おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【館内が黄色いフライヤーを手に異変探しに参加するお客様で大盛況】公開間近の映画『8番出口』と京都高島屋S.C.[T8]が映画公開記念の“異変コラボ”イベント開催中。

update:
東神開発株式会社
~8月29日(金)の映画公開を記念して、9月4日(木)まで、館内が“異変”に包まれる没入型体験~



京都高島屋S.C. 専門店ゾーン「T8」(所在地:京都市下京区、運営:東神開発株式会社)では、2025年8月29日(金)公開の映画『8番出口』(配給:東宝)とのコラボレーションイベントを、9月4日(木)まで開催しています。
館内に仕掛けられた“異変”を探す【異変ラリー】や、【館内に異変!?】を感じさせる看板やポスターなどのコラボレーション装飾。「T8」館内には映画館がないのに、どの映画館のどの映画の鑑賞チケットでも半券を提示すると特典が受けられる【ないのにシネマサービス】など、映画の世界観を体感しながら「T8」を丸ごと楽しめる多彩な企画をご用意しました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160791/18/160791-18-c8f14619013428af6281d0aa61b0d650-1373x771.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ただいま開催中


現在、イベント開始から【異変ラリー】への参加者が5,000名さま、同じく【異変ラリー】での異変探し達成者が約1,500名を超えて、多くの来館者さまがイベントに参加していただいております。館内では、黄色いフライヤーを片手に“異変”を探しながら写真を撮る友人同士やカップル、家族連れの様子が各所で見られ、「T8」全館が映画の世界に迷い込んだような賑わいを見せています。

InstagramやX(旧twitter)などのSNS上で関連ハッシュタグを検索すると
「8番出口のイベント、洗練された内容で面白かった!」
「ミッションコンプリート!けっこう難しかったですが楽しめました!」
「映画を見る前に自分で体験したので、実際に映画が公開されるのがさらに楽しみになりました」。
「東京でのコラボを羨ましく思っていたところでした、京都でもこんなイベントを開催してくれてありがとう!」

※上記、実際のポストの内容を要約
といったゲーム「8番出口」のファンと見られるアカウントからの声や、ゲーム原作者のKOTAKE CREATEさんのXアカウントでは、実際に「T8」に来られた様子のポストも寄せられており、原作者を巻き込んで映画ファンや観光客だけでなく、地元京都の方々にも好評を博しています。

主なイベント内容
1. 異変ラリー(館内回遊イベント)
館内8カ所に潜む“異変”を探しながら回遊する没入型ラリー。
参加者にはオリジナルノベルティや抽選で映画グッズが当たるチャンスも。

2. 館内異変装飾&フォトスポット
映画の舞台となっている地下通路をイメージした装飾やフォトスポットを館内各所に設置。SNS投稿にも映えるフォトジェニックな仕掛けが満載。

3. 「ないのに」シネマサービス
館内に映画館はないのに…!?
映画『8番出口』を含む全国の映画チケット半券を提示すると、館内対象店舗で割引や特典を受けられるサービスを実施。

4. コラボ動画&SNS連動
「T8で、会いましょう。夏の異変」編のコラボ動画を館内サイネージや公式Instagramで配信。映画公式SNSとも連動し、話題を拡散。

映画『8番出口』について
 全世界で大ヒット中の【異変】探し無限ループゲーム『8番出口』実写映画化!
地下鉄の改札を出て白い地下通路を歩いていく。天井には【出口8】の看板。しかしいつまでも出口に辿り着くことができない。
 何度もすれ違う同じ男に違和感を抱き、やがて自分が同じ通路を繰り返し歩いていることに気付く。そして壁に掲示されている、謎めいた【ご案内】を見つける。通路のどこかに【異変】があれば引き返し、なければそのまま前に進む。
 【1 番出口】【2 番出口】【3 番出口】……正しければ【8番出口】に近づき、見落とすと【0
番出口】に戻る。次々と現れる不可解な異変を見つけ、絶望的にループする無限回廊から抜
け出すことができるのか?
 二宮和也が主演を務め、第 78 回カンヌ国際映画祭ミッドナイト・スクリーニング部門へ選出された。映画『8番出口』---それは無限ループに迷い込む、95 分間の劇場サバイバル体験。

作品概要

- タイトル 「8番出口」
- 原作 KOTAKE CREATE「8 番出口」
- 配給 東宝
- 監督 川村元気
- 脚本 平瀬謙太朗、川村元気
- 音楽 Yasutaka Nakata (CAPSULE)、網守将平
- 出演 二宮和也、河内大和、浅沼成、花瀬琴音、小松菜奈
- 脚本協力 二宮和也
- 公開日 2025年8月29日(金)
- コピーライト (C)2025 映画「8 番出口」製作委員会

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160791/18/160791-18-dd883cd480693dbfaedc99585799a429-1908x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



開催概要

期間:2025年8月8日(金)~9月4日(木)
場所:京都高島屋S.C. 専門店ゾーン「T8」各フロア内
映画公開日:2025年8月29日(金)
映画『8番出口』×T8コラボキャンペーンサイト:https://x.gd/TDSSN
映画『8番出口』公式サイト: https://exit8-movie.toho.co.jp/

※写真・イラストはイメージです。※店舗の営業時間変更や、一部売場・コーナーで休業する場合がございます。
※諸事情により、予告なく開催概要や掲載内容が変更または中止になる場合がございます。

メディア取材について(問い合わせ先)

本イベントはテレビ・Web動画での体験レポート企画にも最適です。レポーターやタレントの皆さまに実際に館内をご体験いただくロケ受け入れ体制も整えております。撮影許可や特別体験演出など柔軟に対応可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

東神開発株式会社(T8広報担当)
担当:稲葉 洋平、山脇 昂平
Mail:yohei@tempura.tv
TEL:090-1953-5452

施設情報

名称:京都高島屋S.C.[T8]
所在地:京都市下京区四条通寺町東入2丁目御旅町35
アクセス:阪急京都線「京都河原町駅」地下にて直結/京阪「祇園四条駅」より徒歩5分/京都市バス4番、5番、17番、205番にて「京都駅」より約15分
URL:https://www.takashimaya.co.jp/kyoto/specialtystores/
SNS:(インスタグラム)kyoto_t8_official

最近の企業リリース

トピックス

  1. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

    加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

    お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…
  2. コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

    コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

    世界最大級の同人誌即売会「コミックマーケット」(C106)。その会場内にまさかの“出札口”が出現して…
  3. 給油口の位置が運転席から分かるって知ってた? 意外と知らないドライバーのための豆知識

    車に潜む「モイランの矢」って知ってる? 給油口の位置を示す小さな矢印

    車を運転していると、必ず遭遇するのが給油の場面。しかし、セルフスタンドが主流の今、「給油口が車のどち…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト