おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

台湾のAI企業 Wonders.aiと戦略的業務提携の締結を発表

update:
株式会社ナンバーワンソリューションズ
世界最先端のAIアバター技術を日本市場へ本格展開新たな対話体験を共創



生成AIシステム開発・活用支援の株式会社ナンバーワンソリューションズ(本社:東京都目黒区、代表取締役:面来 哲雄、以下 弊社)は、台湾を拠点にグローバルでAI技術を開発するWonders.ai Inc.(ワンダーズ.エーアイ、本社:台湾、CEO:Michael Lin、以下 Wonders.ai)と、この度、日本国内におけるAIサービス事業の展開に関する戦略的業務提携契約を2025年7月23日に締結したことを本日発表いたします。


本提携により、Wonders.aiが保有する世界最先端のAIアバターおよびAIエージェント技術を、弊社が持つ日本市場への深い知見と展開力を通じて、国内の個人および法人ユーザーへ向けて最適化し、提供していく体制が整います。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40868/12/40868-12-21e90b6373532c89d41615c48abf0183-2048x1152.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■ 提携の背景と目的
生成AI技術の進化に伴い、ビジネスからエンターテインメントまで、あらゆる領域でより高度で人間らしい対話型AIの活用が期待されています。

Wonders.aiは、リアルタイムの対話と自然な3Dアニメーションを高度に融合させる独自のAI技術を開発しており、その技術は既に、ユーザーと共に成長するパーソナルAIコンパニオンとして製品化されています。

一方、弊社は、生成AI技術をビジネスとして活用する支援をしているため、国内市場のニーズや文化を深く理解しています。

この度の提携は、Wonders.aiの「革新的なAI基盤技術」と、弊社の「日本市場における事業開発・ローカライズ能力」を掛け合わせることで、日本のユーザーに真に価値のあるAIソリューションを円滑かつ効果的に提供することを目的としています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40868/12/40868-12-571aff1add5019940eb78162b50c355a-1600x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■ 両社の役割
株式会社ナンバーワンソリューションズ
Wonders.aiの日本市場における総代理店、日本市場における事業企画、マーケティング、文化や言語への最適化(ローカライゼーション)、法人向けソリューション開発、およびカスタマーサポート全般。
Wonders.ai Inc.
AIアバターおよびAIエージェントに関する基盤技術の開発と提供。

■ 今後の展開
両社は今後、日本語環境におけるユーザー体験の向上、セキュリティ基盤の強化、およびサポート体制の構築を共同で推進します。
将来的には、日本の魅力的なIP(知的財産)との連携や、特定の業界・業務に特化した法人向けソリューションの共同開発も視野に入れ、日本市場におけるAI活用の新たな可能性を追求してまいります。

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ナンバーワンソリューションズ
マーケティング部 担当:杉山
Tel:03-6412-8470
Email:info@no1s.biz

【株式会社ナンバーワンソリューションズについて】
会社名:株式会社ナンバーワンソリューションズ
本社所在地 :〒153-0043 東京都目黒区東山3-15-1 出光池尻ビル7F
代表取締役:面来 哲雄
設立:2002年7月
資本金:5,000万円
連絡先:TEL .03-6412-8470  FAX .03-6412-8471
URL:https://no1s.biz
事業内容:生成AIシステム開発

最近の企業リリース

トピックス

  1. Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    8月29日午前、X日本トレンドに「上海宝山」「成都武侯」など中国の地名が大量に登場し、ユーザーの困惑…
  2. 「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    料理はひと手間・ひと工夫加えるだけで、できあがりが大きく変わってきます。良い方にも、はたまた“悪い方…
  3. 好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    松屋は8月26日から、外交メニューのベトナム編として「コムタム風ポークライス」を販売しています。魚醤…

編集部おすすめ

  1. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  2. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  3. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  4. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  5. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト