
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/496/2559/496-2559-eeb75660f104034a55dcfd8aec6b07c0-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
IT関連及びデジタルコンテンツの人材育成スクール[デジタルハリウッド] (運営会社:デジタルハリウッド株式会社、本社/本校:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO:春名啓紀、学長:杉山知之)の大阪本校では、ゲームの企画・開発・制作を行う株式会社サイバーコネクトツーよりゲストをお迎えし、CG・ゲーム業界を目指す方に向けた特別セミナーを開催します。
詳細はこちら
【開催の背景】
ゲーム業界は高度な専門スキルだけでなく、チームでのコミュニケーションや主体的な学びも求められる職場です。本セミナーでは、ゲーム開発の流れや各職種の役割に加え、採用担当者から「求める人材像」や「ポートフォリオ評価のポイント」を直接学べる機会を提供します。
採用者視点と教育視点で実際の開発現場の流れを知り、これからゲーム業界を目指す方が就職活動やキャリア形成に必要な知識を深めることを目的としています。
デジタルハリウッドの在学生・卒業生だけでなく、これから業界を目指す方や独学で学習をしている方も業界を知るきっかけとして活用いただきたい内容です。参加は無料(要予約)となっておりますので、皆さまのご来場をお待ちしております。
【セミナー概要】
トークセッション+企業説明会の二本立てで開催します。
現役のゲーム会社人事担当者と、業界を知り尽くすデジタルハリウッド大学の教授が、採用のリアル・業界の動向・学ぶべきスキルを語り尽くします。現場のリアルな声を通じて、自身の可能性やキャリアを広げるきっかけとなる内容です。
日時:2025年8月28日(木)19:00~21:00
会場:デジタルハリウッド 大阪本校
〒530-0057 大阪市北区曽根崎2丁目12番4号コフレ梅田4階
アクセス:地下鉄谷町線「東梅田」駅直結(4番出口)
定員:30名/参加無料・要予約
内容:
・会社紹介 サイバーコネクトツーの事業内容、社風、特徴
・ゲーム開発の流れと職種説明 開発プロセス、各職種の役割とアーティストに求められるスキル
・Q&Aセッション 採用や職種、キャリア形成に関する質問に直接回答
ご予約はこちら
■対象者
・CGを勉強中、これから勉強したい方
・CG業界全般に興味がある方
・ゲームが好きな方、ゲームを作る側に興味のある方
・ゲーム業界で働くことを希望している方
◎経験の有無に関わらずゲーム業界にご興味のある方や、迷われている方など、どなたでも参加可能です
■登壇者(敬称略)
百武 みずほ
サイバーコネクトツー株式会社
人事課 マネージャー
サイバーコネクトツーでは総務として入社後、広報部署を立ち上げる。
その後、他社ゲームメーカーで宣伝広報を経験後、2010年に東京スタジオ設立のタイミングで再入社。現在は人事チームの統括を行う。
https://www.cc2.co.jp/osakastudio/
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/496/2559/496-2559-f9c90f3ece96c1698966668a4c263080-621x699.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
小倉 以策
デジタルハリウッド スクール講師
デジタルハリウッド大学 教授
千葉工業大学 工学部電気工学科卒業、デジタルハリウッド研究所研究生として、eAT KANAZAWAにて特別賞を受賞し退所後、フリーのCGデザイナーとして活躍。
映画「劇場版銀河鉄道999」「ハッピーフライト」、ゲームソフト「デッド オアアライブ」ライブビデオ・DVD「ウラスマ」(スマップ)、TV番組「たけしとひとし」、iPadアプリ「中田英寿2010南アW杯」、などのCG担当やその他CMのCGなど多数手掛けた。
1999年からデジタルハリウッドの専門スクール講師として人材の育成にも注力し、近年では、NHK大河ドラマ「どうする家康」(2023年)の実験映像素材作成、MV「SUIREN-レプリカ」(2024年)制作に参加。2024年4月からデジタルハリウッド大学の教授に昇進しVFXアーティストや3DCGアーティストの教育を続けている。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/496/2559/496-2559-6320c0db8aa7a552a744d3350864ca6d-525x595.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
セミナーの詳細・予約はこちら
【株式会社サイバーコネクトツーについて】
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/496/2559/496-2559-1843efc670ba5a820306cead90959ca3-531x299.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
https://www.cc2.co.jp/
私たちは、福岡に本社を置き、東京スタジオ、大阪スタジオの3拠点でワールドワイドに向けたゲーム開発を行っている会社です。主にPS5やPC(STEAM)といったハイエンドゲーム機のゲームソフトを企画・開発しており、特にこだわりを持って制作した映像演出・アクションは国内外から高い評価をいただいております。近年はゲームパブリッシング事業も展開するほか、マンガ、アニメ、ドラマなどの幅広いエンターテインメントコンテンツを発信しています。
【セミナーに関するお問い合わせ先】
デジタルハリウッド大阪本校
TEL:0120-804-810(月曜定休日)
mail:osaka@dhw.co.jp
https://school.dhw.co.jp/school/osaka/
【夏の無料特別イベント開催中】
デジタルハリウッド大阪本校では関西から“クリエイティブ”の一歩を踏み出そう、をテーマにプロと出会い、憧れの業界に近づく、初心者でも安心して参加できる多彩なプログラムを通じて、新たな発見がきっとして、「CG DIVE!飛び込め、CGの世界へ。プロと話せる、体験する、心を確かめる、わたしとCGの可能性。」を開催中です。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/496/2559/496-2559-033a33972ed95f6b81b90a74a59c822f-852x370.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
詳細はこちら
【開講コースのご案内】
デジタルハリウッドでは、対面でのコミュニケーションを重視しながら、クリエイティブな環境で学びたい方に向けた学習環境を整えています。校舎見学や無料カウンセリングを随時開催中です。ぜひ一度、校舎に足を運んでみてください。
◇CG分野の開講校舎とコース一覧
<東京本校(御茶ノ水)>
・本科XR専攻
・本科CG/VFX専攻
・本科CG/VFX専攻(ALクラス)
・専科3DCGデザイナー専攻
・CGGYM
<大阪本校>
・本科CG/VFX専攻
・専科3DCGデザイナー専攻
・CGGYM
<STUDIO新宿>
・本科CG/VFX専攻(ALクラス)
・CGGYM
各コースの詳細
【リスキリングを通じたキャリアアップ支援制度について】
ご自身が各種補助金の対象になるのかは、スクール説明会にて個別にご案内可能です。
来校orオンラインで参加形式が選べます。
対象コース一覧
スクール説明会の予約
説明会は無料です。来校かオンラインをお選びいただけます。
【デジタルハリウッド(専門スクール)について】
https://school.dhw.co.jp/
1994年10月、デジタルハリウッド株式会社の設立と同時に東京・御茶ノ水に本校として開校。現在は東京の他、大阪・梅田にも開校。主に社会人を対象に、Web・デザイン・3DCG・VFX・映像・グラフィック等のプロを養成し、各産業界への就転職や独立を目指す通学の専門スクール。