おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

 ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」の関連商品として販売されている体験型キット「落とし物:黒い封筒 ~本当に心霊現象が起きる一夜のゾク体験~」。

 2025年7月25日公開の映画「事故物件ゾク 恐い間取り」の公式グッズでもあるこの商品を、ひょんなことからホラー系が苦手な筆者が体験することになりました……。

  • ■ 黒い封筒が自宅に届く

     きっかけは、おたくま経済新聞の問い合わせに届いた一本のメール。「メディアの方も体験してみませんか?」との誘いがあったことです。もちろん断ることもできたのですが……一方で「怖いもの見たさ」があるのも然り。勇気を出して申し込んでみることにしました。

     ほどなくして手元に届いたのは、「落とし物:黒い封筒」というタイトル通り、真っ黒な封筒。添付されたメモ用紙には「8月29日22時に開けてください」と強く念押しされており、否応なく背筋がゾクゾクしてきます。

    届いた封筒とメモ

     当日は全国の「黒い封筒」所有者が同時刻に一斉に開封し、SNS上で体験を共有するという流れ。「#一夜のゾク体験報告」というハッシュタグも用意され、まるで参加型ホラーイベントのようです。

    ■ 指定された「準備物」

     封筒を開ける前に用意しておくよう指示されたのは以下の6つ。

    ・透明なコップ
    ・未使用の割り箸
    ・水の入ったペットボトル
    ・WEBにアクセスできる端末
    ・イヤホン
    ・横たわる場所

     「これでどんな心霊現象が起こるんだろう……?」と半信半疑でしたが、準備が進むにつれ、妙な緊張感が高まっていきます。

    装置の準備

    ■ 封筒の中身と装置の組み立て

     そして迎えた8月29日22時。封筒を開けると、中には2枚の紙が入っていました。1枚には「装置の作り方」が記され、もう1枚は細長い紙で先端に黒い丸が描かれています。これは一体……。

    黒い封筒の中には2枚の紙が

     説明に従い、水を少量入れたコップの上に割り箸を橋のように置き、そのすき間に細長い紙を挟んで黒丸部分を水に浸す仕組み。さらに水入りのペットボトルを枕元の右に配置。簡易的ながらも妙に儀式めいた装置が完成しました。

    装置の準備完了

     準備が整ったらXに「これから聴きます」と投稿し、いよいよ音声データの再生開始です。

    ■ 立体音響が誘う“その場”の恐怖

     ここから先の詳しい内容はネタバレになるため控えますが……音声の中身は、まるで本当に事故物件に居合わせているかのような生々しさが感じられるもの。立体音響により耳元で誰かが囁く感覚が走ったかと思えば、背後で物音がしたように錯覚して飛び起きる始末。

     再生中は幾度となく「嫌な汗」が噴き出る感覚を覚え、全身の毛は総立ちになる感覚を覚えました。ホラー映画をスクリーンで観るのとも、ホラゲーをプレイするのとも異なる、“没入型の恐怖”がそこにはありました。

    ■ 装置に異変が……

     25分ほどの音声データを聴き終えたあと、次に指示されたのは「装置を確認し、写真を撮ってSNSに投稿せよ」というもの。

    視聴後の装置

     恐る恐る覗き込むと、細長い紙に描かれていた黒い丸がじわりと滲み、まるで「目」のような模様に変化しているではありませんか……。これには思わずギョッとしました……。

    細長い紙に目のような模様が

     この不気味な変化は何を意味するのか。ハッシュタグで他の体験者の投稿を確認すると、皆同じような現象が起きている中、まるで首を吊る人物の影のようなものが浮き上がるという、異常な反応を示した人も。この人物はその後Xのスペースで状況説明を行いましたが、突如接続が途切れるなど、不穏な事態に見舞われていました。

     「もしかすると、この装置は次に霊が訪れる物件を選んでいるのでは……?」そんな疑念が脳裏をよぎります。

    ゾクっとする体験でした

    ■ 体験を終えて

     幸い筆者の身には何も起こりませんでしたが、夜が明けるまで心臓の鼓動は落ち着かず。布団に入りながらも、いつも以上に物音に敏感に反応してしまう始末でした。

     今回の「落とし物:黒い封筒」はあくまでフィクション。しかし、参加者同士が同時に体験し、SNSで「恐怖を共有」する仕組みは、まるで現実と虚構の境界が溶け合うような、不思議な臨場感を生み出していました。

     文字通り「一夜のゾク体験」を身を以て体感した筆者。「もう二度とゴメンだ」……そう思いつつも、もし第二弾、第三弾があるのなら……また挑戦してしまうかもしれません。怖いもの見たさとは、つくづく恐ろしいものです。

     「落とし物:黒い封筒 〜本当に心霊現象が起きる一夜のゾク体験〜」は引き続きオンラインで販売中。興味のある方は体験してみてはいかがでしょうか。

    <記事化協力>
    公式「笑える事故物件 笑えない事故物件」【9/7まで期間延長!】”調査員”募集中!(@jikobukkenEVENT

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む
    TV・ドラマ, エンタメ

    一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

  • 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴
    インターネット, おもしろ

    愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

  • ボロボロに朽ちたぬいぐるみ
    イベント・キャンペーン, 経済

    人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

  • 家中に出没する「謎の生き物」……10歳息子の力作に仰天
    インターネット, おもしろ

    家中に出没する「謎の生き物」……10歳息子の力作に仰天

  • ホラー映画のワンシーンにしか見えない
    インターネット, おもしろ

    仄暗い廊下の奥から老女が迫る……!「トラウマ級」の鬼ごっこ写真

  • 車の中に潜んだペニーワイズ!売りに出したあとで気づいたうっかりミス
    インターネット, おもしろ

    車の中に潜んだペニーワイズ!売りに出したあとで気づいたうっかりミス

  • 一瞬でホラー映画の世界観に!謎の楽器「ウォーターフォン」とは?
    インターネット, 雑学・コラム

    一瞬でホラー映画の世界観に!謎の楽器「ウォーターフォン」とは?

  • 不動産営業マン直伝、訳ありの「事故物件」をネット上で探す方法
    ライフ, 雑学

    不動産営業マン直伝、訳ありの「事故物件」をネット上で探す方法

  • ストップモーション・アニメ・ホラー映画「ストップモーション」 不穏さMAXな場面写真13点が解禁
    エンタメ, 映画

    ストップモーション・アニメ・ホラー映画「ストップモーション」 不穏さMAXな場面…

  • ホラー作家・雨穴とプリ機が期間限定コラボ 恐怖演出満載の「変なプリ」登場
    イベント・キャンペーン, ゲーム

    ホラー作家・雨穴とプリ機が期間限定コラボ 恐怖演出満載の「変なプリ」登場

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信
    エンタメ, 映画

    伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

  • ゼニガメ希望のはずがピカチュウ!? 手作りケーキに起きた“育児あるある事件”
    インターネット, おもしろ

    ゼニガメ希望のはずがピカチュウ!? 手作りケーキに起きた“育児あるある事件”

  • カービィが駅員さんに変身!阪急電車コラボのガシャポン登場
    ゲーム, ニュース・話題

    カービィが駅員さんに変身!阪急電車コラボのガシャポン登場

  • 回し車の裏に「職人」発見 ハムスターの意外すぎる行動に爆笑
    インターネット, おもしろ

    回し車をまさかの手回し ハムスターの「職人」すぎる行動に爆笑

  • 絵本「ねずみくんのチョッキ」シリーズ、初のTVアニメ化が決定 誕生50周年の節目に
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    絵本「ねずみくんのチョッキ」シリーズ、初のTVアニメ化が決定 誕生50周年の節目…

  • 「男児を育ててるな」と実感する瞬間 廊下で壁登りする姿に共感続々
    インターネット, おもしろ

    「男児を育ててるな」と実感する瞬間 廊下で壁登りする姿に共感続々

  • トピックス

    1. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…
    2. 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      ジャッキー・チェン主演の名作アクション映画「酔拳(吹替版)」が、Prime Videoの「シネフィル…
    3. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト