も平和を広く発信していきます」とそれぞれ語り、平和へのメッセージを参加者に届けました。
STU48は今後も、平和を願う活動に積極的に取り組んでまいります。また、8月6日には被爆80年を迎える節目に、“平和への想い”を込めた新曲『青空を語り合おう』を配信開始しました。本楽曲の販売収益は全額、平和な世界の実現のための寄附金として広島市へ寄付いたします。
♪ 青空を語り合おう 配信リンク
https://lnk.to/Y7NhnlhI
■出席者(順不同) ヒロマツホールディングス株式会社 代表取締役会長兼CEO 松田 哲也
株式会社広島ドラゴンフライズ 代表取締役社長 浦 伸嘉 広島ドラゴンフライズ 三谷 桂司朗 選手 広島サンダーズ 井上 慎一朗 選手・金子 聖輝 選手 中国電力陸上競技部 山口 和也 選手 ヴィクトワール広島 久保田 悠介 選手 イズミメイプルレッズ広島 山本 春花 選手 広島ガスバドミントン部 小田 菜摘 選手 STU48 岡田あずみ・尾崎世里花
■「#おりづるリレー」とは 「#おりづるリレー」は、2021年3月に開催された「第1回 全国高校生SDGs選手権2020」で、武田高校(広島県)が広島ドラゴンフライズに提案して優勝した「折り鶴プロジェクト」から生まれました。SDGsの取り組みとして同クラブが採用し、2021年に創設されたプロジェクトであり、毎年夏、平和への思いを込めた折り鶴とメッセージ動画を世界に発信する活動で、今年2025年で5年目を迎えます。現在では、男子「Bリーグ」や女子「Wリーグ」に所属する各クラブ、広島のトップスポーツチーム「トップス広島」加盟団体の選手、広島出身の著名人、さらにはアメリカNBAチームまで協力の輪が広がっています。2025年は被爆80年という節目の年にあたり、世界各地で不安定な情勢が続く今だからこそ、平和を願う声をより強く、より多くの人々と共に発信していく意義が込められています。
■STU48公式SNS SSTU48公式X:https://x.com/STU48_official_
STU48公式HP:https://sp.stu48.com
STU48公式YouTube:https://youtube.com/@stu4858
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136906/93/136906-93-7273f66cc460bf3945c4b3157f073dfb-1872x2620.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ファンと折った折り鶴
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136906/93/136906-93-cc71636de972a86e5fac47f333deffea-2194x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
平和を願った曲「花は誰のもの?」ポーズ
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136906/93/136906-93-9731773e8111aa99666f6080cb174053-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
おりづるの壁
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136906/93/136906-93-03a0c8e5094996b597c3fa82ab6c85bc-1280x853.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
参加選手と