おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

KATSEYE、ソウルをテーマにした特別映像作品『KATSEYE’S VIEWFINDER in Seoul』の発売を発表!

update:
株式会社HYBE JAPAN


- KATSEYEの視点で巡る、ソウルの旅。特別な旅の思い出を、映像コンテンツを視聴できるデジタルコードとフォトブックに込めてお届け

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45862/590/45862-590-9224990c195d3c0237180ce0e296e6af-3900x2928.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
KATSEYE

グローバルガールズグループKATSEYEは、特別映像作品『KATSEYE'S VIEWFINDER in Seoul』を9月12日(金)から発売します。本日8月21日(木)より、Weverse Shopにて予約受付を開始しました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45862/590/45862-590-cb64e7cf36ff7dd27ca15679cffe2265-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本作品は、メンバーのYOONCHAEが用意したソウル旅行記を映像と写真で収めたものです。『KATSEYE'S VIEWFINDER in Seoul』では、ソウルの伝統市場から漢江公園、韓屋村、きらめく夜景まで、メンバーがレンズを通して切り取ったソウルの風景を約60分の映像コンテンツをデジタルコードに収録しています。映像コンテンツは、Weverseで高画質のVODとして視聴可能です。映像作品に加え、メンバー直筆のメッセージやインタビュー、旅行の瞬間を収めた96ページのフォトブック、旅行中に撮影されたフォトカード(6枚2セット)、折りたたみポスター(2枚1セット)、そしてEYEKONS(ファン名)をこの旅へ招待するRSVPチケットも含まれています。
※視聴には、デジタルコードカードに記載されたコードを登録・認証する必要があります。

ソウルの多彩な魅力をメンバー視点で記録した『KATSEYE'S VIEWFINDER in Seoul』をぜひお楽しみください。

販売情報
- 製品名:KATSEYE'S VIEWFINDER in Seoul
- 予約開始日時:2025年8月21日(木)10:00
- 発売日:2025年9月12日(金)より順次お届け予定
- 販売価格:¥6,160 (税込)
- 予約サイト:KATSEYE Weverse Shop Japan
    https://go.weverse.io/qt3S/xm8gbhhf
- 対応字幕:韓国語、英語、日本語、中国語


OUTBOX
サイズ:188×125×32mm
※外箱は輸送・保護用のため、傷や汚れを理由とした返品・交換はお受けできません。あらかじめご了承ください。

収録内容
- Photobook サイズ:115×165mm / 96ページ
- Digital Code Set Paper サイズ:100×160mm Strings(ストラップ)長さ:15cm 収録映像:約60分 画質:144p/270p/360p/480p(SD)/720p(HD)/1080p(フルHD)


本商品は、FSC認証を受けた用紙と、環境に配慮した大豆油インキで製作されています。
商品の詳細、視聴方法、注意事項については、予約サイトをご確認ください。

【KATSEYEについて】
KATSEYE(読み方:キャッツアイ)は、K-POPが持つ厳格な基準の中で、文化および境界を突き破ることを目標に結成された初のグローバル・ガール・グループで、DANIELA/ダニエラ(キューバ系/ベネズエラ系アメリカ人,アメリカ・アトランタ出身)、LARA/ララ(インド人,アメリカ・ニューヨーク出身)、MANON/マノン(ガーナ系イタリア人,スイス・チューリッヒ出身)、MEGAN/メーガン(中国系アメリカ人,アメリカ・ホノルル出身)、SOPHIA/ソフィア(フィリピン人,フィリピン・マニラ出身)、YOONCHAE/ユンチェ(韓国人,韓国・ソウル出身)という、それぞれ全く異なる文化的背景から集まった17歳から22歳の6人のメンバーで構成される。


キャッツアイという宝石を眺めると角度によって異なる模様が現れるように、KATSEYEは多様な個性、バックグラウンド、嗜好、才能を体現し、いつ見ても新しく、惹きつけられる。彼女たちが集まることで、柔らかさと力強さ、荒さと洗練さ、精密さと反抗心の間に流れる緊張感の中に、多彩で力強いポップ・サウンドが生まれ、それは輝きを放ちながら進化を続ける。KATSEYEの楽曲は、現代におけるガールフッドの複雑さや、曖昧になる現実世界とデジタル世界の境界線、そして過去3年間に彼女たちが経験したような、ひとつ屋根の下で暮らすことから生じる緊張感を探求している。


Netflixの『ポップスター・アカデミー: KATSEYEになるまで』で、グループが結成されるまでを世界中が見届けたが、KATSEYEは今、彼女たちの楽しさや情熱、キャリアの切り開き方に憧れるEYEKONSのために、自分たちのビジョンを実現しようとしている。行動を呼びかける自信に満ちた「Debut」や、チャート上位まで駆け上がったバイラル曲「Touch」を収録したデビューEP『SIS (Soft Is Strong)』のリリースを経て、彼女たちはセレーナ・ゴメスやチャペル・ローンの楽曲を手掛けたジャスティン・トランター、 レディー・ガガやJUNG KOOKの楽曲を手掛けたアンドリュー・ワット、サブリナ・カーペンターの楽曲を手掛けたジョン・ライアン、ネッサ・バレットやJISOOの楽曲を手掛けたクリスティン・カーペンターらとチームを組み、新たなサウンドの領域を開拓し、ソングライター、パフォーマー、そして若い女性として、枠にとらわれないありのままの自分を受容している。「私たちは部屋に集まって、楽曲に自分たちの100%を注いでいます」とメンバーたちは言う。「KATSEYEとして、ずっと続いていく影響力を持っていたい。今だけでなく、永遠のものを。」

最近の企業リリース

トピックス

  1. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

    加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

    お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…
  2. コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

    コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

    世界最大級の同人誌即売会「コミックマーケット」(C106)。その会場内にまさかの“出札口”が出現して…
  3. 給油口の位置が運転席から分かるって知ってた? 意外と知らないドライバーのための豆知識

    車に潜む「モイランの矢」って知ってる? 給油口の位置を示す小さな矢印

    車を運転していると、必ず遭遇するのが給油の場面。しかし、セルフスタンドが主流の今、「給油口が車のどち…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト