おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

アイティフォー、従業員向け睡眠セミナーを初開催

update:
株式会社アイティフォー
75%以上の従業員が参加、新たなる健康経営プログラムを始動



株式会社アイティフォー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:坂田 幸司)は、2025年9月3日(水)に開催した従業員向け睡眠セミナーが盛況のうちに終了したことをご報告します。
当社では従業員の心身の健康増進を目指し、今年度から睡眠に対する施策を開始しています。本セミナーは、その一環である睡眠習慣改善プログラム「SLEEP UPGRADE」の第1ステップです。当日は75%以上を占める350名以上の従業員が参加しました。東京大学発のスリープテック/ニューロテックスタートアップの株式会社ACCELStars(本社:福岡県久留米市、代表取締役:宮原 禎)の協力のもと、睡眠のメカニズムや実践的な睡眠改善策について学びを深めました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60050/144/60050-144-768067f895b1345b27c7489a7eec99ea-1200x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60050/144/60050-144-a62dfe4e51d555e3d0450ab9a84a447b-1200x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◆背景

当社では「人財の深化」を重要課題とし、従業員の健康のための各種施策に取り組んでいます。健康リテラシーの向上の施策として、従来は運動、食事、禁煙が多かったのですが、睡眠は自己肯定感、病気のリスク、仕事の生産性にも影響することが科学的にも立証されており、プレゼンティーイズム・アブセンティーイズムの改善への効果が高いと言われていることから、睡眠施策から展開することとし、6 月からパワーナップ(※)を推奨。続いてこの度、睡眠に課題を感じている、あるいは自身の睡眠課題に気づいていない従業員をサポートする睡眠習慣改善プログラム「SLEEP UPGRADE」を開始しました。従業員一人ひとりが自身の睡眠を見直すきっかけを提供し、健やかに働ける環境を整備することで、企業全体の成長につなげる狙いです。

◆睡眠セミナー開催概要

セミナーは、東京本社をはじめ、全国の拠点からオンラインで実施。従業員の75%以上を占める約350名が参加し、社内外から高い注目を集める取り組みとなりました。会場だけでなくチャット欄にも多くの質問や感想が寄せられ、睡眠改善への関心の高さがうかがえました。
日時:9月3日(水)16:00-17:00
場所:アイティフォー東京本社、オンライン
内容:睡眠のメカニズムや質を左右する要素、睡眠習慣を整えるために押さえるべきポイントなど、睡眠の新常識を紹介しました。

◆参加社員の声

- 睡眠は苦手だが、セミナーで学んだ内容を実践し、改善していきたい。
- 寝る前にスマートフォンを見るのをやめようと思った。
- 自分の睡眠習慣が正しかったことが分かってよかった。
- セミナーの話を家族にぜひ共有したい。

◆今後の展開

「SLEEP UPGRADE」による睡眠改善施策のPDCAを回して定着・習慣化し、従業員が健康で力一杯働くことができる企業の実現を目指します。
・睡眠実態把握と個別アドバイス(2025年9月)
全従業員を対象に、睡眠×エンゲージメントサーベイ「SLEEP COMPASS Light」による睡眠チェックを実施。3日間のWeb問診の結果をもとに、改善アクションを提示する個別レポートが届きます。また、希望者から抽選で50名を対象に、睡眠改善サービス「SLEEP COMPASS」も提供。ウェアラブルデバイスによる臨床レベルの睡眠測定と個別コーチングを実施します。
・改善効果の検証(2025年10月~2026年1月)
プログラム参加後の変化を検証するため、10月頃にアンケートを配信します。2026年1月頃に全体の報告を行い、今後の取り組みに生かします。

当社は、今後も従業員がより健やかに働けるようサポートする取り組みを継続し、健康経営優良法人認定の取得も視野に、社員一人ひとりのウェルビーイング向上と企業価値の向上を目指してまいります。


(※)午後の生産性を高めるために行う、短時間の昼寝のこと。判断力・理解力・集中力の向上、作業効率アップなどに効果があるとされています。

【株式会社アイティフォーの概要】代表者:代表取締役社長 坂田 幸司
本社所在地:東京都千代田区一番町21番地 一番町東急ビル
上場区分:東証プライム(4743)
URL:https://www.itfor.co.jp


アイティフォーは、社会や人々の多様なニーズにITサービスで応える企業です。金融機関や地方自治体、小売業/EC事業者向けサービスをはじめ、キャッシュレス決済、コンタクトセンター、セキュリティ・基盤など幅広い分野におけるサービスの提供を通じて地方創生を支援し、「寄り添うチカラ」で人々の感動と笑顔を生み出す社会づくりに貢献します。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60050/144/60050-144-926a7e57921602751ca5bf4cc3a2858a-231x231.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<お問い合わせ先> 広報部 TEL:03-5275-7914 Email:kouhou_ml@itfor.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

    【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

    ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」公式グッズの体験型キット「落とし物:黒い封筒」を体…
  2. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

    丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

    焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…
  3. 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

    伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

    ジャッキー・チェン主演の名作アクション映画「酔拳(吹替版)」が、Prime Videoの「シネフィル…

編集部おすすめ

  1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
  2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
  3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト