おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

マインドフルネスストレス低減法(MBSR)講師養成第6期開講(2025年11月)【申込み受付中】

update:
Kuu株式会社
マインドフルネスの実践を深めたい方、人生をかけて追求していきたい方、そして伝え方へ



International Mindfulness Center JAPAN(代表:井上清子)は、2021年の国内初開催以来、6期目となる、マインドフルネスストレス低減法(MBSR)講師養成プログラムを2025年11月より開催いたします。科学的なエビデンスに基づく実績あるマインドフルネスプログラムの一つであるMBSRを、その創始者Jon Kabat Zinn博士から直接教えを受けた講師をはじめとする、経験豊かな講師陣より学べる機会です。講座は日本国内(対面およびオンラインの組み合わせ)で、通訳を通じて日本語で学ぶことができ、マインドフルネスの正式指導資格を持つ日本人講師、スタッフもサポートを行います。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71987/80/71987-80-e3dbf76cf7be91d1d35d2826b7ae935a-1844x956.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


MBSRとその実証効果
MBSRは、様々な研究機関により効果の実証されており、数名−30名程度のグループで、8週間の間、各2.5時間のセッションと、毎日の自主練習を行うプログラムです。瞑想やボディワーク(ヨガなど)を中心とした練習を通じ、認知のトレーニングを行っていきます。
効果についても多くの研究がなされ、ストレス低減、慢性頭痛やがんに対する精神的苦痛や免疫力の向上等の効果があるとされています。

2025年開講プログラム概要

1)期間
2025年11月より2027年6月の9モジュール制

2)場所
国内(東京他)、オンライン

3)受講者
コホート形式(コースの最初から終わりまで同じメンバーで受講し、コミュニティを形成する)

4)内容
MBSR8週間コースを講師として指導するための具体的指導法を学び、IMA(後述)/IMCJよりMBSR正式指導者資格を授与
本MBSR講師養成コースの詳細については下記URLよりご確認ください。
https://www.mindfulness-japan.org/open/mbsr-teachers-training-jpn6/

2025年開講プログラムの特長
当センターのMBSR講師養成プログラムには、以下の特長があります。

1) 実践的なプログラムによる正式講師取得を取得することができること
- ヨーロッパにおいて9ヶ国で1300名以上のMBSR講師を育成してきた実績があるInstitute for Mindfulness-Based Approaches (IMA:ドイツ)と提携し、マインドフルネスについての学びを深め、プログラムを実施するための実践的方法を学びます。修了後、正式資格をIMA/IMCJより授与され、MBSRの指導を行うことができるようになります。
- IMAはMBSR創始者であるJon Kabat Zinnの元で学んだ講師をはじめとした経験豊富な講師陣により構成され、オリジナルに沿ったプログラムを学ぶことができます。


2) 国内で受講することが可能であること
- 講座は国内における3回の集合研修およびオンラインクラスを組み合わせ、海外の講師(英語)から、通訳を通じ、日本語で受講することができます。
- 日本国内の、医療、教育、企業など様々な専門分野を持つプロフェッショナルと、同じメンバーで1年半学ぶことにより、マインドフルネスをともに学び、教えるためのコミュニティを形成することが可能となります(これまでの受講者は医師、心理士、大学教員、企業関係者他)。
- サポートを行う日本人スタッフも資格(マインドフルネスストレス低減法:MBSR、マインドフルネス認知療法:MBCT等)を所有しており、エビデンスに基づくマインドフルネスについて理解があります。


3)4期100名以上のトレーニング実績
- 様々なバックグラウンド、年齢層の参加するプログラムです。
- トレーニング期間中は、同じトレーニー同士「さん」づけでコミュニケーションを取っていただき、マインドフルネスを深め、伝える仲間のコミュニティーを作っていきます。


International Mindfulness Center JAPANについて
代表:井上清子
当センターは、国内に置ける科学的エビデンスに基づくマインドフルネスの普及のために設立されました。
https://www.mindfulness-japan.org/

提供しているサービス
- マインドフルネスストレス低減法(MBSR)8週間コース
- マインドフルネス認知療法(MBCT)8週間コース(MBCT for Depression, MBCT for Life)
- マインドフルネスに基づくコンパッションのトレーニング(MBCL)8週間コース
- マインドフル・ペアレンティング
- マインドフルネス・コンパッション・ヨーガ
- フィーリングトーンのマインドフルネス
- がんのためのマインドフルネス
- マインドフルネスの4つの基盤
- 痛みのためのマインドフルネス(breathworks)
- マインドフル・イーティング
- 対人関係におけるマインドフルネス
- Online Mindfulness Study Group(定例の練習・勉強会)


Institute of Mindfulness Based Approaches(IMA)について
代表:Dr. Linda Lehrhaupt
2001年に創立されたマインドフルネスのトレーニング機関で、ヨーロッパでは長い歴史を持つ機関の一つであり、これまでヨーロッパ9カ国で1300名以上のMBSRの講師を輩出してきた実績があります。
https://www.institute-for-mindfulness.org/

本MBSR講師養成コースの詳細については下記URLよりご確認ください。
https://www.mindfulness-japan.org/open/mbsr-teachers-training-jpn6/

---------------------------------------------------
連絡先
International Mindfulness Center Japan
Kuu(株) 担当:宮本
email:info@mindfulness-japan.org
LINE: https://lin.ee/rLlDvvC
https://www.mindfulness-japan.org/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
  2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
  3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト