おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

<夏の肌ダメージに関する調査> 20~40代女性の6割超が「夏の肌ダメージ」を実感! 日焼けのほか、毛穴・肌荒れなどの“肌不調”も 夏→秋のスキンケアは約4割が見直し、UV・美白・保湿に注目

update:
トレンダーズ株式会社


トレンダーズ株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:黒川涼子、東証グロース上場:証券コード 6069)が運営する、“理想に出会える”美容医療の専門メディア「Art+(アートプラス)」(https://artplus-brow.jp/) は、20~40代の女性423人を対象に、「夏の肌ダメージ」についての調査を実施いたしました。


- 今年の夏、20~40代女性の6割超が「肌ダメージ」を実感


まず「この夏、『肌ダメージ』を受けたと感じますか?」と尋ねたところ、「とても感じる」(19.4%)と「やや感じる」(44.4%)を合わせて全体の63.8%が夏の「肌ダメージ」を実感していることが分かりました。

※「肌ダメージ」とは、夏の日焼け・汗・暑さ・冷房などによる、肌へのネガティブな影響や変化を指しています。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56551/221/56551-221-9839af979bcaa47d6ed5a573eca6154f-2000x2002.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



- 日焼けが最多、毛穴・肌荒れなどの“肌不調”に悩む人も


前問で「肌ダメージ」を感じていると答えた人に具体的にどんな影響があったかを尋ねると、最も多かったのは「日焼け」(顔:53.3%、体:51.5%)となり、半数以上が紫外線による影響を挙げています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56551/221/56551-221-55453d53be90e34756be8791c1f19be9-2700x2698.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


さらに、「毛穴の開き・詰まり」(30.4%)、「肌荒れ」(30.0%)、「シミ・くすみ」(29.6%)、「皮脂のテカり」(28.9%)といった肌トラブルが3割前後で続き、日焼け以外の肌不調も広く出ていることがわかりました。


- 秋に向けて、UV・美白・保湿ケアに注目する人多数


今後、夏の“肌ダメージ”をケアするために取り入れたい・強化したい方法を尋ねたところ、最も多かったのは「UVケア」(58.5%)でした。夏が過ぎても引き続き、紫外線対策を重視したい人が多いことがうかがえます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56551/221/56551-221-5629e9bc9fc88ec459d205b20f4e205f-2952x2458.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


次いで、「美白ケア(シミ・くすみ)」(49.3%)、「保湿ケア(乾燥・しわ)」(43.3%)が続き、日差しで焼けた肌・くすんだ肌を明るくしたい、色素沈着や乾燥を防ぎたいというニーズが高いことが明らかになりました。

さらに、「毛穴ケア」(28.9%)や「角質ケア」(19.6%)といった、お肌のコンディションを整えるケアに注力したい人も一定数見られます。


- 季節の変わり目、3人に1人以上が「スキンケアを変える」と回答


最後に、季節の変わり目(夏から秋)にスキンケアを切り替えるかを尋ねたところ、「変えない」と答えた人は35.7%で最多となりました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56551/221/56551-221-8c2c3f5de20ec53f235a71d040760409-2500x2200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※「少し変える」=アイテムを多少足す/減らす
※「大きく変える」=重視ポイントやメインのケアを切り替える
※「スペシャルケアを足す」=美容医療・パック・集中ケアなどを取り入れる

一方で、「少し変える(24.6%)」、「大きく変える(7.8%)」、「スペシャルケアを足す(4.5%)」を合わせると、約4割の人が何かしら変化をつけていることがわかります。3人に1人以上が、夏に受けた「肌ダメージ」や季節に合わせてスキンケアを切り替えていることがわかりました。

また、「季節は意識しない」(12.3%)や「わからない」(15.1%)といった回答も見られました。


今回は20~40代の女性を対象に「夏の肌ダメージ」についての調査を実施しました。今後もArt+は、忙しい日々の中でも自分の理想を叶えられるような情報について発信をしてまいります。


◆調査概要
実査委託先:サーベロイド
調査期間:2025年8月27日
調査対象:20~49歳女性(有効回答数:423)
調査方法:インターネット調査
※小数点第二位以下を四捨五入しているため、合計値が100%にならない場合もあります。


◆「Art+」とは?
「“理想に出会える”美容医療の専門メディア」をコンセプトに、美容医療・医療分野に関する信頼性の高い情報を発信するWebメディア。日本全国のクリニック情報を網羅し、専門家監修のもとユーザーに適切な選択肢を提供。ユーザー1人1人が理想のクリニックと出会い、彩りにあふれた理想の自分に出会えることを応援するメディアです。



≪引用・転載時のクレジット表記のお願い≫

・本リリースの引用・転載にあたって使用許諾は不要ですが、必ず当社クレジットをご明記ください。
 なお、引用・転載の際は公開後で構いませんのでその旨をご連絡いただけますと幸いです。
 例:「Art+(アートプラス)調べ」「Art+(アートプラス)が実施した調査によると…」
・「Art+」へのリンクをお願いいたします。 ※媒体特性等により難しい場合は不要です。
 Art+ URL:https://artplus-brow.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 平原を見渡す

    異世界ですか?いいえ日本です!とあるパーティーの“冒険の軌跡”

    ときに日常を離れ、剣と魔法の世界を冒険したい――そんな夢を日本国内で体験する人がいます。Xユーザー「…
  2. 味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ! 実際に作ってみた

    味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ!? 実際に作ってみた

    ミツカンの人気商品「味ぽん」の公式アカウントがXで紹介したレシピ「味ぽんチーズ肉巻き」に6万件を超え…
  3. 「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    よく目にする「私はロボットではありません」という確認画面は、Googleの「reCAPTCHA」によ…

編集部おすすめ

  1. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
  2. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

    中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
  3. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
  4. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

    アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
  5. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト