おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

10月24日開幕の朝日地球会議2025 追加セッション決定

update:
株式会社朝日新聞社
「横浜・国際園芸博」「東京・デフリンピック」をテーマに2セッション 公式サイトで参加受付中



 株式会社朝日新聞社(代表取締役社長CEO:角田克)は10月24日(金)から開く国際フォーラム「朝日地球会議2025」の追加セッションを発表しました。11月に国内で初開催される、聴覚障害者の国際スポーツ大会「デフリンピック」(朝日新聞社協賛)の見どころを紹介し、代表選手らと誰でも何でも挑戦できる社会について考える「音のない世界、音のないスポーツとは―デフリンピックで考える社会」と、2027年に横浜市で開かれる国際園芸博覧会に向けた「横浜から考える『グリーン』の明日」です。いずれも参加無料。20を超えるセッションなどで地球規模の課題と未来を議論する朝日地球会議2025の公式サイトからお申し込み出来ます。

■朝日地球会議2025公式サイト::http://t.asahi.com/wp3o  
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9214/1962/9214-1962-62555926adcc6585cfc00e7ba7492885-1158x329.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
        追加セッションビジュアル

■追加プログラムと登壇予定者(敬称略)
【リアル会場セッション】
◇横浜から考える「グリーン」の明日
日時:10月24日(金)18:10~18:50
会場:東京ミッドタウン八重洲カンファレンス4階(東京都中央区八重洲2-2-1)
出演:杉山央(新領域CEO、Art+Techプロデューサー)、秋元真夏(タレント、ヨコハマ未来創造会GREEN×CAPTAIN)、飯塚優子(住友林業執行役員サスティナビリティ推進部長)、コーディネーター:高山裕喜(朝日新聞コンテンツ政策担当補佐)
*配信は11月後半からの予定です

【オンラインセッション】
◇音のない世界、音のないスポーツとは―デフリンピックで考える社会
日時:10月31日(金) 12:00から配信開始
出演:早瀬久美(デフアスリート〈自転車競技〉・薬剤師)、保科隼希(手話通訳士)、藤野隆晃(朝日新聞スポーツ部記者)、コーディネーター:斉藤寛子(朝日新聞ブランド企画部主査)
*手話通訳あり

■全てのオンラインセッションと4階メイン会場で開くリアル会場セッションに日本語字幕が付きます
■配信は2026年1月15日(木)までオンデマンド視聴可能です
■セッションの取材をご希望される方は、事前申し込みが必要です
 公式サイトの報道関係者向け登録フォームからお申し込み下さい
 締め切りはリアルセッション取材が10月21日(火)17時、オンラインセッション取材(9月29日~
 10月3日に朝日新聞東京本社で収録予定)は9月25日(木)17時とさせていただきます

〈主催〉朝日新聞社 〈共催〉テレビ朝日
〈特別協賛〉旭硝子財団、サントリーホールディングス、明治ホールディングス
〈特別協力〉2027年国際園芸博覧会協会
〈協力〉グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン、朝日学生新聞社、CNET Japan、ハフポスト日本版、森林文化協会、クライメート・リアリティ・プロジェクト・ジャパン
〈特別共催〉国際交流基金
〈後援〉総務省、外務省、文部科学省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省、東京都、日本物理学会

■お申し込みは公式サイトから

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9214/1962/9214-1962-42f3aca2584646b039bd0c0183da7b07-186x186.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
        公式サイトQRコード

朝日地球会議2025公式X: https://x.com/asahiworldforum

■お問い合わせ
朝日地球会議2025 事務局(有限会社フリースタイル内)
E-mail:awf2025@freestyle2004.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
  2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
  3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト