おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

アイルランド発のインディーロック界の新星、Cardinals(カーディナルズ)が来たるデビューアルバムから表題曲「Masquerade」を発表、同名のアルバムは来年2月にリリース

update:
The Orchard Japan


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55377/1463/55377-1463-6723bad67ec0b13394f6fa9d855b8fd0-1500x1265.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
photo by Steve Gullick

“アイルランドから登場した次代の偉大なるギターバンド” by Rolling Stone UK


“未来の名作を創造すべく、5人組は魅惑的なサウンドでエコー・アンド・ザ・バニーメンの激しい空気感と、ヨ・ラ・テンゴのざらついたインディーらしさを持ち合わせる” by NME

“圧倒的自信に満ちた、威風堂々たるインディーロック” by Stereogum

“アイルランドから新たな音楽の巨人が出現する” by DIY
アイルランドのコーク出身の注目バンドCardinals(カーディナルズ)が、ニューシングル「Masquerade」を発表。この曲は、来年2月13日にSo Young Recordsからリリースされる彼らの同名デビューアルバム『Masquerade』からのリード曲。

そのアルバム『Masquerade』は、この夏ロンドンの老舗のRAKスタジオでプロデューサーのShrink(シュリンク)と共にレコーディングされ、全10曲を収録。壮大でありながら親密さを漂わせ、ロマンチシズムと神聖なイメージを満載する。そして何より結成当初からバンドが示唆していた潜在的な可能性が、はっきりと実現されている。

バラエティ豊かな楽曲群は、暴力、冷笑、憤りなどの感情が渦巻く曲(「Anhedonia」、「The Burning Of Cork」、「Barbed Wire」)もあれば、無邪気で無防備な曲もある。強烈な前半と、ダークな後半のコントラストが、レコードのA面とB面のように明確に区分。これはメンバー全員のレコードへの愛着が反映されたもの。素朴で真摯なフォークから劇的でメロドラマチックなゴシックロックまで、予想だにしない展開を含め多様に変化する。

メンバーは、Euan(ユアン)とFinn(フィン)のマニング兄弟と、従兄弟のDarragh(ダラー)、元同級生のOskar Gudinovic(オスカー・グディノヴィック)、Aaron Hurley(アーロン・ハーレー)の5人から成り、家族と友情によって結束。このデビューアルバム『Masquerade』で彼らはあらゆる束縛を振り解き、独自の手法で作品を創造。既にアイルランドではインディーロックシーンの最前線に名を連ねる。

Cardinals - Masquerade
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=4dIWVkmaiuY ]

アルバム『Masquerade』と、先行シングル「Masquerade」について、フロントマンのユアンはこう語る。

「このアルバムで描かれるのは、誰もが身に纏う“仮面”やうわべを剥ぎ取ること。幕が上がり、冷笑が取って変わる。皮肉屋になるのは実に簡単ですが、希望に満ち、誠実であることの方が遥かに難しいのです。演奏やツアーを通じて学んだのが、音楽や映画といった創作活動に携わる者は、完全なる皮肉屋でいることはできません。芸術は、防御層より奥深くまで掘り下げることを強いられます。剥ぎ取る過程は苦痛を伴い、誇れない部分と向き合うことになりますが、同時にその弱さを受け入れることで、ある種の容認にも繋がります。アルバムのテーマやアイデアの多くは、そういうところから生まれたものです」

「“Masquerade”という曲は、その点を広く追求しています。アルバム中でも間違いなく、最も内省的な曲の一つです。この曲が露呈する脆さに、居心地が悪くなりますが、正にそれが私たちがこの曲を書く上で目指したところです」

ニューシングル「Masquerade」は、来たる彼らのデビューアルバム『Masquerade』に収録される、好評を博した前シングル「Big Empty Heart」に続くもの。彼らは昨年、単発シングル「Get It」と、高評価を得たデビューEP『Cardinals』をリリース。それらの楽曲で、バンドは国際的な注目を浴びることに。アコーディオンによる伝統的なアイリッシュ音楽の要素が付け加えられた彼らの楽曲は、馴染みやすさと同時に驚くほど斬新なサウンドを兼ね備えている。

カーディナルズは、先頃フォンテインズD.C.のロンドンでのフィンズベリーパークの大規模オールデイイベントに出演し、ダブリンでのワンダーホースのサポートを2回務め、更に先週はボストンでザ・ポーグスをサポートするために渡米。その後、アメリカでのヘッドライナー公演を終えて、9月後半からはメン・アン・トールとペブルダッシュを率いた“So Young Tour”をUKで開催する。

リリース情報

Cardinals(カーディナルズ)
シングル「Masquerade」配信中
配信リンク:https://cardinals.lnk.to/Masquerade
レーベル:So Young Records
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55377/1463/55377-1463-43301c4e4bc85aa2259b98eff80923e2-1200x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]






Cardinals(カーディナルズ)
アルバム『Masquerade』2026年2月13日リリース
配信リンク:https://cardinals.lnk.to/Masquerade
レーベル:So Young Records
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55377/1463/55377-1463-c4f329fac183c021073f967d06ab20c9-1200x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





Tracklisting
1. She Makes Me Real
2. St. Agnes
3. Masquerade
4. I Like You
5. Over At Last
6. Anhedonia
7. Barbed Wire
8. Big Empty Heart
9. The Burning Of Cork
10. As I Breathe

■Music Video:
「Masquerade」https://www.youtube.com/watch?v=4dIWVkmaiuY

■Cardinals are:
Euan Manning - guitar and vocals
Oskar Gudinovic - guitar
Aaron Hurley - bass
Finn Manning - accordion
Darragh Manning - drums

■Follow Cardinals:
YouTube: https://www.youtube.com/@cardinalsmusic
Instagram: https://www.instagram.com/cardinalsband_/
Facebook: https://www.facebook.com/bandcardinals/
TikTok: https://www.tiktok.com/@cardinalsband

ーーThe Orchard Japanは、音楽配信とアーティスト&レーベルサービスにおけるテクノロジーを駆使したディストリビューター。ニューヨークに本社を置き、世界45以上の市場でアーティストがグローバルに活躍し、最大限のパワーを発揮するための多角的サポートをしている。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 偽ファッション広告

    偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

    2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
  2. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
  3. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

    26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

    26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…

編集部おすすめ

  1. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
  2. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

    えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

    「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
  3. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
  4. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

    あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

    子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
  5. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト