
産学官と連携した起業家教育プログラムを提供する株式会社ガイアックス(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:上田 祐司、証券コード:3775、以下 ガイアックス)は、名古屋市経済局の「令和7年度中学生起業家教育授業運営業務委託」を受託し、市内5つの中学校で起業家教育プログラムを実施します。
一部は名古屋市教育委員会が実施するキャリア教育の取組みと連携し、起業を人生の多様な選択肢の一つとして知り、意識を育む機会を提供します。
なお、当社が名古屋市経済局と連携し中学生向けに起業家教育プログラムを実施するのは2年連続2回目となります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3955/746/3955-746-699275c665463490c5773b5ce211bee6-512x288.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ 連携の背景:ナゴヤの未来を担う起業家が育つ環境づくり促進を目指して
名古屋市では、ナゴヤの未来を担う起業家が育つ環境づくりを促進するため、小中学生対象の起業家人材育成事業を令和2年度から展開し、多くの児童・生徒が参加してきました。
昨年度からは教育委員会が実施するキャリア教育とも連携し、学校現場で起業を学ぶ機会を提供。これにより、起業を将来の選択肢として意識する生徒の裾野拡大を目指してきました。
昨年度は市内2校を対象に実施しましたが、今年度は対象が5校へと拡大しています。
■ 授業概要:身近な困りごとから商品・サービスを考案し、地元起業家の前で発表
プログラムは2コマ×3日間の下記カリキュラムを基本構成とし、各校の実情に合わせて実施します。
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/3955/table/746_1_3612f68a556497538395e080d8af2d05.jpg?v=202509190116 ]
なお、今年度の対象校と実施スケジュールは以下の通りです。
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/3955/table/746_2_614d5a1bb64d2e88356f516e5f7b2c22.jpg?v=202509190116 ]
※1)名古屋市経済局が個別募集を行い実施
※2)名古屋市教育委員会がキャリア教育プログラムの一環として実施
■ 昨年度の成果:99%が起業に興味を持ち、8割以上が「将来起業にチャレンジしたい」と回答
昨年度のプログラム終了後に実施した参加者アンケートでは、99%が「起業に興味を持った」と回答し、さらに8割を超える生徒が「将来起業にチャレンジしたい」と回答しました。
こうした結果から、本プログラムが中学生に対して起業を身近に感じさせ、将来のキャリア選択肢を広げる効果を持つことが確認されています。
起業に興味をもてましたか(n = 94)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3955/746/3955-746-d5a5cb9219de10e4978f0e5416807e94-1200x742.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
起業に興味をもてましたか(n = 94)
将来起業をしてみたいですか(n = 94)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3955/746/3955-746-a4833c516f1ee1c39149d382befe0708-1200x742.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
将来起業をしてみたいですか(n = 94)
今回の授業の満足度(n = 94)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3955/746/3955-746-ddade223bf968fa719cd53881b1b55ad-1200x742.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今回の授業の満足度(n = 94)
■ 参加者の感想(一部)
「身近な困りごとから商品が生まれる。人は、困りごとを解決するためにお金を出すということに気づいた」
「あまり興味がなかったけど、興味をもちました すごく楽しかったです!!! ありがとうございました」
「自分のアイデアをみんなの前で発表するのはあんまりなくて新鮮ですんごい勉強になったし、うまかったてほめられてうれしかった」
■ゲスト起業家からのコメント(一部)
「中学生のうちから自分の考えを形にし、人に伝える経験は、将来の財産になります。起業はもちろん、組織の中でもアイデアを発信し、挑戦できる可能性に触れられる機会ですし、また、他者のアイデアに耳を傾け、思考力や共感力を培うこともできる機会だと感じました。このプログラムで得た学びが、今後の挑戦の原動力となることを期待しています!」
「地元名古屋で中学生の「未来」を見据えた本プログラムは現代の教育の分野において絶大な力を持っていると実感しました。将来いつの日にか今回のプログラムで出会った子たちと一緒に新たな文化を築けることを切に願っております。」
「中学生のみなさんの日常のアンテナと柔軟なアイディアに感動しました!自分で課題と解決策を考えるのは、将来どんな道を選んでも大きな力になります。今回の学びを自信に変えて、これからも挑戦を続けてください!」
■ お問い合わせ先
本事業に関するお問い合わせや取材のご依頼は、各学校ではなく下記までご連絡ください。
- 本事業全体や授業内容について...venture-seminar@gaiax.com(ガイアックス・吉川)
- 各学校への取材について... a3046@keizai.city.nagoya.lg.jp(主催者/名古屋市経済局スタートアップ支援課・加藤)
■ ガイアックスの起業家教育の取り組みについて:
ガイアックスでは産学官で連携し、小学生~高校生を主な対象として起業家教育プログラムを提供しています。これまでの取り組みの詳細やプログラムで使用している教材については、下記webサイトよりご覧ください。
ガイアックス 起業家教育事業HP:
https://gaiax-startup-studio.com/entrepreneurship-education/
産学官連携の実績(一部のみ記載) :
- 地方自治体... 北海道、茨城県、宇都宮市、つくば市、東京都、長野市、名古屋市、兵庫県、神戸市、広島県、山口県、高知県、福岡市
- 高等教育機関... 旭川工業高等専門学校、福島工業高等専門学校、筑波大学、武蔵野大学、石川工業高等専門学校、名古屋大学
- 民間企業... アルファドライブ、伊藤忠商事、エティック、NTTドコモ、シスコシステムズ、日本政策金融公庫
表彰・任命実績:
- 2021年 経済産業省「キャリア教育アワード」奨励賞
- 2022年 経済産業省「キャリア教育アワード」経済産業大臣賞(最優秀賞)
- 2024年 当社 執行役の佐々木が文部科学省「アントレプレナーシップ推進大使」を拝命
- 2025年 当社 起業家教育事業 責任者の吉川が文部科学省「アントレプレナーシップ推進大使」を拝命
■ 株式会社ガイアックス
設立:1999年3月
代表執行役社長:上田 祐司
本社所在地:東京都千代田区平河町2-5-3 MIDORI.so NAGATACHO
事業内容:ソーシャルメディアサービス事業、シェアリングエコノミー事業、web3/DAO事業、インキュベーション事業
URL: https://www.gaiax.co.jp/