おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

Elgatoのリーズナブルな配信向けデバイス「Stream Deck Neo」と「Key Light Neo」に新色ブラックが登場

update:
SB C&S株式会社


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22656/928/22656-928-078438a47f8cd255084e1e55e6d1a688-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


SB C&S株式会社は、CORSAIR Inc.(本社:米国カリフォルニア州、CEO:Thi La)が開発・提供する配信向けのキャプチャデバイスなどを展開するブランドElgato(エルガト)から、丸みを帯びたデザインと手頃な価格の配信デバイス「Stream Deck Neo(ストリーム デック ネオ)」と「Key Light Neo(キー ライト ネオ)」の新色ブラックと、ライト用アクセサリー「Stand for Key Light Neo(スタンド フォー キー ライト ネオ)」、「Clamp for Key Light Neo(クランプ フォー キー ライト ネオ)」を2025年9月19日から、トレテク!ソフトバンクセレクション、Amazon、全国の大手家電量販店(一部店舗を除く)で販売を開始します。

【Stream Deck Neo】
「Stream Deck Neo(ストリーム デック ネオ)」は、カスタマイズ可能な8個のLCD(Liquid Crystal Display、液晶ディスプレイ)キーでアプリやプラットホームを自在にコントロールできるショートカットキーボードです。テキストのペーストやフォルダの閲覧といった日常の繰り返し作業から、音楽の再生、ウェブ会議でのマイクのミュート操作まで幅広く対応します。専用の「Stream Deck」アプリをパソコンにインストールすれば、ドラッグ&ドロップの直感的な操作で各キーを簡単にカスタマイズ可能です。さらに、日付や時間などをリアルタイムに表示するInfobar、タップでアクションのページを切り替えられる2つのTouch Pointsを搭載。本体は3段階の傾き調整に対応しており、立てても寝かせても快適に使用できます。新たにスタイリッシュなブラックカラーがラインアップに加わり、使用シーンや好みに合わせて選べるようになりました。

製品画像
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22656/928/22656-928-7c8d7a64586d12324947b985a7e65332-3900x1950.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



主な特長
・アプリやプラットホームをコントロールできる8個のLCDキー
・テキストのペーストやフォルダの閲覧などの繰り返し作業を効率化
・音楽の再生やウェブ会議でのマイクのミュートなどのコントロールも可能
・パソコンに対応した「Stream Deck」アプリで簡単にキーをカスタマイズ可能
・日付や時間などの情報をリアルタイムで表示できるInfobarを搭載
・タップすることでアクションのページを切り替えられる2つのTouch Pointsを搭載
・3段階の傾き調節が可能

価格
オープン価格
(SB C&S希望小売価格:税込み1万3,980円)

製品の詳細
https://shop.softbankselection.jp/item/0840440400578.html

【Key Light Neo】
アプリなどのインストールをせずに、USBに接続するだけでも使用できる配信用ライト「Key Light Neo」に新色ブラックが加わりました。本体には明るさ、色温度を調整できるダイヤル、ビデオ照明とデスクトップ照明を切り替えられるプリセットボタンを搭載しています。デバイスのUSBドックのほか、コンセントも電源に使用できます。(アダプターは付属していません。)照明のコントロールは専用アプリの他、「Stream Deck」でも可能です。

製品画像
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22656/928/22656-928-f72d309c8aa6d207f011c4aee6c5566f-3900x1300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



主な特長
・設定不要でデバイスにつなぐだけですぐに使用可能
・明るさ、色温度を調整できるダイヤル、ビデオ照明とデスクトップ照明を切り替えられるプリセットボタンを搭載
・デバイスのUSBドック、コンセントから給電可能
・アプリや「Stream Deck」で照明のコントロールが可能

価格
オープン価格
(SB C&S希望小売価格:税込み1万4,280円)

製品の詳細
https://shop.softbankselection.jp/item/0840440400585.html

【Stand for Key Light Neo】
「Stand for Key Light Neo」は、Key Light Neo専用に設計されたデスクマウント型スタンドです。高さや角度を自由に調整でき、理想的なライティング環境を実現します。安定感のある加重ベースにより、デスク上で安心して使用できます。ヘッドセットホルダーとケーブルクリップを備え、周辺機器を整理してすっきりとした作業スペースを維持することが可能です。さらに、「Facecam Neo(フェイスカム ネオ)」にも対応し、撮影や配信で多彩なカメラアングルを楽しめます。サステナブル素材を採用したクリーンホワイトデザインで、Elgato Neoシリーズのセットアップに美しく調和します

製品画像
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22656/928/22656-928-52115bcb2d42679f0bf656826652cf04-3900x1950.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



主な特長
・デスク上で自由に配置可能で、安定した加重ベースで安心して使用可能
・高さ、角度をスムーズに調整でき最適なライティングを実現
・ヘッドセットホルダーとケーブルクリップで配線をすっきり整理
・「Facecam Neo」にも対応し、多彩なカメラアングルでの撮影や配信が可能
・サステナブル素材を使用したクリーンホワイトデザイン

価格
オープン価格
(SB C&S希望小売価格:税込み4,980円)

製品の詳細
https://shop.softbankselection.jp/item/0840440496380.html

【Clamp for Key Light Neo】
「Clamp for Key Light Neo」は、Key Light Neo専用に設計されたクランプ式マウントです。デスクの端にしっかり固定することで作業スペースを有効活用し、視界を妨げることなく最適なライティングを実現します。高さや角度の調整が可能で、撮影や配信に合わせて柔軟にセッティングできます。

製品画像
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22656/928/22656-928-322d8c2bc59ff34533fe8e1dbe44ff23-3900x1950.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



主な特長
・デスクの端に固定するクランプ式で省スペース設置
・高さ、角度をスムーズに調整でき最適なライティングを実現
・ヘッドセットホルダーとケーブルクリップで配線をすっきり整理
・「Facecam Neo」にも対応し、多彩なカメラアングルでの撮影や配信が可能
・サステナブル素材を使用したクリーンホワイトデザイン

価格
オープン価格
(SB C&S希望小売価格:税込み4,980円)

製品の詳細
https://shop.softbankselection.jp/item/0840440496397.html

【製品に関するお問い合わせ】
SB C&S株式会社グローバル製品のお問い合わせ
https://gp.supportweb.jp/

Elgatoについて
Elgatoは、YouTubeやTwitchなどの新時代のエンターテインメントのコンテンツ制作に必要なデバイスを製造しており、世界80以上の国と地域で販売されています。ドイツとカリフォルニアのエンジニアチームが開発・デザインし、洗練されたソフトウエアに革新的なハードウエアを組み合わせ、YouTubeや Twitchなどの新時代のエンターテインメントのコンテンツ制作に新たなソリューションを提案しています。

●Copyright(C)2024 CORSAIR Components,Inc無断複写・転載を禁ず。CORSAIR、セイルロゴおよびVengeanceは、米国およびその他の国におけるCORSAIRの登録商標です。
●SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。
●その他、このお知らせに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作

    日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

    画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…
  2. 偽ファッション広告

    偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

    2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
  3. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…

編集部おすすめ

  1. 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

    米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

    9月17日、バンダイナムコの玩具・コレクティブル事業を担う米国法人「Bandai Namco Toys & Collectibles Ame…
  2. キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

    キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

     「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
  3. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
  4. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

    えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

    「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
  5. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト