おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

山陰の秋の味覚「のどぐろ」が、まもなく旬 休暇村蒜山高原では、自慢のビュッフェとともにのどぐろが味わえる「贅沢のどぐろ炙り丼付き」の宿泊プランを9月1日より販売

update:
自然にときめくリゾート 休暇村


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/637/85653-637-30599d23ac33cf2c322c0cff76947349-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
高級のどぐろ炙り丼とあら汁の贅沢2点セット

 蒜山三座を望み、牧歌的な景色の高原に建つ休暇村蒜山高原(住所:岡山県真庭市蒜山上福田 総支配人:西村文博)では、山陰の秋の味覚「のどぐろ」が旬を迎えるのに合わせて、休暇村自慢のビュッフェ「ひるぜん高原ビュッフェ」とのどぐろ炙り丼が一緒に味わえる宿泊プランを9月1日より販売します。

◆秋に旬を迎える高級のどぐろ
 秋の産卵前にたくさんのエサを食べたのどぐろは、脂肪分を蓄えており、1年で最も脂がのり特に美味しい時期となります。のどぐろは正式名称「アカムツ」と呼ばれ、その名の通り赤いルビーのような色合いと、大きな目玉が特徴の高級魚です。

◆「高級のどぐろ炙り丼付き秋のひるぜん高原ビュッフェ宿泊プラン」概要
 ご当地グルメや地元食材にこだわった料理が並ぶ「秋のひるぜん高原ビュッフェ」に加え、旬を迎え脂がのった高級のどぐろ炙り丼とあら汁が贅沢に味わえる秋限定の宿泊プランです。
 期 間:2025年9月1日(月)~11月30日(日)
 料 金:1泊2食付き 19,000円~(税込)
     ※平日2名1室利用時の1名様料金


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/637/85653-637-13998c62b3236b86df2e88466d342bd9-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
料理長 清水博文


◆「秋のひるぜん高原ビュッフェ宿泊プラン」概要
 秋のひるぜん高原ビュッフェでは、蒜山高原の土「黒ボコ」で育ったブランド大根のおでんをはじめ、ご当地グルメや地元食材にこだわった料理をご用意します。さらに、秋限定で、旬を迎え脂がのった高級のどぐろ塩焼きのワンプレートサービスも付き、一層贅沢なビュッフェです。
 期 間:2025年9月1日(月)~11月30日(日)
 料 金:1泊2食付き 16,000円~(税込)
     ※平日2名1室利用時の1名様料金
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/637/85653-637-0b08bec9fc77084772ed273fa0988dcb-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
秋のひるぜん高原ビュッフェ

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/637/85653-637-b5d944b9f806ea4b12f8fb2e4f3fed50-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
秋限定 高級のどぐろ塩焼きサービス


◆蒜山の雄大な大地が育んだ「ひるぜん大根」
 戦後から始まった大根栽培は脈々と受け継がれ、「ひるぜん大根」の名で地元蒜山の特産品になりました。
 蒜山高原一帯は大山からの火山灰を多く含み、その黒い土壌は、「黒ボコ」といわれています。黒ボコで育った大根はみずみずしく甘く、さらに高原特融の寒暖差が大根の旨味に寄与されています。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/637/85653-637-42b9fc614cb89002d10a681df7228d9c-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
蒜山の黒ぼこが生んだ「ひるぜん大根」

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/637/85653-637-2215fb5d445eaca15fdfdcf3865cae45-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ひるぜん大根

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/637/85653-637-de62cfcce8fbb2ac815feda34c043cc0-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
旨み抜群のひるぜん大根のおでん


◆休暇村蒜山高原
 上蒜山・中蒜山・下蒜山からなる蒜山三座を正面に望む高原のリゾートホテル。登山後にも利用できる天然のラドン温泉に浸かれば、身体が芯から温まると好評です。米子道蒜山ICから車で約10分とアクセスも良く、牧歌的風景の高原リゾートをお楽しみいただけます。
 所在地 :〒717-0602 岡山県真庭市蒜山上福田
 総支配人:西村 文博
 URL :https://www.qkamura.or.jp/hiruzen/
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/637/85653-637-dec594eb5e48348a342cfdd25e98bff6-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
牧歌的な景色とそよ風が心地よいリゾワテラス

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/637/85653-637-3cd9110b7ec6e010442a17b86fd2fc69-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
休暇村蒜山高原から望む蒜山三座

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/637/85653-637-9488e4aa0ca6f585f170bf11ec1ea414-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
公害の少ない蒜山高原の星空

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/637/85653-637-4570edd985f3bfd4936f451348737f9c-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
蒜山三座を一望できる天然ラドン温泉 本館展望大浴場「高原の湯」


◆自然にときめくリゾート 休暇村
 日本の景色を代表する国立公園・国定公園など優れた自然環境の中にあるリゾートホテル。35か所ある休暇村は、「自然にときめくリゾート」のコンセプトのもと、地元の食材を活かした料理や、地域の自然、文化、歴史とのふれあいプログラムなど、その土地ならではの魅力にふれる場を提供し、すべてのお客様に心が自然にときめくひとときをお届けします。


[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/637/85653-637-a1c5fa033963e5b1527463c2ad715e27-878x676.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

    加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

    お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…
  2. コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

    コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

    世界最大級の同人誌即売会「コミックマーケット」(C106)。その会場内にまさかの“出札口”が出現して…
  3. 給油口の位置が運転席から分かるって知ってた? 意外と知らないドライバーのための豆知識

    車に潜む「モイランの矢」って知ってる? 給油口の位置を示す小さな矢印

    車を運転していると、必ず遭遇するのが給油の場面。しかし、セルフスタンドが主流の今、「給油口が車のどち…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト