おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

SLASH VISION CEO 佐藤が、Orbs Japan主催の「Next Step: Stablecoins & Payments」に登壇!

update:
SLASH VISION PTE. LTD.
「お金のインターネット」の実現に向けた日本法人の設立や提携カード、Slash Earnに関する事業展望について



SLASH VISION PTE. LTD.(本社:シンガポール、代表取締役社長:佐藤 伸介、以下「当社」)は、Orbs Japanが主催するイベント「JPYC & Slash for Everyone ― Next Step: Stablecoins & Payments」において、代表取締役社長の佐藤が登壇したことをお知らせします。

本登壇では、ステーブルコインを「お金のインターネット」と位置づけ、日本の厳格な規制環境を遵守しながらステーブルコインを活用した金融の未来を形作る当社のビジョンと、今後の具体的な事業戦略について説明いたしました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/162470/12/162470-12-2f5969f1f3b8405fdee7a537a5191485-2880x1800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


日本の法規制に準拠した事業戦略

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/162470/12/162470-12-e92da5c13b9ddf855bf9d0e15d032c90-2880x1800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


当社は、日本での事業展開において、国内法への準拠を最優先事項としています。

- 日本法人の設立とライセンス取得: 今秋には日本法人を子会社として設立し、電子決済手段・暗号資産サービス仲介業等のライセンス取得を予定しております。これにより、日本の銀行振込で円を入金し、即座にセルフカストディウォレットにUSDCを反映させるといったサービスを合法的に提供することが可能になります。

- 法令遵守による企業間提携の促進: 当社では、Slash Cardを日本の資金決済法、割賦販売法、および暗号資産関連法に抵触しないよう、日本の法律に準拠したプロダクト開発を行っています。海外発行のクリプトカードとの競争環境の中で、日本国内の法律に則った持続可能な事業モデルを構築しようとしています。法令遵守は、日本の金融当局や一般ユーザーからの信頼性を高める上で重要な要素であり、そのことで各企業との事業連携を推進することができると考えております。

- Slash Card OEM/提携カードと海外展開: 当社は、ユーザー自身が資産を管理するセルフカストディウォレットを活用したビジネスモデルを構築しており、日本の厳しいコンプライアンス環境をクリアしてサービスを提供することが、将来的に韓国など他の厳格な規制を持つ国々への展開につながると考えております。Slash Card OEM/提携カードを通じて、日本の事業者との連携を強化すると同時に、日本での成功モデルを海外展開する取り組みも強化していく予定です。

「お金のインターネット」の実現と未来の金融体験


当社は、規制をクリアした上で、従来的な法定通貨制度とステーブルコインが決済、資産運用の領域でシームレスに統合するクリプトネオバンクの実現を目指しています。

- 暗号資産による日常決済と資産運用の実現: Slash Cardにより、ユーザーのセルフカストディウォレットに保管されたUSDCなどのステーブルコインが、店舗やオンラインで法定通貨と同じように利用可能になります。将来的にユーザーは銀行振込で入金した日本円を自動的にUSDCに変換し、Slash Earnを通じて、年利4%~8%という高い利回りで運用することが可能です。運用で得られた利息はカードで日常の支払いに利用でき、ステーブルコインを活用した新しい資産運用モデルを提案します。

- 「日本版ロビンフッド」構想: 当社のアプリケーションは、暗号資産決済/運用に加え、将来的にはトレード機能、さらには株式やETFといった証券取引へのアクセスも提供し、1~2年以内に「日本版ロビンフッド」のような、個人が自己の資産で多様な金融サービスにアクセスできるプラットフォームを実現することを目指しています。資産のトークン化への対応を推し進めることで、ステーブルコインによる新しい資産運用のあり方を提示し、クリプトネオバンクの実現を目指してまいります。

- 「お金のインターネット」の構築: 当社は、ステーブルコインを「お金のインターネット」と表現しています。従来の金融が円を中心に各サービスが分断され、それぞれにKYCが必要だったのに対し、ステーブルコインが中心となることで、すべての金融サービスがインターネットのように接続され、統合されたKYCで多様な金融商材にアクセスできる未来を描いています。


当社は、ノンカストディアルウォレットとステーブルコインを中心とした決済/資産運用の実現によって、すべての金融サービスがインターネットのように接続され、統合されたKYCによって多様な投資商品にアクセスできる「お金のインターネット」を構築していきます。

既存のクリプトコミュニティだけでなく、NISAなど投資に関心がある新規ユーザー層にもリーチし、すべての人々がノンカストディアルウォレットを保有する時代に先駆けた社会のインフラとなることを目指します。

下記の動画では、日本の厳格な規制環境を遵守しながらステーブルコインを活用した金融の未来を形作る当社のビジョンと、今後の具体的な事業戦略についての登壇の様子を確認することができます。

[動画1: https://www.youtube.com/watch?v=jtNzP0sdXgs ]

[動画2: https://www.youtube.com/watch?v=wCSiUDwEgy4 ]
SLASH VISIONについて

SLASH VISIONは、暗号資産を使って"新しいお金のカタチ"を届ける、次世代の決済スタートアップです。私たちのビジョンは、金融主権と実用性が共存する世界の構築であり、日本国内の法規制に準拠した初のステーブルコイン対応クレジットカード「Slash Card」を通じて、暗号資産を日常の支払いに活用できる新しい選択肢を提供します。

会社名: SLASH VISION PTE. LTD.
所在地: 18 Robinson Road, #20-02 18 Robinson Singapore 048547
代表者: 代表取締役社長 佐藤 伸介
創業: 2023年7月28日
事業内容: 暗号資産・ステーブルコインを用いた決済ソリューションの開発
ウェブサイト: https://slash.vision/


本件に関するお問い合わせ先

SLASH VISION PTE. LTD. 広報担当 Eメール:hello@slash.vision

最近の企業リリース

トピックス

  1. 俳句とHENTAIが融合!至高のカードゲーム「性癖俳句」爆誕

    俳句とHENTAIが融合!至高のカードゲーム「性癖俳句」爆誕

    世界に誇れる日本の文化「俳句」と、世界に誇りづらい日本の文化「HENTAI」。両者が見事に融合したゲ…
  2. 平原を見渡す

    異世界ですか?いいえ日本です!とあるパーティーの“冒険の軌跡”

    ときに日常を離れ、剣と魔法の世界を冒険したい――そんな夢を日本国内で体験する人がいます。Xユーザー「…
  3. 味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ! 実際に作ってみた

    味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ!? 実際に作ってみた

    ミツカンの人気商品「味ぽん」の公式アカウントがXで紹介したレシピ「味ぽんチーズ肉巻き」に6万件を超え…

編集部おすすめ

  1. まさか髪が消えるとは思わず

    コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」

    コスプレ仲間とプリクラで記念撮影!しかしモニターで出来を確認してみると……。Xユーザーの「Zetsu96」さんが投稿したプリクラ写真に「めっ…
  2. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
  3. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

    中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
  4. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
  5. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

    アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト