おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

〈事例紹介〉お菓子づくりの経験がなくても“強み”と“本気”がオンリーワンのスイーツブランドを創る! 失敗しないスイーツビジネス『バウムクーヘンビジネス』のトータルプロデュース事例を公開

update:
株式会社不二商会
6次産業化や行政・道の駅の新名物開発をお考えの方は、10月1~3日「農業WEEK(J AGRI)」展@幕張メッセへ!



日本国内における業務用バウムクーヘンオーブンのトップメーカーである株式会社不二商会(本社:兵庫県神戸市兵庫区高松町2-3 取締役社長:藤波哲也 以下、不二商会)は、建築&デザイン会社との協働ユニット「FUJI DESIGN SYSTEMA(以下、FDS)」により、仕事としてはもちろん、プライベートでもお菓子づくりをしたことがない人も製菓業界やスイーツビジネスに新規参入しやすいよう、厨房&店舗の基本設計から必要な厨房機器の選定、ブランディング、バウムクーヘンのレシピ開発・焼成研修まで一貫して手がけています。

不二商会は1966年に和菓子の製造機械の商社として創業し、翌年からバウムクーヘンオーブンの製造・販売をスタート。以来、洋菓子も含めて京阪神エリアのスイーツ繁盛店を厨房側からサポートしてきました。その実績に裏付けられた「繁盛のノウハウ」をベースに、依頼主の“強み”と“本気”から生まれるオンリーワンのバウムクーヘンビジネスをトータルプロデュースしています。

[トータルプロデュースの内容]
・厨房や店舗、工場の基本設計
・製菓経験がなくても扱いやすいバウムクーヘンのオーブンや関連機器の製造・納品
・厨房に必要な設備や製菓機器・器具の選定・納品
・お客さま独自の素材(強み)を生かしたバウムクーヘンのレシピ開発
・バウムクーヘンの仕込みや焼成の研修
・梱包資材の選定・デザイン ・コンセプトづくりをはじめとするブランディング
・目を引くディスプレー・売り場づくり


■農家、道の駅、被災地復興 etc. オンリーワンのバウムクーヘンビジネス事例
不二商会が運営しているWEBページ「キニナル! バウムさんの出張レポ」では、農家や道の駅、被災地復興など、“その企業や土地、人の強みを生かしたバウムクーヘンビジネス”のトータルプロデュース事例を紹介しています。

≪「キニナル! バウムさんの出張レポ」のプレスリリースはこちら≫
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000140641.html

今回新たにトータルプロデュース事例を公開したのは、愛知県豊田市でコメ・モモ・トウモロコシを栽培している農業法人、はっぴー農産のバウムクーヘンショップ「はっぴーバウム」。
現社長の祖父がモモを栽培し始め、以来、農業一筋の家業を継いだ現社長が6次産業化でスイーツビジネスにも取り組みたい、と考えるようになった背景には、地産地消を促進し、この先も豊かな田んぼを守り続けたい、という強い思いが込められています。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140641/5/140641-5-192e84986529d7bc8001bcfa9c914394-1500x1125.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

≪「はっぴーバウム」の事例紹介はこちら≫
「しあわせ循環バウム」で豊かな田んぼをいつまでも
https://fujibaum.com/articles/public/756/





≪これまでにFDSが手がけたバウムクーヘンビジネスのトータルプロデュース事例はこちら≫


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140641/5/140641-5-b00c03de71e56f78b905f810d36bf840-1000x750.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

●道の駅の新名物づくり●
観光業・小売業中心だった道の駅 「今はご当地バウムが“あるら”!」
https://fujibaum.com/articles/public/47/



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140641/5/140641-5-25ebf859ee14d2b88ef8c53ec1f3847c-1000x750.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

●SDGsを支援する米農家×福祉×バウム事業●
製造力をさらに強化し、“犬山モデル”を全国へ!
https://fujibaum.com/articles/public/639/



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140641/5/140641-5-37952ed753788ec99473d18ac2143c22-1500x1125.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

●東日本大震災で被災した地域の復興&活性化●
被災したふるさとの米をバウムに ここから広がれ、希望の輪
https://fujibaum.com/articles/public/690/



■「農業WEEK」展のご案内
ここまでお読みいただき、
- FDSのバウムクーヘンビジネスのトータルプロデュースに興味のある方
- 「愛情をたっぷり注いでつくった農産物を、もっと多くの人に食べてほしい」とお考えの農家さん
- 「地域活性につながるお土産スイーツづくりに取り組みたい」とお考えの観光業や行政関係の方

は、10月1日(水)~3日(金)各日午前10時~午後5時に幕張メッセで開催される展示会「農業WEEK(通称:J AGRI)」にぜひご来場ください(小間番号:9ホール 34-6)。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140641/5/140641-5-051ecc3d5e0644acef26b2095ebb3c9c-1500x844.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ベストフレイヤ(画像内、奥)と、ベストフレイヤで焼いたバウムクーヘン

「はっぴーバウム」をはじめとするトータルプロデュース資料の展示のほか、芯棒を取り付けてから焼き上がったバウムクーヘンを取り出すまでの焼成工程を自動化・省人化した“無人焼成システム”搭載、最新バウムクーヘンオーブン「ベストフレイヤ」によるバウムクーヘンの無人焼成実演を実施します。

≪「ベストフレイヤ」のプレスリリースはこちら≫
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000140641.html

実演で焼くのはいずれもソフトタイプのバウムクーヘン。
お米に水分を含ませ、でんぷん質を守りながら自家製粉した「生米粉(湿式米粉)」を使用します。

[実演のスタート時間とバウムの味]
期間中(10月1~3日)は毎日
1.11:00~プレーン 2.13:00~プレーン 3.15:00~さつまいも
※最終日は1.11:00~プレーン 2.14:00~さつまいも

展示会でしか味わえない焼きたてのご試食もご用意しますので、生米粉ならではの「しっとり感」と「ふんわり軽やかな口どけ」をぜひご賞味ください!

■不二商会について
名パティシエ・名ブランドがひしめく京阪神エリアで製菓機器のディーラーとして1966年に創業し、翌年にはバウムクーヘンオーブンの製造・販売をスタート。

約60年で培った「繁盛のノウハウ」を生かし、菓子製造業界やパティシエのさらなる繁盛だけでなく、異業種参入もサポートしている。
バウムクーヘンのオリジナルレシピの開発から、焼成技術研修、売り方・パッケージデザイン・ブランディング、菓子の製造販売店舗・工場設計などトータルに提案できることが強み。

・利益体質の焼き菓子のアソート力を強化したい菓子製造業の方
・製菓の経験がなくても、これからスイーツの製造・販売を検討される方
・地域活性につながるお土産スイーツづくりに取り組みたいとお考えの観光業や行政関係の方
ぜひ一度思い描く将来のビジョンをお聞かせください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 偽ファッション広告

    偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

    2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
  2. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
  3. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

    26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

    26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…

編集部おすすめ

  1. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
  2. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

    えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

    「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
  3. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
  4. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

    あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

    子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
  5. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト