
株株式会社ディーエスブランド(本社:長崎県長崎市、代表取締役社長:下山大祐、以下「当社」)は、AIチャットボット搭載のMAツール『おりこうAIコンシェルジュ※』の導入事例をホームページ上で公開しました。
※おりこうAIコンシェルジュ:生成AI内蔵の自動回答ツール。Webサイトへの設置で、閲覧者の質問に自動で回答します。
◆導入事例はこちら:https://oricoh.ai/concierge/pages/56/
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165637/15/165637-15-7fca543857427282bd42afc6110c4387-1107x608.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■導入前の課題
従業員5名で製造から販売まで行っているため、電話がかかってくるたびに必ず誰かが作業の手を止め、対応する必要がありました。内容によっては対応できるスタッフも限られているため、製品についての詳細や専門的な話は折り返し対応になることも少なくありませんでした。
■導入後の成果
1.生成AIが電話対応を代行するため、社内の業務効率が向上!
『おりこうAIコンシェルジュ』の導入により、電話対応や折り返し連絡の負担が大きく軽減され、各スタッフが本来の業務に集中できる環境が整いました。さらに、顧客の質問や要望に合った商品を自動でオススメしてくれる※ため、商品の魅力を知ってもらうきっかけとしても役立っています。
※おりこうAIコンシェルジュの機能の1つ。閲覧者のニーズに合った内容をバナーで自動表示できる
2.AIが適切に商品への導線を確保するため、売上もアップ!
生成AIの回答内に商品ページのリンクが付与され、迷っているお客様には特定の商品を即座に案内できるため、見込み顧客の損失を防げることから注文が増加!
特に出汁についての質問が多く、悩む方向けに「味食べ比べセット」をオススメする設定にしたところ、注文が増え顕著な成果をもたらしました。最近は新規顧客からのネット注文も増加し、導入効果を従業員の皆様に実感いただいております。
3.顧客の生の声を収集できるため、ニーズの喚起・開発のヒントに!
近年は若年層を中心に「昆布ばなれ」が起きているため、中西昆布様では「顧客の率直な意見やニーズを商品企画に活かし、幅広い層に魅力を伝えていくことが大切だ」と考えています。そのため、『おりこうAIコンシェルジュ』でお客様の「生の声」を収集し、新商品立案のヒントに活用されています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165637/15/165637-15-015976f5cccb5e8f876fa345173c5a25-3900x2150.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■約4ヶ月3,300回のお問い合わせに自動対応! 食文化への興味喚起を今後は期待
『おりこうAIコンシェルジュ』が問い合わせに自動対応した回数は、中西昆布様のサイト導入から約4か月で3,300回以上にものぼりました。匿名で気軽に質問できるのがポイントで、個人名の記載が必須の問い合わせフォームにはない良さを実感いただいています。
問い合わせ相手がAIだからこそ、お客様(閲覧者)もゲーム感覚で楽しくやりとりができますので、商品や食文化への興味喚起につながることを期待されています。
■導入企業様のコメント
有限会社中西昆布 代表取締役 中西伸治 様
「最近は生成AIという言葉をよく耳にするようになりました。AIを活用した商品やサービスは今後さらに乱立してくるでしょう。私たちはこれからも『おりこうAIコンシェルジュ』を愛用し、周りの知り合いにもぜひお勧めしたいと思っています。」
■『おりこうAIコンシェルジュ』について
『おりこうAIコンシェルジュ』は、サイト閲覧者に対し興味があるコンテンツを生成AIで分析し、アバターが身振り手振りでご案内する、AIチャットボット搭載のMAツールです。
知りたい情報を質問(入力)すると、質問内容を生成AIが分析! Webサイトから適切な回答をおこないつつ、お問い合わせフォームや資料請求などのコンバージョンに誘導していきます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165637/15/165637-15-962f48dddf7cf3c9524bd95bdc928121-910x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■導入のメリット
1.難しい設定は不要!手軽に設定できます
当製品の管理画面から、読み取らせたいページのURLやPDF文書を登録するだけで、生成AIがそのページの情報をもとに自動で回答します。
2.サイト閲覧者を目的のページへ自動案内!
閲覧者が質問をすると、Webサイトの情報から適切な回答を導くため、情報量の多いサイトでも、閲覧者のニーズに合わせた内容へ最短案内できます。
3.自動接客が可能なため業務効率化に貢献します!
お客様が求めているページや問い合わせ先へ自動で案内できることから、メールや電話での問い合わせ数を削減し、業務効率化につながります。
製品サイト:https://oricoh.ai/concierge/
事例一覧:https://oricoh.ai/concierge/pages/53/
■導入企業概要
会社名 :有限会社中西昆布
所在地 :福井県福井市経田1丁目1313
代表者 :代表取締役 中西 伸治
設立 :昭和7年(1932年)
事業内容 :昆布製品の製造販売卸
URL :https://n-konbu.com/
■株式会社ディーエスブランド 会社概要
株式会社ディーエスブランドは、簡単にWebサイトの作成・更新ができるCMS『おりこうブログ』シリーズを開発・提供しており、日本全国で2万社以上の企業に導入されています。
その他にも、生成AI活用・kintone連携・メタバース・健康経営支援など幅広いソリューションを提供しており、誰でも簡単に利用できるシンプルな操作と、手厚いカスタマーサポートで企業のWeb活用を支援しています。
社 名:株式会社ディーエスブランド
代表者:代表取締役 下山大祐
所在地:
【本社】〒852-8003 長崎県長崎市旭町6番1号 タワーシティ長崎 タワーコート1F
【販売本部】〒104-0061東京都中央区銀座8丁目14-9 デュープレックス銀座タワー8/14 12F
設立年月:2005年11月1日
事業内容:CMSや各種クラウドサービスの開発・提供
URL:https://ds-b.jp/
【製品サイト一覧】
・おりこうブログ(CMS)
https://oricoh-blog.com/
・おりこうブログDX(業務改善ツール・kintoneとの連携ソリューション)
https://oricoh-blog.com/dx/
・おりこうブログCX(メタバースのビジネス活用ソリューション)
https://oricoh-blog.com/cx/
・おりこうブログHR(健康経営支援ソリューション)
https://oricoh-blog.com/hr/
・おりこうAIコンシェルジュ(生成AI活用の自動接客ソリューション)
https://oricoh.ai/concierge/
【メディアサイト一覧】
・ディーエスマガジン(中小企業のWeb活用ガイド)
https://ds-b.jp/dsmagazine/
・健康経営DSマガジン(企業の健康経営をサポートするメディアサイト)
https://hr.ds-b.jp/